GO アカツキは、男役をやめて、どう生きるつもりなのでしょうか?

 天職でしょう?
 神から「キミは宝塚歌劇団に入って男役になりなさい」と告げられて、生まれてきた人でしょう?

 チガウんですか?
 違いませんよね?

2008/06/26公式より
宙組 退団者のお知らせ
(宙組) 
  暁  郷
     2008年7月27日(宙組 宝塚バウホール公演千秋楽)付で退団


 あまりにも、想像を超える出来事が突きつけられ、混乱しています。

 だってGOくん、まだ研6だよ? 中卒だから23とかだよね?
 彼の長いタカラヅカ人生は、まだはじまったばかりだろお??

 初舞台から、ロケットセンターでのものすげー笑顔が話題になった彼。
 いついかなるときも、エロい大人の男として存在しようとしていた、漢らしい姿。
 フェアリーとかジャニーズ系とか美少年とか、若い男役が未熟さの言い訳に目指すものには見向きもせず、独自の道を行く姿がかっこよかった。
 お茶会だかお茶のみ会だかでの、武勇伝も聞いたよ。「GO茶会、参加してみてえ……!」と心から思わせるオトコマエさだった。

 なんというか、GOにはいつも「タカラヅカであることを愉しんでいる」「男役であることを愉しんでいる」イメージがあって、それがとても好きだったんだ。
 わたしが愛する架空の花園で、当たり前のようにくつろいで呼吸する存在として、そのドリームごと愛していた。

 なんで辞めるとか言うの?
 こここそキミのいるべき場所じゃん。神様がキミを選んだんだよ。

 実はほんとーに男だった、とかゆーなら「仕方ないな、ヅカは女の子しかダメなんだもんな」とあきらめもつくけれど。

 ……と、思ってしまうくらい、彼はわたしの「タカラヅカ」というドリームの大切な住人だった。

 
 なんか自分でもおどろくほどショックだ。
 GOの選んだ決断ならば仕方ないと思うし、未来に祝福を送るけれど、それとは別にかなしくて寂しくてならない。

 
2008/06/26公式より
雪組 退団者のお知らせ
(雪組) 
  山科 愛
  柊 巴
     2008年11月16日(雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
  聖河 椋
  剣崎裕歌
  貴月美礼
  舞遠きあら
     2008年6月26日付で退団


 剣崎くんはやはり、退団だったのか……。

 次回公演の出演者に名前がなかったので、危惧していた。

 まだ研3、92期生だ。
 文化祭ではその美貌で目立ちまくっていたんだよ。壮くんと天海を足して2で割ったような顔立ちでさ。背が高くて、声もよくて。お芝居では悪役で、かっこよかったよ。
 音楽学校時代にあんなに美しくて華があった子が、入団してからはどんどん横に大きくなっちゃって、当時の美貌がずいぶん遠くなってしまった。
 若いから仕方ない、新公卒業するまでには顔立ちも変わってくるだろうと、葉陰の果実が実るのを待つよーに、こっそり楽しみにしていたんだ。

 わたしなんかが計り知れない事情があるのだろうけれど、剣崎くんも、他の退団する子たちも、集合日退団は寂しい。ただ、寂しい。

 彼らの人生に幸あれと祈るばかりだ。

 
 この世界に別れがあることは、わかっているけれど。
 だからこそ、充実した人生を掴み取って欲しいと思う。
 花園を巣立っていったあとも。
  

 シナちゃんとらぎくんに至っては。

 アタマが現実逃避して、ナニも考えられません。

 彼らの舞台を見られるのは、次で最後なんですか?
 マジですか?


コメント

日記内を検索