適度に腐った話題?@ハロー!ダンシング
2007年8月6日 タカラヅカ さあ、今日は花組大劇場の友会抽選結果のわかる日ですよ。
はりきって朝10時から電話を掛けました。
……つながらない。
10時頃ってつながらないもんなんですか。
結果照会をスタート時刻からチャレンジしたのがはじめてだったので、わかりません。
や、だってわたし的に一大決戦の日ですから。
すっげーどきどきして、電話したのに、つながらない……。
結局10時半過ぎてからかな。つながったの。
それだけ競争率が高かったってこと? これっていつも通り??
結果は聞かないで下さい……ふふふ……そうよ……わかっていたわよ……あたしのくじ運なんて……涙目。
どっか、くじ運の良くなる神社とかないですか? あとはもー神頼みだー。
明日の集合日がこわいです。
これ以上ヘコむことになるんだろうか……。
つーことで、明日の精神状態がわからないので、今夜中に感想書いておかなきゃ!!
☆
しゅん様は、受キャラなんでしょうか。
と、いきなり腐った話題ですみません。
今夜中に書いておかなければならない話題がコレか、緑野こあらよ。
や、だって明日はヘコみきって腐った話なんかできないかもしれないし……。
今さらな話題ですが、花組『ハロー!ダンシング』、千秋楽に行って来ました。
どの組も『ハロダン』は1回こっきりだったのに、花組は最初から複数回前提、てゆーか『ハロダン』楽と月初日重なってるじゃん。
花『ハロダン』と月大劇を天秤に掛けて、花組を選んでしまった花担なわたし……。
つか劇団も考えればいいのに。『ハロダン』なんて75分しかないんだよ? なんで大劇と丸かぶりにさせるかな。ズラせば両方の客が両方ついでに観るかもしんないじゃん。
初日好きなわたしとしては、「くーやーしーいー」とハンケチを噛んでおりましたよ、あああゆーひくん、あああそのか。や、結局月初日も芝居だけ観たんですけどね。
『ハロー!ダンシング』千秋楽。
客席はもうリピーターばかり?って感じで、拍手のタイミングが見事でした(笑)。自己紹介が手拍子でかき消されるなんてことはまったくなく、登場と共にすげー拍手、本人がなにか言いかけるとぴたりと拍手が止み、聞き耳を立てる。挨拶が終わると拍手、おさまると手拍子、登場と共に拍手……の繰り返し。
おもしろいなー、もー。
みんなノリノリで進化していて、安心して観ていられた。
かりやんも前に観たときよりずっとよくなっていたし!
で、まあ、千秋楽の感想というか、新たな疑問というか。
ゆうずみしゅんは、受なのか?
どうなんでしょう、世の中的に。
どんな世の中かって、聞かれても困るけど。
昨年の『Young Bloods!! 』ではオトコマエだったし、ダンスも歌もOK、がっちりした大柄な体格でカオも濃くてハンサム。文句ナシにイイ男だと思っていたしゅん様。
オサコンで「春野寿美礼より老けている」という烙印を押されていたが、まあそれは仕方ないとして。(ヲイ)
若いわりに洟垂れ小僧に見えなくて、かっこいーにーちゃんだと思っていたのですが。
今回の『ハロダン』にてしゅん様は、学年や責務に相応しいだけの存在感と華を有し、ダンサーとして堅実に仕事をしていたと思う。
しかし。
他の威勢のいい連中に比べ、なーんかいっぱいいっぱい風というか。
その力み具合が可憐に見えたんですけど、あの体格なのに。
ぶっちゃけ、出演者の誰よりもたくましいのに。男役として恵まれた容姿をしているのに。
……受?(首傾げ)
でもって。
カーテンコールで、男同士で姫抱っこされていたのは、どーゆーことですか?
一瞬だったんで、気づくの遅れて、我が目を疑ったときには終わっちゃってたんだけど。
でもって、「まあいいや、あんなオイシイことしてくれたんなら、ネットで噂になっていて、みんながその話をしてくれるだろうから、ちゃんと詳細がわかるわ」とタカをくくっていたんだけど。
ざーっと眺めたところ、誰もそんな話してないぢゃないですかっ。
スカステのニュースでもカットされてたし。
あれは幻? 青春の日の幻影? てか、わたしの妄想?
えーと。
確認。
誰か見た人、答えて下さい。
『ハロー!ダンシング』千秋楽。
何度目かのカーテンコールにて。
しゅん様が、姫抱っこされてたよね?
わたし、誰かとまちがえてますか?
わたしの妄想?
でもって相手、月央くんに見えたんですが?
少なくともしゅん様より小柄な男の子に抱き上げられてたよね?(や、しゅん様がいちばんでかいので、どの男でも小柄です)
カテコはみんな好き勝手動いていて、本来の位置も並びもなくなっているんで、咄嗟にわけわかんなくて。
しゅん様が月央くんに抱きついて、そのまま成り行きで姫抱っこになった、よーに見えたんだが?
先日の感想で、リフトの話を書いた。
コツさえわかれば、女の子同士でも持ち上げることはできるって。技術ってのはすごいもんだなって。
しかし、姫抱っこの技術って? 練習って?
そんなもんしてるのか、花男たち?!
成り行きで、横抱きにしてしまえるもんなの?
しかもしゅん様、泣いてるし。
あの色男、カテコで感極まってベソかいてるんですよ。あんな男らしい外見で。
必死になって涙ぬぐってて。
そんでもって、同期男に姫抱っこ……。
どこの受ですか。
ハートがきゅんきゅんしてたまりません!!(笑)
どーしてくれるんだ。
あー、えーと、ちっとも千秋楽の話してないなー。
しゅん様だけでぶっ飛んでしまった。
カテコではみんなナニをしていいのかわからなかったみたいで、最初はてきとーに動いていたけど、ラストは全員で輪になって踊ったり、ラインダンスもどきやってました。打ち合わせはしていなかったんだろう、手が逆になっている子とか、そろわない子とか続出。ダンス公演とは思えない鈍くささ(笑)。
や、ほんとに何回も幕が上がるもんでさ。そりゃしゅん様も泣くわな。(あっ、またしゅん様の話に!)
『ハロー!ダンシング』を観てよかった。
花っ子たちをますます好きになった。
アピール上等、ダンス揃える気なんかハナからナイよな的、ダンス以外で勝負する気満々だな的、実に花組クオリティな公演だったけれど。
ソレも含めて花組上等!
たのしかった。
明日は寿美礼サマの退団公演の集合日。
これ以上、かなしい別れが増えませんように。
はりきって朝10時から電話を掛けました。
……つながらない。
10時頃ってつながらないもんなんですか。
結果照会をスタート時刻からチャレンジしたのがはじめてだったので、わかりません。
や、だってわたし的に一大決戦の日ですから。
すっげーどきどきして、電話したのに、つながらない……。
結局10時半過ぎてからかな。つながったの。
それだけ競争率が高かったってこと? これっていつも通り??
結果は聞かないで下さい……ふふふ……そうよ……わかっていたわよ……あたしのくじ運なんて……涙目。
どっか、くじ運の良くなる神社とかないですか? あとはもー神頼みだー。
明日の集合日がこわいです。
これ以上ヘコむことになるんだろうか……。
つーことで、明日の精神状態がわからないので、今夜中に感想書いておかなきゃ!!
☆
しゅん様は、受キャラなんでしょうか。
と、いきなり腐った話題ですみません。
今夜中に書いておかなければならない話題がコレか、緑野こあらよ。
や、だって明日はヘコみきって腐った話なんかできないかもしれないし……。
今さらな話題ですが、花組『ハロー!ダンシング』、千秋楽に行って来ました。
どの組も『ハロダン』は1回こっきりだったのに、花組は最初から複数回前提、てゆーか『ハロダン』楽と月初日重なってるじゃん。
花『ハロダン』と月大劇を天秤に掛けて、花組を選んでしまった花担なわたし……。
つか劇団も考えればいいのに。『ハロダン』なんて75分しかないんだよ? なんで大劇と丸かぶりにさせるかな。ズラせば両方の客が両方ついでに観るかもしんないじゃん。
初日好きなわたしとしては、「くーやーしーいー」とハンケチを噛んでおりましたよ、あああゆーひくん、あああそのか。や、結局月初日も芝居だけ観たんですけどね。
『ハロー!ダンシング』千秋楽。
客席はもうリピーターばかり?って感じで、拍手のタイミングが見事でした(笑)。自己紹介が手拍子でかき消されるなんてことはまったくなく、登場と共にすげー拍手、本人がなにか言いかけるとぴたりと拍手が止み、聞き耳を立てる。挨拶が終わると拍手、おさまると手拍子、登場と共に拍手……の繰り返し。
おもしろいなー、もー。
みんなノリノリで進化していて、安心して観ていられた。
かりやんも前に観たときよりずっとよくなっていたし!
で、まあ、千秋楽の感想というか、新たな疑問というか。
ゆうずみしゅんは、受なのか?
どうなんでしょう、世の中的に。
どんな世の中かって、聞かれても困るけど。
昨年の『Young Bloods!! 』ではオトコマエだったし、ダンスも歌もOK、がっちりした大柄な体格でカオも濃くてハンサム。文句ナシにイイ男だと思っていたしゅん様。
オサコンで「春野寿美礼より老けている」という烙印を押されていたが、まあそれは仕方ないとして。(ヲイ)
若いわりに洟垂れ小僧に見えなくて、かっこいーにーちゃんだと思っていたのですが。
今回の『ハロダン』にてしゅん様は、学年や責務に相応しいだけの存在感と華を有し、ダンサーとして堅実に仕事をしていたと思う。
しかし。
他の威勢のいい連中に比べ、なーんかいっぱいいっぱい風というか。
その力み具合が可憐に見えたんですけど、あの体格なのに。
ぶっちゃけ、出演者の誰よりもたくましいのに。男役として恵まれた容姿をしているのに。
……受?(首傾げ)
でもって。
カーテンコールで、男同士で姫抱っこされていたのは、どーゆーことですか?
一瞬だったんで、気づくの遅れて、我が目を疑ったときには終わっちゃってたんだけど。
でもって、「まあいいや、あんなオイシイことしてくれたんなら、ネットで噂になっていて、みんながその話をしてくれるだろうから、ちゃんと詳細がわかるわ」とタカをくくっていたんだけど。
ざーっと眺めたところ、誰もそんな話してないぢゃないですかっ。
スカステのニュースでもカットされてたし。
あれは幻? 青春の日の幻影? てか、わたしの妄想?
えーと。
確認。
誰か見た人、答えて下さい。
『ハロー!ダンシング』千秋楽。
何度目かのカーテンコールにて。
しゅん様が、姫抱っこされてたよね?
わたし、誰かとまちがえてますか?
わたしの妄想?
でもって相手、月央くんに見えたんですが?
少なくともしゅん様より小柄な男の子に抱き上げられてたよね?(や、しゅん様がいちばんでかいので、どの男でも小柄です)
カテコはみんな好き勝手動いていて、本来の位置も並びもなくなっているんで、咄嗟にわけわかんなくて。
しゅん様が月央くんに抱きついて、そのまま成り行きで姫抱っこになった、よーに見えたんだが?
先日の感想で、リフトの話を書いた。
コツさえわかれば、女の子同士でも持ち上げることはできるって。技術ってのはすごいもんだなって。
しかし、姫抱っこの技術って? 練習って?
そんなもんしてるのか、花男たち?!
成り行きで、横抱きにしてしまえるもんなの?
しかもしゅん様、泣いてるし。
あの色男、カテコで感極まってベソかいてるんですよ。あんな男らしい外見で。
必死になって涙ぬぐってて。
そんでもって、同期男に姫抱っこ……。
どこの受ですか。
ハートがきゅんきゅんしてたまりません!!(笑)
どーしてくれるんだ。
あー、えーと、ちっとも千秋楽の話してないなー。
しゅん様だけでぶっ飛んでしまった。
カテコではみんなナニをしていいのかわからなかったみたいで、最初はてきとーに動いていたけど、ラストは全員で輪になって踊ったり、ラインダンスもどきやってました。打ち合わせはしていなかったんだろう、手が逆になっている子とか、そろわない子とか続出。ダンス公演とは思えない鈍くささ(笑)。
や、ほんとに何回も幕が上がるもんでさ。そりゃしゅん様も泣くわな。(あっ、またしゅん様の話に!)
『ハロー!ダンシング』を観てよかった。
花っ子たちをますます好きになった。
アピール上等、ダンス揃える気なんかハナからナイよな的、ダンス以外で勝負する気満々だな的、実に花組クオリティな公演だったけれど。
ソレも含めて花組上等!
たのしかった。
明日は寿美礼サマの退団公演の集合日。
これ以上、かなしい別れが増えませんように。
コメント