まっつと東宝『ラブ・シンフォニー』と『アデュー・マルセイユ』その2。
2008年1月6日 タカラヅカ まっつは、カード弱いです。
『ラブ・シンフォニー』の「ラブ・ゲーム」、下手端に集まったスーツの男たち、さおた、みわっち、まっつ、しゅん様。
オサ様の歌声に合わせてカード勝負。
カードを投げ、勝敗を競う。
つっても、パントマイムだからカードは実在しない。投げるふりをしたあと、自己申告で「勝った!」とやった者が勝つっぽい。
だからギャンブルじゃなくてスポーツ? 勝ち名乗りを上げる瞬発力だよね、必要なのは。
んで、誰に聞いてもまっつが勝ったとは聞かないんだ。ムラにいるときからそうだったけど、東宝になるとほんとにまっつ、負けっぱなしみたいで。
勝率は、しゅん様>みわっち>さおた>まっつ?
いちばん下級生のしゅん様に勝ちを譲ってあげてるのかな、上級生たち。大人だな……と、ちらりと思ったりもしたけど、みわさんはけっこー大人げなく勝ちに行ってる印象(笑)。そゆとこ好きだ(笑)。んで、そゆとこでアツくならないさおまつは必然負け続ける、と。
でもなー、ムラで1回だけ見た「勝利のまっつ」はすげーかわいかったしなー。
まっつが勝つとこ見たいなー。勝ってくんねーかなー、と思いつつの東宝公演。
22日は相変わらずまっつは負けていたけれど。
23日昼、まつださんは、いきなり勝った。
両手でガッツポーズ。
ラスト3回、なんて微妙なとこで勝ちに来たのか、勝率最低男!!
すげーすげー、まっつが勝った〜〜。
と、なんかささやかなことで大喜び。大ウケ。
そんでもって、24日夜、前楽。
4人揃って、遠慮の固まり。
勝ち名乗りを上げる=勝者、なのに誰も勝利を宣言しなかった。
4人揃ってお見合い状態。
一瞬の沈黙。顔を見合わせる4人の男。
で、誰もいないなら、と、まっつとさおたさんが、手を挙げた。
や、ふたりとも空気読んで、それゆえに「誰もやらないなら、俺がやったことにしておくよ」と動いたわけだ。
その空気読んで気を遣って動いた人が、ふたりいたから、変なのであって。
ギャンブルですから、勝つのはひとり。ふたり勝利はおかしい。
ので、気を遣って名乗りを上げかけたふたりは、さらにふたりで顔見合わせて「あ゜」という表情になった。
……タイミング悪。
てゆーか、ほんと仲良しやな、さおまつ。気ィ合いすぎ(笑)。
さて、そんなふーに気を遣いすぎてお見合い状態になってしまった前楽を経て。
最後の最後、大楽にて。
最後のカード勝負の勝者は誰だ?!
最下級生、おにーちゃんたちからかわいがられてます、しゅん様か?
狙うぜ負けないぜ、いつもギラギラみわっちか?
ここはやはり上級生に花を持たせるもんでしょー、さおたさんか?
そして、あまり勝つ気がなさそーなまま、とりあえず2連勝中(1回はさおたさんと同時首位)のまっつか?
ダダダダダ(ドラムロール)……ジャジャーン!!(ファンファーレ)
なんと、しゅん様、みわっち、まっつの3人勝利です!!
つか、さおたさん以外の3人が、同時に「俺、WINNER!!」と勝ち名乗りを上げた!!
で、3人揃って「え゜?」て顔してた。
……空気読めよ、お前ら(笑)。なに最後の1回まで勝とうとしてんのよ、譲り合えよ!!(譲り合った結果が前楽のお見合い状態です・笑)
全員で譲り合いから、3人で勝利のポーズという、極端な結果に。
そして、最後の最後に譲ってしまう最上級生(翌日から管理職)さおたさんに萌え(笑)。
んで結果として。
勝率最低男まっつが、最後の最後に3連勝。てなことに。(いやその、1回はさおたさんと同時首位、1回は3人首位とゆーめちゃくちゃさだが)
勝ち方はトホホだが、なにはともあれ勝利のまっつ! おめでとーおめでとー。
でもって3回とも、勝ち方がちがったためにまっつの表情がまったくちがったので、それぞれおいしかったっす。
黒燕尾デュエットダンスのまっつが、なんか別の人だった。
相手役のひーさんに、なにかしきりに、話しかけていた。
や、喋ってるわけじゃないの。
言葉は発していないと思う。
でも、表情がね、いちいち彼女に語りかけているの。
踊りながら、全身で、相手役に話しかけている。
表情が動く。自分ひとりの感情でではなく、相手の感情を求めて、反応を映して、動くの。
……こんな人だった……?
こんな踊り方、今までしてたっけ?
びっくりした。
つか、ドキドキした。
相手の女の子を、こんなに大事に大事に踊るんだー。たのしそうに、しあわせそうに。
や、基本薄幸そうではあるんだけどね(笑)。
大楽の、最後のデュエダンなんかね、のぞき込むようにひーさんの顔見て、笑ってるの。彼女の反応を全身で追いかけ、受け止め、泣きそうな顔で笑ってるの。
表情が、笑顔が、動き続けるの。
じっとなんかしてないの。
ひとつひとつ、はじけるようにやさしくて。
きらっきらって、仕草のひとつひとつが輝いてるみたいでね。
ダンス技術もあるのだろうけれど、気持ちがそこに乗っていることがわかるから、それが空気を輝かせている感じ。
……そりゃ、地味かもしんないけどさぁ。
自分自身で、ひとりきりで輝く人ぢゃないかもしれないけどさぁ。
このひと、好きだなぁ。
と、今さらながらに思った。
そして、今さらながらに照れた。
うわ、なんかなんか、すげー恥ずかしいよぉ。まっつと目が合いませんように。なんかすごく、恥ずかしい。
まっつを好きでガン見していること自体に、テレまくった……。
あああ、まっつまっつまっつ。
『ラブ・シンフォニー』の「ラブ・ゲーム」、下手端に集まったスーツの男たち、さおた、みわっち、まっつ、しゅん様。
オサ様の歌声に合わせてカード勝負。
カードを投げ、勝敗を競う。
つっても、パントマイムだからカードは実在しない。投げるふりをしたあと、自己申告で「勝った!」とやった者が勝つっぽい。
だからギャンブルじゃなくてスポーツ? 勝ち名乗りを上げる瞬発力だよね、必要なのは。
んで、誰に聞いてもまっつが勝ったとは聞かないんだ。ムラにいるときからそうだったけど、東宝になるとほんとにまっつ、負けっぱなしみたいで。
勝率は、しゅん様>みわっち>さおた>まっつ?
いちばん下級生のしゅん様に勝ちを譲ってあげてるのかな、上級生たち。大人だな……と、ちらりと思ったりもしたけど、みわさんはけっこー大人げなく勝ちに行ってる印象(笑)。そゆとこ好きだ(笑)。んで、そゆとこでアツくならないさおまつは必然負け続ける、と。
でもなー、ムラで1回だけ見た「勝利のまっつ」はすげーかわいかったしなー。
まっつが勝つとこ見たいなー。勝ってくんねーかなー、と思いつつの東宝公演。
22日は相変わらずまっつは負けていたけれど。
23日昼、まつださんは、いきなり勝った。
両手でガッツポーズ。
ラスト3回、なんて微妙なとこで勝ちに来たのか、勝率最低男!!
すげーすげー、まっつが勝った〜〜。
と、なんかささやかなことで大喜び。大ウケ。
そんでもって、24日夜、前楽。
4人揃って、遠慮の固まり。
勝ち名乗りを上げる=勝者、なのに誰も勝利を宣言しなかった。
4人揃ってお見合い状態。
一瞬の沈黙。顔を見合わせる4人の男。
で、誰もいないなら、と、まっつとさおたさんが、手を挙げた。
や、ふたりとも空気読んで、それゆえに「誰もやらないなら、俺がやったことにしておくよ」と動いたわけだ。
その空気読んで気を遣って動いた人が、ふたりいたから、変なのであって。
ギャンブルですから、勝つのはひとり。ふたり勝利はおかしい。
ので、気を遣って名乗りを上げかけたふたりは、さらにふたりで顔見合わせて「あ゜」という表情になった。
……タイミング悪。
てゆーか、ほんと仲良しやな、さおまつ。気ィ合いすぎ(笑)。
さて、そんなふーに気を遣いすぎてお見合い状態になってしまった前楽を経て。
最後の最後、大楽にて。
最後のカード勝負の勝者は誰だ?!
最下級生、おにーちゃんたちからかわいがられてます、しゅん様か?
狙うぜ負けないぜ、いつもギラギラみわっちか?
ここはやはり上級生に花を持たせるもんでしょー、さおたさんか?
そして、あまり勝つ気がなさそーなまま、とりあえず2連勝中(1回はさおたさんと同時首位)のまっつか?
ダダダダダ(ドラムロール)……ジャジャーン!!(ファンファーレ)
なんと、しゅん様、みわっち、まっつの3人勝利です!!
つか、さおたさん以外の3人が、同時に「俺、WINNER!!」と勝ち名乗りを上げた!!
で、3人揃って「え゜?」て顔してた。
……空気読めよ、お前ら(笑)。なに最後の1回まで勝とうとしてんのよ、譲り合えよ!!(譲り合った結果が前楽のお見合い状態です・笑)
全員で譲り合いから、3人で勝利のポーズという、極端な結果に。
そして、最後の最後に譲ってしまう最上級生(翌日から管理職)さおたさんに萌え(笑)。
んで結果として。
勝率最低男まっつが、最後の最後に3連勝。てなことに。(いやその、1回はさおたさんと同時首位、1回は3人首位とゆーめちゃくちゃさだが)
勝ち方はトホホだが、なにはともあれ勝利のまっつ! おめでとーおめでとー。
でもって3回とも、勝ち方がちがったためにまっつの表情がまったくちがったので、それぞれおいしかったっす。
黒燕尾デュエットダンスのまっつが、なんか別の人だった。
相手役のひーさんに、なにかしきりに、話しかけていた。
や、喋ってるわけじゃないの。
言葉は発していないと思う。
でも、表情がね、いちいち彼女に語りかけているの。
踊りながら、全身で、相手役に話しかけている。
表情が動く。自分ひとりの感情でではなく、相手の感情を求めて、反応を映して、動くの。
……こんな人だった……?
こんな踊り方、今までしてたっけ?
びっくりした。
つか、ドキドキした。
相手の女の子を、こんなに大事に大事に踊るんだー。たのしそうに、しあわせそうに。
や、基本薄幸そうではあるんだけどね(笑)。
大楽の、最後のデュエダンなんかね、のぞき込むようにひーさんの顔見て、笑ってるの。彼女の反応を全身で追いかけ、受け止め、泣きそうな顔で笑ってるの。
表情が、笑顔が、動き続けるの。
じっとなんかしてないの。
ひとつひとつ、はじけるようにやさしくて。
きらっきらって、仕草のひとつひとつが輝いてるみたいでね。
ダンス技術もあるのだろうけれど、気持ちがそこに乗っていることがわかるから、それが空気を輝かせている感じ。
……そりゃ、地味かもしんないけどさぁ。
自分自身で、ひとりきりで輝く人ぢゃないかもしれないけどさぁ。
このひと、好きだなぁ。
と、今さらながらに思った。
そして、今さらながらに照れた。
うわ、なんかなんか、すげー恥ずかしいよぉ。まっつと目が合いませんように。なんかすごく、恥ずかしい。
まっつを好きでガン見していること自体に、テレまくった……。
あああ、まっつまっつまっつ。
コメント