ヲタク部屋の住人として。
2007年12月28日 タカラヅカ DVDレコーダの修理が完了したから、オサ様のポスターを貼ろう。
12月に入ってから、まさかのDVDレコーダ故障。待ってよそんな、録画したいもの山ほどあるのよ年末年始って!
1台は完璧壊れ、電源を入れても異音を発するだけで立ち上がらない。もう1台は動いてはいるが、エラーが出る確率が高く、録画したモノにノイズが入る。また、メディアへの高速ダビングができないことが多い(再エンコードなら可)。
んで、メーカーの人に修理に来てもらった。
2台の修理代が8万超えだと言われたことも、笑うしかないが。
問題は。
「部品がないので、取り寄せに時間が掛かります」
仕方ないから待ったさ。1週間以上かかった。
よーやく部品を持って、修理に来てくれた。直った。ありがとう。
1週間以上スカステ録画できなかったのはイタかったよママン……でもこれでなんとか12月のオサ様特集を……と、電源スイッチ入れたら、壊れた。
修理の人が帰って12時間。昼に来て、夜に壊れた。同じ症状。異音を発して立ち上がらず。
部品交換意味ナシ。壊れているのは別の場所だったんじゃん。その関係ない部品取り寄せを1週間以上待たされたの?!
ぼーぜん……。
てゆーかわたし、明後日から東京へ向けて旅立つんですけど? その間オサ様特集録画しきるつもりで……。
痛いのは、お金ではなくてチャンス・ロス。
直らないなら直らないで、言ってくれればその日のうちにでも新品を購入した。つか、買ってもいいくらい修理代が高かった。それでも「部品交換で直る」と言われたから、待ったんだ。
録画できなかったアレやコレ、いつか再放送あるのかなあ。新品買いにいってたら、録画出来てたのにー。
翌日メーカーに電話して、いろいろいろいろ。あーもー大変。
結局問題のレコーダはお持ち帰りされ、代替機を出してくれた。とりあえずはこの借り物でしのいで。
帰阪して、千秋楽耐久レースを終えたタイミングで、DVDレコーダが戻ってきた。
我が家の猫は箱入りで、「知らない人」が来ると怖がって大変。修理の人が最初に来たときは興奮して上へ下へ走り回っていた。
が。
最後には、自分から寄っていって、喉で鳴きながら修理のおにーさんにすりすりしていたよ……これだけ何回も来たら、慣れるか。(ふつーは1回しか来ません)
さて、オサ様のポスター。
千秋楽限定発売だった、ウインクしている超色男ポスターだ。
わたしの部屋はカレンダーだらけで、毎年複数のパーソナルカレンダーが貼ってある。今も来年のパソカレが部屋の鴨居にずらりと表紙を並べて貼ってあるさ。
修理の人がこの部屋にやって来るに当たって、いちおー考えたんだよ。
パソカレは素顔写真ばっかだから、「女性タレントのグッズ」を貼っている程度に留まる……んじゃないかと。今年のパソカレで目につくところに貼ってあるのはトウコちゃんだけで、しかも9−10月の素顔写真のページで止めてあるし。
素顔なら、ふつーに「きれーなおねーさんの写真」だよねえ?
しかしそこに、舞台衣装でバリバリヅカ化粧でウインク決めてるオサ様のポスターを加えたら……わわわ言い訳できない、完璧ヅカヲタの部屋だぁああ。
や、スターのグッズを部屋に置いている段階で立派にヅカヲタなんだが。言い訳無しのヅカヲタ部屋なんだが。
一般人の修理のあんちゃんの精神的ショックを和らげるには、どーしたもんかと。
つーことで、修理が完遂するまでオサ様封印。ポスター貼れず。
オサ様が大好きなウチの猫が、ポスターの筒にすりすりなめなめするのを阻止しつつ。何故オサ様関連商品にだけ反応するんだ、猫。
んで、DVDが今度こそ直り、無事に修理のにーちゃんが帰り。
もうこれで、なにを部屋に貼っても、ヲタク部屋を極めても大丈夫!
さあ、オサ様のポスター貼るわよっ。
オサ様予定の壁の横を、何気なく見る。
部屋の凹凸を利用してハンガーにしてある場所の隣……そこには、ステージカレンダー@水しぇんが、堂々と飾られていた。
どわーっ。
気付いてなかったっ。
部屋のあちこちにカレンダー貼りまくってるからっ。そして「貼ってあること」が日常だから、目に入ってもそれをなんとも思わなくなっていたっ。
カレンダーってのはよーするにポスター認識だから、月に関係なく好きな写真で固定されてるのよ……。
舞台衣装でバリバリヅカ化粧で、ドアップで憂い顔の水しぇん@超セクスィ〜が、修理のにーちゃんを迎えたんだわ……うふふ・あはは。
それならオサ様ポスターも貼っておけばよかったわねっ。
毒を食らわば皿までよ、「イタいヅカヲタ」ならば極めるべきだったわっ。
修理のにーちゃんが自宅の食卓で話題に出来るくらい、徹底的に。
それにしても、このオサ様@ウインクしている超色男ポスターは、イイ。
写真のクオリティは微妙だけど、オサ様の表情がいいからそれだけでイイ。
わざわざこの写真をポスターにした劇団の人グッジョブ。
……まっつのポスターやカレンダーも、あれば飾りますよ……たとえ兄鳥ロケット・ボーイ@博多座写真B2版ポスターであっても……恥ずかしさに悶絶しながらも、涙目で飾るでしょうとも!!
存在しないから、飾れないけどさー。存在してくれるよーになればいいなー。(や、兄鳥は勘弁だが!)
12月に入ってから、まさかのDVDレコーダ故障。待ってよそんな、録画したいもの山ほどあるのよ年末年始って!
1台は完璧壊れ、電源を入れても異音を発するだけで立ち上がらない。もう1台は動いてはいるが、エラーが出る確率が高く、録画したモノにノイズが入る。また、メディアへの高速ダビングができないことが多い(再エンコードなら可)。
んで、メーカーの人に修理に来てもらった。
2台の修理代が8万超えだと言われたことも、笑うしかないが。
問題は。
「部品がないので、取り寄せに時間が掛かります」
仕方ないから待ったさ。1週間以上かかった。
よーやく部品を持って、修理に来てくれた。直った。ありがとう。
1週間以上スカステ録画できなかったのはイタかったよママン……でもこれでなんとか12月のオサ様特集を……と、電源スイッチ入れたら、壊れた。
修理の人が帰って12時間。昼に来て、夜に壊れた。同じ症状。異音を発して立ち上がらず。
部品交換意味ナシ。壊れているのは別の場所だったんじゃん。その関係ない部品取り寄せを1週間以上待たされたの?!
ぼーぜん……。
てゆーかわたし、明後日から東京へ向けて旅立つんですけど? その間オサ様特集録画しきるつもりで……。
痛いのは、お金ではなくてチャンス・ロス。
直らないなら直らないで、言ってくれればその日のうちにでも新品を購入した。つか、買ってもいいくらい修理代が高かった。それでも「部品交換で直る」と言われたから、待ったんだ。
録画できなかったアレやコレ、いつか再放送あるのかなあ。新品買いにいってたら、録画出来てたのにー。
翌日メーカーに電話して、いろいろいろいろ。あーもー大変。
結局問題のレコーダはお持ち帰りされ、代替機を出してくれた。とりあえずはこの借り物でしのいで。
帰阪して、千秋楽耐久レースを終えたタイミングで、DVDレコーダが戻ってきた。
我が家の猫は箱入りで、「知らない人」が来ると怖がって大変。修理の人が最初に来たときは興奮して上へ下へ走り回っていた。
が。
最後には、自分から寄っていって、喉で鳴きながら修理のおにーさんにすりすりしていたよ……これだけ何回も来たら、慣れるか。(ふつーは1回しか来ません)
さて、オサ様のポスター。
千秋楽限定発売だった、ウインクしている超色男ポスターだ。
わたしの部屋はカレンダーだらけで、毎年複数のパーソナルカレンダーが貼ってある。今も来年のパソカレが部屋の鴨居にずらりと表紙を並べて貼ってあるさ。
修理の人がこの部屋にやって来るに当たって、いちおー考えたんだよ。
パソカレは素顔写真ばっかだから、「女性タレントのグッズ」を貼っている程度に留まる……んじゃないかと。今年のパソカレで目につくところに貼ってあるのはトウコちゃんだけで、しかも9−10月の素顔写真のページで止めてあるし。
素顔なら、ふつーに「きれーなおねーさんの写真」だよねえ?
しかしそこに、舞台衣装でバリバリヅカ化粧でウインク決めてるオサ様のポスターを加えたら……わわわ言い訳できない、完璧ヅカヲタの部屋だぁああ。
や、スターのグッズを部屋に置いている段階で立派にヅカヲタなんだが。言い訳無しのヅカヲタ部屋なんだが。
一般人の修理のあんちゃんの精神的ショックを和らげるには、どーしたもんかと。
つーことで、修理が完遂するまでオサ様封印。ポスター貼れず。
オサ様が大好きなウチの猫が、ポスターの筒にすりすりなめなめするのを阻止しつつ。何故オサ様関連商品にだけ反応するんだ、猫。
んで、DVDが今度こそ直り、無事に修理のにーちゃんが帰り。
もうこれで、なにを部屋に貼っても、ヲタク部屋を極めても大丈夫!
さあ、オサ様のポスター貼るわよっ。
オサ様予定の壁の横を、何気なく見る。
部屋の凹凸を利用してハンガーにしてある場所の隣……そこには、ステージカレンダー@水しぇんが、堂々と飾られていた。
どわーっ。
気付いてなかったっ。
部屋のあちこちにカレンダー貼りまくってるからっ。そして「貼ってあること」が日常だから、目に入ってもそれをなんとも思わなくなっていたっ。
カレンダーってのはよーするにポスター認識だから、月に関係なく好きな写真で固定されてるのよ……。
舞台衣装でバリバリヅカ化粧で、ドアップで憂い顔の水しぇん@超セクスィ〜が、修理のにーちゃんを迎えたんだわ……うふふ・あはは。
それならオサ様ポスターも貼っておけばよかったわねっ。
毒を食らわば皿までよ、「イタいヅカヲタ」ならば極めるべきだったわっ。
修理のにーちゃんが自宅の食卓で話題に出来るくらい、徹底的に。
それにしても、このオサ様@ウインクしている超色男ポスターは、イイ。
写真のクオリティは微妙だけど、オサ様の表情がいいからそれだけでイイ。
わざわざこの写真をポスターにした劇団の人グッジョブ。
……まっつのポスターやカレンダーも、あれば飾りますよ……たとえ兄鳥ロケット・ボーイ@博多座写真B2版ポスターであっても……恥ずかしさに悶絶しながらも、涙目で飾るでしょうとも!!
存在しないから、飾れないけどさー。存在してくれるよーになればいいなー。(や、兄鳥は勘弁だが!)
コメント