決め台詞はやっぱ、「弁護士を呼べ!!」かな。@アデュー・マルセイユ
2007年9月21日 タカラヅカ 世界征服を歌う壮一帆を期待していました。
小池オリジナル作品には、必須キャラ。悪役は世界征服を本気で企まなくてはならない。ちょいキ印、高笑いはお約束。
我らがオサ様最後の公演、『アデュー・マルセイユ』の配役を見る限り、モーリス市会議員@壮くんは、悪役。善人ぶりしてヒロイン・マリアンヌ@彩音ちゃんに近づいているが、実は事件の黒幕にちがいない。
悪者マフィアグループ「スコルピオ」を陰で牛耳っているのはモーリスで、彼は世界征服を企んでいるのだ。銀橋で「世界は俺のモノ」と歌っちゃうのだ。リーマンヘアは伊達ぢゃないぜ、おばさま有権者の好感度はバッチリだ!
……なんてこった。
小池はアテ書きする人だったんだね。
今までナニ書いても同じで、2番手が悪役(2番手が主人公の親友の場合は、3番手)で世界征服だから、アテ書きなんかしないっつーかできないのかと思っていたよ。ほんと、ストーリーもキャラ配置もナントカのひとつおぼえだったから。
モーリスは、壮くんアテ書きでした。
悪役なのも、スコルピオと通じているのも予想通りだったけど。
トニー@『DAYTIME HUSTLER』まんまでした。
ヘタレっぷりまで、そのまま。
そのうえ。
マヌケっぷりは、トニーを上回ってました。
世界征服できない……できないよママン……。
アテ書きというか、イメージ固定型だったのかな、小池。
壮くんはヘタレ悪役。組が変わろうと作品が変わろうと、なさけない小悪党、リーマン系。てか、市会議員という職業まで限定?
モーリスがヘタレ小悪党だとすると、世界征服を企むのは誰だ?
小池は、イメージ固定型なんでしょうか……。
今回、具体的に「世界征服」を歌う人はいなかったのだけど、スコルピオのボス@はっちさん、悪徳刑事@星原先輩もそりゃーたしかに悪人だったのだけど、彼らより金があるせいか規模の大きな組織の人間なのか、やたらエラそーで、余裕ぶっこいてる男がいたんですが。
きゃんきゃん吠えるモーリスを手のひらで転がし、ワケ有りの旅行者ルイ@オサ様をやらしく口説き、年増美女@としこさんといちゃついている、ちょい悪オヤジが。
まっつって、小池的に悪役キャラなの?
それも、役や作品、立ち位置はちがっても、世界征服系?
アテ書き? イメージ固定?
でもって正義が勝ち、逮捕されるところまで固定?
大風呂敷な歌う悪役、が、まっつの固定イメージなのでせうか……。
ジオラモ@まっつは、シシリアン・マフィア。
大人の男です。
黒塗りです。口髭です。
どうしよう。すごい、笑える。
笑うような役じゃない。シリアスです。本気です。
なのに、おかしい。ツボる。
薄幸キャラまっつが、セクスィ大物マフィア中年男を、必死で演じています。
すげーがんばってる。
努力です。工夫です。作り込んでます。演技してます。
そこまでやってなお、「がんばってる」のがわかって、「必死」さがびんびんに伝わってきて、なんかこーお尻がこそばゆいです。
シリアスキャラなのに。エロオヤジのはずなのに。
なんでこんなにナマあたたかい笑いに包まれているんだ、ジオラモ!!
初日だから? 客席の大半が組ファンだから? みんなあれが「まっつ」だとわかっているから、笑えるの?
余裕ぶっこいてオサ様の肩を抱いて口説いたり、としこさんの胸に顔をうずめてみたり、頬を撫でたりカラダ撫で回したり、んなことしてるのがまっつだと思うと、笑うしかない。
わたしが最高峰にツボったのは、壮くんを抱き寄せ、その頬を指でつつくまっつ@もちろんドSな攻男です。
まっつ×壮!!
わ、笑い死ぬかと思った……。
声殺すのに腹筋酷使したわ。
や、隣の席のチェリさんと同時に吹き出してたんだけどさ……。
あとは、ジオラモの最後の台詞もツボ直撃で呼吸困難になったし。
壮くんの頬をつつくまっつ、だけでしばらく生きていけそうです。
ドSぶるまっつなんて、素敵すぎます(笑)。
今日は死ぬほど笑ったけれど、考えてみりゃわたし、海馬の帝王@『MIND TRAVELLER』も、初日は死ぬほど笑ったのに、何回目からは本気で「かっこいい……」とうっとりしていたので、ジオラモのこともそのうち本気でかっこいいと思うよーになることでしょう。
前回の芝居で、台詞が3つしかなかったよーな人が、いきなりこんな大役与えられて、しかもひとりだけ台詞のほとんどが歌で、ゼロ番でとしこさんとタンゴ踊っちゃったりして、心の整理が出来ません、ファンとして。
キャパ・オーバー、どかん!!って感じだ。
なんでジオラモさんだけ台詞が歌なの……? 他の人がふつーに喋ってるのに、ひとりだけ歌で話を進めて、変な人じゃん……。
や、もちろん他の人も歌うけど、台詞と歌の割合が、ジオラモさんだけあきらかにおかしい……。
歌が得意なまっつだから、小池からの愛なんだろーけど、すげーうれしいけど、ありがたくて感涙ものなんだけど、バランス悪くてウケる(笑)。
まっつだと思うから笑えるだけで、客観的に見たら、ジオラモって、かっこいい? ちゃんとセクスィ中年男に見えてる?
わたしには、わからない……。
まっつだから、おかしくて、かわいくて、くすぐったくて、あー、ケツがむずむずするっ。
「まっつかっこいいもん。ジオラモはせくすぃな、おとなのおとこだもん」
と言い張るわたしに、ツッコミ担当ドリーさんは、「ファンってのは偉大だよね」と冷たく笑って言い捨ててくれたしっ。
ショーの方も、ソロ1曲歌っちゃうし、歌いながら大階段ひとり降りするしで、心臓止まるかと思ったしな……。
どーしたんだまっつ〜〜。まっつなのに。まっつのくせに。
……寿美礼サマについては、寿美礼サマの最後の作品だということについては、まだ考えたくないぞ。
開演前のキャトレで、名場面写真尽くしクリアファイル見た段階で、すでに涙腺崩壊、ここで泣いてたらただのバカだろー、落ち着けオレ!!状態だったので(開演前から座席でハンカチに顔を埋めていたイタイ奴)、今はとにかくまっつにウケておきますとも。
まっつまっつまっつ。
小池オリジナル作品には、必須キャラ。悪役は世界征服を本気で企まなくてはならない。ちょいキ印、高笑いはお約束。
我らがオサ様最後の公演、『アデュー・マルセイユ』の配役を見る限り、モーリス市会議員@壮くんは、悪役。善人ぶりしてヒロイン・マリアンヌ@彩音ちゃんに近づいているが、実は事件の黒幕にちがいない。
悪者マフィアグループ「スコルピオ」を陰で牛耳っているのはモーリスで、彼は世界征服を企んでいるのだ。銀橋で「世界は俺のモノ」と歌っちゃうのだ。リーマンヘアは伊達ぢゃないぜ、おばさま有権者の好感度はバッチリだ!
……なんてこった。
小池はアテ書きする人だったんだね。
今までナニ書いても同じで、2番手が悪役(2番手が主人公の親友の場合は、3番手)で世界征服だから、アテ書きなんかしないっつーかできないのかと思っていたよ。ほんと、ストーリーもキャラ配置もナントカのひとつおぼえだったから。
モーリスは、壮くんアテ書きでした。
悪役なのも、スコルピオと通じているのも予想通りだったけど。
トニー@『DAYTIME HUSTLER』まんまでした。
ヘタレっぷりまで、そのまま。
そのうえ。
マヌケっぷりは、トニーを上回ってました。
世界征服できない……できないよママン……。
アテ書きというか、イメージ固定型だったのかな、小池。
壮くんはヘタレ悪役。組が変わろうと作品が変わろうと、なさけない小悪党、リーマン系。てか、市会議員という職業まで限定?
モーリスがヘタレ小悪党だとすると、世界征服を企むのは誰だ?
小池は、イメージ固定型なんでしょうか……。
今回、具体的に「世界征服」を歌う人はいなかったのだけど、スコルピオのボス@はっちさん、悪徳刑事@星原先輩もそりゃーたしかに悪人だったのだけど、彼らより金があるせいか規模の大きな組織の人間なのか、やたらエラそーで、余裕ぶっこいてる男がいたんですが。
きゃんきゃん吠えるモーリスを手のひらで転がし、ワケ有りの旅行者ルイ@オサ様をやらしく口説き、年増美女@としこさんといちゃついている、ちょい悪オヤジが。
まっつって、小池的に悪役キャラなの?
それも、役や作品、立ち位置はちがっても、世界征服系?
アテ書き? イメージ固定?
でもって正義が勝ち、逮捕されるところまで固定?
大風呂敷な歌う悪役、が、まっつの固定イメージなのでせうか……。
ジオラモ@まっつは、シシリアン・マフィア。
大人の男です。
黒塗りです。口髭です。
どうしよう。すごい、笑える。
笑うような役じゃない。シリアスです。本気です。
なのに、おかしい。ツボる。
薄幸キャラまっつが、セクスィ大物マフィア中年男を、必死で演じています。
すげーがんばってる。
努力です。工夫です。作り込んでます。演技してます。
そこまでやってなお、「がんばってる」のがわかって、「必死」さがびんびんに伝わってきて、なんかこーお尻がこそばゆいです。
シリアスキャラなのに。エロオヤジのはずなのに。
なんでこんなにナマあたたかい笑いに包まれているんだ、ジオラモ!!
初日だから? 客席の大半が組ファンだから? みんなあれが「まっつ」だとわかっているから、笑えるの?
余裕ぶっこいてオサ様の肩を抱いて口説いたり、としこさんの胸に顔をうずめてみたり、頬を撫でたりカラダ撫で回したり、んなことしてるのがまっつだと思うと、笑うしかない。
わたしが最高峰にツボったのは、壮くんを抱き寄せ、その頬を指でつつくまっつ@もちろんドSな攻男です。
まっつ×壮!!
わ、笑い死ぬかと思った……。
声殺すのに腹筋酷使したわ。
や、隣の席のチェリさんと同時に吹き出してたんだけどさ……。
あとは、ジオラモの最後の台詞もツボ直撃で呼吸困難になったし。
壮くんの頬をつつくまっつ、だけでしばらく生きていけそうです。
ドSぶるまっつなんて、素敵すぎます(笑)。
今日は死ぬほど笑ったけれど、考えてみりゃわたし、海馬の帝王@『MIND TRAVELLER』も、初日は死ぬほど笑ったのに、何回目からは本気で「かっこいい……」とうっとりしていたので、ジオラモのこともそのうち本気でかっこいいと思うよーになることでしょう。
前回の芝居で、台詞が3つしかなかったよーな人が、いきなりこんな大役与えられて、しかもひとりだけ台詞のほとんどが歌で、ゼロ番でとしこさんとタンゴ踊っちゃったりして、心の整理が出来ません、ファンとして。
キャパ・オーバー、どかん!!って感じだ。
なんでジオラモさんだけ台詞が歌なの……? 他の人がふつーに喋ってるのに、ひとりだけ歌で話を進めて、変な人じゃん……。
や、もちろん他の人も歌うけど、台詞と歌の割合が、ジオラモさんだけあきらかにおかしい……。
歌が得意なまっつだから、小池からの愛なんだろーけど、すげーうれしいけど、ありがたくて感涙ものなんだけど、バランス悪くてウケる(笑)。
まっつだと思うから笑えるだけで、客観的に見たら、ジオラモって、かっこいい? ちゃんとセクスィ中年男に見えてる?
わたしには、わからない……。
まっつだから、おかしくて、かわいくて、くすぐったくて、あー、ケツがむずむずするっ。
「まっつかっこいいもん。ジオラモはせくすぃな、おとなのおとこだもん」
と言い張るわたしに、ツッコミ担当ドリーさんは、「ファンってのは偉大だよね」と冷たく笑って言い捨ててくれたしっ。
ショーの方も、ソロ1曲歌っちゃうし、歌いながら大階段ひとり降りするしで、心臓止まるかと思ったしな……。
どーしたんだまっつ〜〜。まっつなのに。まっつのくせに。
……寿美礼サマについては、寿美礼サマの最後の作品だということについては、まだ考えたくないぞ。
開演前のキャトレで、名場面写真尽くしクリアファイル見た段階で、すでに涙腺崩壊、ここで泣いてたらただのバカだろー、落ち着けオレ!!状態だったので(開演前から座席でハンカチに顔を埋めていたイタイ奴)、今はとにかくまっつにウケておきますとも。
まっつまっつまっつ。
コメント