まっつのマッシュルームヘアが見られるってことでしょーか?!

 と、反射的にツボに入り、しばらく大ウケしました。

 花組の全国ツアーとドラマシティ公演の出演者が発表になり、まっつが全ツの『外伝 ベルサイユのばら-アラン編-』『エンター・ザ・レビュー』に出演すると判明。

 雪組の『外伝 ベルサイユのばら-ジェローデル編-』を観た限り、プロローグは3組共通、エコロジーで使い回し、地球にやさしい構成に思えたので。つか、3組とも同じだよな、植爺のことだから。
 あのプロローグってたしか、男役はトップが役の扮装、2、3番手が謎の軍服男、他はみんなマッシュルームヘアだったよね? と。

 やーん、研11にもなって小公子〜〜。そんなの、いたたまれないほど、微妙!!(笑)

 まっつは痛々しいほど萌えですから。いたたまれないほど萌えですから。
 似合わないとわかっている、金髪マッシュルームに白タイツとか穿かれたら、わたしは萌え狂ってるわ〜〜!! まあそののち怒ってるかもしんないけど、でもとりあえず絶対おもしろがってる〜〜!!

 と、nanaタン相手にいつもの店できゃーきゃー言ってたんですが、冷静になって考えてみると、2、3番手の謎の軍服男と一緒に、路線寄りの男たちは地味目の軍服着て踊ってましたわ、ふつーに。

 なんだ。
 まっつの小公子は見られないのか。ちっ。

 
 嫌な予感が当たってしまったことが、わたしの今後に響きそうで、ちと不安です。

 嫌な予感、つーのは、わたしのジンクスのこと。

 「ご贔屓の出る公演チケットは、当たらない」「手に入らない」……今までケロの出る公演は人気の度合いに関係なくはずれまくっていたし、水しぇんの出る公演も人気の度合いに関係なくはずれまくっていた。
 それが最近になってよーやく水くんチケは適度に入手できるよーになり、かわりにぱったりと、まっつ出演チケットが、当たらなくなった。

 神様が、わたしのご贔屓はまっつだと認めたらしい。

 や、神様に認めてもらえなくていいから、まっつチケを苦労せずに入手したいです。こんなジンクスは嫌です。

 でもって昨日6月30日。
 花組全ツ初日の梅芸先行入力締め切り日。……締め切りは、午前11時。宝塚友の会の午後5時締め切りに慣れている者には、どーにもなじめない時間設定。
「あっ、花全ツ入力しなきゃ!!」
 と気づいたのは、午後2時でした……。

 梅芸先行で取れなかったら、チケット難民になる確率がどーんと上がるじゃないですか!!
 だって『ベルばら』だし。雪組だってものすげーチケ難だったんだってば。

 チケットが取れない……てことは、まっつ、全ツに出るってことじゃあ?
 と、逆説的に考えました……。

 もっともその1時間半後、公式に「アンドレ@壮一帆 オスカル@愛音羽麗」と発表になったので、みわさんまでが全ツならまっつはDCかも? そんなら公演が長いから「観られない」ってことだけはないな、と思ったんだけど。

 もっともこの公式発表、わたしが見た5分後には消えていたんだが……。
 トップに「花組 全国ツアー公演『外伝 ベルサイユのばら −アラン編−』 一部の配役決定(2008/06/30)」と出ていて、公演案内にふつーに主な配役が載っていたんだ。
 主な配役が出たってことは、次は振り分けが出るかなとリロードしてたらトップからリンクが消え、びっくりして公演案内を見ると、そこにはふつーに「アンドレ@壮一帆 オスカル@愛音羽麗」と載ってるし、なんでトップのお知らせを消したんだろう? と首をひねっているうちに、その公演案内の方も消えた。

 ……フライングだったのか。
 はじめて見た。

 演目はわたし的には『ベルばら』も『銀ちゃん』もどっちでもいいっつーか、たぶん苦手度は同じくらいなので贔屓がどちらに出てくれてもかまわないっつーか、問題はチケット入手だけなんだよなあ。

 全ツはもうチケット発売がはじまっているので、出遅れた分取り戻すのが大変だなー、と気が重いし、超人気のゆーひさん主演公演で膨大なゆーひさんファン相手にチケット争奪戦をやるのかと思うとこれまた臆するものがあるし、とどちらも大変そうだと思ってたんだよな。
 そっかー、全ツかぁ。

 嫌な予感が当たってしまった。
 「チケット取れない」ゆえに「まっつが出演する?」という昨日の戦慄通り。
 わたしのジンクスは健在なのか。やだなー。
 今からチケット探ししなきゃ。

 まっつがなんの役をするのかわかんないし、ぶっちゃけ出番あるのか? と不安ではありますが、初『ベルばら』だからこそ、『ベルばら』を堪能して欲しいと思います。
 ほら、同じよーに初『ベルばら』で浮かれきってニコニコキラキラしまくっていた某フェルゼン様を雪組で見たところですから!
 わたしは植爺作である以上『ベルばら』大嫌いだけど、ジェンヌさんにとってはやっぱり「特別」な作品なんだろうから。

 
 『エンター・ザ・レビュー』はなんにも考えてくれない「上から順」が基本の酒井せんせなので、いろいろいろいろ(笑)不安です。

 もともとの『エンレビ』が樹里ちゃん退団公演でWトップ?てな仕様になっていたこと、トップと2番手が卓越した歌手であることが大前提であること、ついでに2番手はエンターティナーで、かつダンサーであることも前提であることなど、酒井せんせが理解しているかどーか、はなはだ疑問です(笑)。

 初演で2番手が演じた、客席いじりをしなければならない「コメディアン」はエンターティナー、「猛獣使い」はマジでダンサーでないとあの振付踊りこなせないはずなんですが……。

 まあ、再演、再々演にて、某フェルゼン様がかなり痛々しくも愉快に演じていたから、アドリブがどれだけスベろうといたたまれない空気が流れようと、エンターティナー以外の人が「コメディアン」をやっちゃうのもアリかとは思いますが。
 てゆーかわたしゃえりたんコメディアンが見たくて仕方ないですが(笑)。
(書きながら、某フェルゼン様が愛しくてならないっす・笑)

 樹里ちゃん、そのかとダンサーたちが魅せてくれた「猛獣使い」、某フェルゼン様もなかなか健闘していたし、さらに振付簡単にして雰囲気だけそのまま残して、えりたんがやっちゃうのもアリかと思いますが。すげーイキイキやりそーだ、とわくわくします。
(書きながら、某フェルゼン様が愛しくてならないっす・笑)

 「猛獣使い」はさおたさんで見たかったなー、とか、はかない願いを抱いてましたよ……。

 スターダンサーがいないのなら、まとぶんと彩音ちゃんで見たいけどなー、「猛獣使い」。
 トップコンビの、華やかで愛のあるアツいエロを見たいっす。
 まあ、「上から順」の酒井だから、んな変更はないだろう……。

 いくら「上から順」でも、『エンレビ』出演4連続のみわさんの配役は考えてやってくれよ……無理なのかな、酒井だし……。でもそのかに「猛獣使い」をやらせた英断もあったんだから、中村Bよりマシだと信じていいのかな。

 あ、まっつの兄鳥ももうおなかいっぱいです(笑)。

 

コメント

日記内を検索