じつは初日を観たとき、ジオラモ@まっつを見て爆笑したあと、猛烈に思ったのよ。新公の、ジオラモ@めぐむが楽しみだ、と。

 だってさ。
 まっつはなんつーかこー、見ていて落ち着かないと言うかむずがゆいというか、いろいろつらいものがあるんだけど、めぐむなら、この役似合うんぢゃね? ぶっちゃけ、まっつよりオヤジ似合うだろうし。
 その昔、オサコンで「若く見える順番に並べ」をやったとき、いちばん老けているとされた扇めぐむくんですから。まっつよりも「老けている」認定を受けてましたから。(ちなみにオサ様は、「アタシはまっつより若い」と断言してました。さらに、そのオサ様よりもその場にいた誰よりも、いちばん「若い」ことになっていたのはみわさんで、まぁくんと一緒にいました。みわっちおそるべし)。

 黒塗りちょびヒゲのめぐむ。……うわ、かっこよさそう。歌もめぐむなら聴き応えあるだろうし。

 と、いちばんの期待を胸に新人公演『アデュー・マルセイユ』を観て。

 ……あれ?(首傾げ)

 実際、すごく、かっこよかった。ジオラモ@めぐむ。
 豊かな体格に黒塗り+ヒゲがオトコマエ。派手なタキシードに葉巻が似合う。てか、ナチュラルに、オヤヂ。若者が無理しているビジュアルではない。

 見た目は、期待したとおりの色男なんだが……。
 どうしちゃったんだ? なんとも精彩に欠けていた、気がする。
 
 ジオラモという役は、「おかしさ」がないとつまんないんだなー、と改めて思った。
 なんとも胡散臭くて、嘘臭い悪役。なにしろ場違いにひとりだけミュージカル仕様。他の悪役たちとちがい、「悪の目的」がない人なので、別のところで個性が必要。
 
 その「胡散臭いちょい悪オヤジ」「どっかユーモラスなちょびヒゲ艶男」というポジションを、ペラン@マメが取ってしまったので、あとから出てきたジオラモはどうにも分が悪い。
 カラダは誰よりでかいのに、なんか地味で、個性が見えなくて、つまんなかった……。

 でもってジオラモの「ひとりミュージカル」の歌って、難しかったんだね。歌手カテゴリのめぐむがまったく歌えていなくてびっくり。まっつも初日は手こずってたもんな。
 

 さて、ジオラモが沈没している分、「悪の親玉」役を務めたのは、おいしかったペラン警部ではなく。

 悪の華クラウディア@きらりだった。
 
 すべては彼女の手のひらの上、だよね? 少なくともジオラモは、彼女の操り人形だよね?
 台詞も歌もほとんどないクラウディアが、その美貌と蠱惑的な微笑みをもって悪党ズの中で君臨してました。

 ジオラモに精彩と個性が消えた分、その横で妖しく笑うクラウディアの美貌と湛えた毒が効いてます。
 いやあ、美しいね、クラウディア。邪悪だね、クラウディア。やらしいね、クラウディア。

 影の支配者が彼女だってのは、いい感じですよ。

 
 さて、もうひとりの悪役、リシャール@らいらいときたら、クールな色男でした。

 本役のはっち組長ほど、「暴力の人」というイメージがない。
 ジゴロ上がりで自分の美貌と美学にこだわりがある、ナルシストゆえに冷酷な人に見えた。
 美術品収集とかが趣味でさ、ワイングラス片手に「美しい……」とか言ってそうってゆーか、塩沢とか子安とかが声をアテるアニメの美形悪役みたいだ。

 嘘くさい二枚目が似合うね、らい(笑)。それでこそらい(笑)。

 
 モーリス@ちゃーは……小物でした。

 本役の壮くんより、さらに小物ってのはすごい(笑)。壮くんも大概なんだが、それを上回るなんて。
 壮くんモーリスはバカのイメージが強いけれど、ちゃーモーリスは小物イメージが強い。
 ふつーの人、に見えるからかもしれない。ふつーのサラリーマン。ふつーの公務員。ふつーだからこそ、魔がさして悪いことしちゃいました、っていうか。
 壮くんってよくも悪くも美貌の人で、華だけはすごーくあるんだよなあ……そして、それゆえにバカ度も跳ね上がるんだよなあ。

 壮くんのキャラを懸命になぞりながら、バカというよりひたすら小物になっているちゃーモーリスの、ひとの好さが愛しい。
 あー、好きだなー、こいつ……(笑)。

 
 で、この面子に胡散臭い色男ペラン@マメでしょ。
 ユニットとして素晴らしいですよ。

 アニメだわ。

 悪の女王・きらり。
 スリットから白い太股をチラ見せしながら、世界征服を企む美女。

 女王の腹心・めぐむ。
 女王の命令を伝える、忠実な部下。対外的には彼がボスであるような振りをし、女王を敵の刃から守る。老け顔だが実はまだ青年。

 悪の宰相・マメ。
 老獪な政治家。人生の愉しみ方を知っているダンディな中年男。

 悪の将軍・らいらい。
 己れの美学に則り冷酷に命令を下す美青年。手には赤い薔薇1輪。醜いモノはキライ。

 悪の王国のペット・ちゃー。
 小型犬。きゃんきゃん吠えて、愛らしい。

 
 や、最高っすね! 鼻息荒くなりますよね! ヤッターマンなんかメぢゃないっすよね! 蹴散らせますよねっ!!

 
 そして個人的に、まっつの衣装は、やっぱりめぐむには入らなかったんだろうな、てのが萌えです。
 『ファントム』の赤い闘牛士衣装に引き続き、タキシードが別物っぽかったのがツボです。
 役の中でいちばん豪華な衣装(オーベロン様除く)ばかりが入らなくて、一段地味な衣装に変更になっているっぽいのがもお……不憫というか、ごめんね小柄で!という気持ちになるというか。(誰の側に立ってものを言ってる?!)
 がんばれまっつ、がんばれめぐむ。

 悪党ズは、本役も新公たのしいなー。


コメント

日記内を検索