ローマと君愛。@妄想配役
2008年3月9日 タカラヅカ 隣の芝生は、いつだって青い。
つーことで、妄想配役、新生花組!!
新生花組で、『君を愛してる』。
所詮キムシン好き、『君愛』ダイスキ人間なもので。
その昔『暁のローマ』の花組妄想配役
(http://koalatta.blog48.fc2.com/blog-entry-304.html)を考えてはよろこんでましたが、そーだ、あのとき書いたのって「トドロキ降臨前提」だったからなー。
トド抜き書いてなかったっけ?
トド様出演ナシでオサ様の花組で『暁のローマ』をやるなら、カエサルの比重をもう少し上げることを前提として。
天才カエサル@オサ様
M男ブルータス@まとぶ
で、見たいです。
圧倒的なカリスマとして君臨するオサ様、彼を愛しながらも否定するよーになるブルータスの苦悩。
まとぶさんに盛大に悩んで欲しい。苦しんで欲しい。
アントニウス@壮くん。
……幕前の漫才が、想像するだけで鳥肌モンなんですが。
バリバリの関西弁でたのみます。
カシウス@みわっち。
銀橋で釣りまくって下さい、地引き網漁業、大漁旗万歳。
みわさんのあのキザりを堪能できる役。
そして、順番で行くと、オクタビアヌス@まっつになります。
歌があるのでまっつでもいいっちゃーいいかもしれんが、初代ローマ皇帝ってなんかチガウ気が……。
とかゆっていると、わたしが妄想配役考えるときの相方nanaタンが言い出すわけですよ。
「壮くんとまっつの、幕前漫才!! ソレ見たい、見た過ぎる〜〜!!」
そ、想像するだけで、悶絶……。
なんかもー、どーしよーもなくグタグタなものしか浮かんできません……。まっつも関西弁で話すべき?
痛々しくも爆笑するしかない、奇妙な空間になるのでは。
てなことを、『アデュー・マルセイユ』に通いながら妄想しておりましたね、はい。
そして年も変わり、新生花組スタートしたわけだから、新しい花組で、新しいキムシン作品で妄想配役(笑)。
ジョルジュ@まとぶん。
……似合う。絶対、似合うよね。かわいいよね。酔っぱらい演技お手のもの。ハートフルで純粋、でもけっこー男っぽい。そして、基本M男。
マルキーズ@彩音ちゃんにぶん殴られて、その快感が忘れられずにひざまずく……って、あれ、潤ちゃん?
アルガン@ゆーひ。
かっこいい……。
変に善人にせず、とことんクールに美形悪役やっちゃって下さい。大人に、ダークに。
若いジョルジュが太刀打ちできないよーな魅力とエロを全開に。
フィラント@壮くん。
お気楽ソング歌って〜〜っ!!
壮くんが「悩むことはなっにっも・ない〜〜♪」って歌ってくれたら、とろける。あたし、客席で熔解する!!
空気読まなくてイイ、いつもの壮くんらしくひとりで爆走してヨシ!
その輝きが愛しい。
アルセスト@みわっち。
やりすぎなくらい、やっちゃってください。
ええ、慟哭しまくってください。苦悩しまくってください。
とことん美形に、でもクドくアツくヘタレてみせてください。わくわくわく。
クレアント@まっつ。
うわあああん、この役がまっつで見たい〜〜。
アンジェリック@いちか希望の、おなかに耳あてて微笑んでるのー。
妻を愛し、兄を愛し、仲間たちを愛し、人生を愛してるのー。だけど「芸術と会社経営は一緒に出来ないよ〜〜」と眉を八の字にして泣き声出すの。
センターパーツで若ぶるのー。奥さんとラヴラヴなのー。
と、ひとが大喜びで妄想しているのに。
「まっつがクレアントでもいいけど、まっつだったらあんな大きななにもないカンバスの作品とか、作らないね」
って、言われちゃうんですけどっ?!
巨大ななにも描いていないカンバスの中央に切れ込みがあって、そこからなにか見える……という、「予言」というタイトルの作品。
たしかにアレは、ヲヅキの「大きさ」あってのものだと思う……カラダだけでなく。
って、どーせまっつはちっこいわよ、まっつの描きそうな絵って、やっぱ点々のスーラ@『コンフィダント・絆』
(妄想配役して遊びました・http://koalatta.blog48.fc2.com/blog-entry-1368.html)?!
マルキーズ@彩音
セリメーヌ@ののすみ
エレーヌとレイチェル、みほちゃん、さあやで迷うなー。
問題は、レオン神父がいないことだ。
ハマコ先生のイメージがあるから悩むけれど、包容力とやさしさ、物語のキーマン、と考えればさおたさんはアリだと思う。この人、歌も歌えるしなー。
はっち組長はドビルバン氏ね。
あー、隣の芝生はどうしてこうも青く美しいのでしょう。
新生花組お披露目公演の『愛と死のアラビア』って、どんなになっちゃうんでしょうねえ。
つーことで、妄想配役、新生花組!!
新生花組で、『君を愛してる』。
所詮キムシン好き、『君愛』ダイスキ人間なもので。
その昔『暁のローマ』の花組妄想配役
(http://koalatta.blog48.fc2.com/blog-entry-304.html)を考えてはよろこんでましたが、そーだ、あのとき書いたのって「トドロキ降臨前提」だったからなー。
トド抜き書いてなかったっけ?
トド様出演ナシでオサ様の花組で『暁のローマ』をやるなら、カエサルの比重をもう少し上げることを前提として。
天才カエサル@オサ様
M男ブルータス@まとぶ
で、見たいです。
圧倒的なカリスマとして君臨するオサ様、彼を愛しながらも否定するよーになるブルータスの苦悩。
まとぶさんに盛大に悩んで欲しい。苦しんで欲しい。
アントニウス@壮くん。
……幕前の漫才が、想像するだけで鳥肌モンなんですが。
バリバリの関西弁でたのみます。
カシウス@みわっち。
銀橋で釣りまくって下さい、地引き網漁業、大漁旗万歳。
みわさんのあのキザりを堪能できる役。
そして、順番で行くと、オクタビアヌス@まっつになります。
歌があるのでまっつでもいいっちゃーいいかもしれんが、初代ローマ皇帝ってなんかチガウ気が……。
とかゆっていると、わたしが妄想配役考えるときの相方nanaタンが言い出すわけですよ。
「壮くんとまっつの、幕前漫才!! ソレ見たい、見た過ぎる〜〜!!」
そ、想像するだけで、悶絶……。
なんかもー、どーしよーもなくグタグタなものしか浮かんできません……。まっつも関西弁で話すべき?
痛々しくも爆笑するしかない、奇妙な空間になるのでは。
てなことを、『アデュー・マルセイユ』に通いながら妄想しておりましたね、はい。
そして年も変わり、新生花組スタートしたわけだから、新しい花組で、新しいキムシン作品で妄想配役(笑)。
ジョルジュ@まとぶん。
……似合う。絶対、似合うよね。かわいいよね。酔っぱらい演技お手のもの。ハートフルで純粋、でもけっこー男っぽい。そして、基本M男。
マルキーズ@彩音ちゃんにぶん殴られて、その快感が忘れられずにひざまずく……って、あれ、潤ちゃん?
アルガン@ゆーひ。
かっこいい……。
変に善人にせず、とことんクールに美形悪役やっちゃって下さい。大人に、ダークに。
若いジョルジュが太刀打ちできないよーな魅力とエロを全開に。
フィラント@壮くん。
お気楽ソング歌って〜〜っ!!
壮くんが「悩むことはなっにっも・ない〜〜♪」って歌ってくれたら、とろける。あたし、客席で熔解する!!
空気読まなくてイイ、いつもの壮くんらしくひとりで爆走してヨシ!
その輝きが愛しい。
アルセスト@みわっち。
やりすぎなくらい、やっちゃってください。
ええ、慟哭しまくってください。苦悩しまくってください。
とことん美形に、でもクドくアツくヘタレてみせてください。わくわくわく。
クレアント@まっつ。
うわあああん、この役がまっつで見たい〜〜。
アンジェリック@いちか希望の、おなかに耳あてて微笑んでるのー。
妻を愛し、兄を愛し、仲間たちを愛し、人生を愛してるのー。だけど「芸術と会社経営は一緒に出来ないよ〜〜」と眉を八の字にして泣き声出すの。
センターパーツで若ぶるのー。奥さんとラヴラヴなのー。
と、ひとが大喜びで妄想しているのに。
「まっつがクレアントでもいいけど、まっつだったらあんな大きななにもないカンバスの作品とか、作らないね」
って、言われちゃうんですけどっ?!
巨大ななにも描いていないカンバスの中央に切れ込みがあって、そこからなにか見える……という、「予言」というタイトルの作品。
たしかにアレは、ヲヅキの「大きさ」あってのものだと思う……カラダだけでなく。
って、どーせまっつはちっこいわよ、まっつの描きそうな絵って、やっぱ点々のスーラ@『コンフィダント・絆』
(妄想配役して遊びました・http://koalatta.blog48.fc2.com/blog-entry-1368.html)?!
マルキーズ@彩音
セリメーヌ@ののすみ
エレーヌとレイチェル、みほちゃん、さあやで迷うなー。
問題は、レオン神父がいないことだ。
ハマコ先生のイメージがあるから悩むけれど、包容力とやさしさ、物語のキーマン、と考えればさおたさんはアリだと思う。この人、歌も歌えるしなー。
はっち組長はドビルバン氏ね。
あー、隣の芝生はどうしてこうも青く美しいのでしょう。
新生花組お披露目公演の『愛と死のアラビア』って、どんなになっちゃうんでしょうねえ。
コメント