もともとわたしの海馬はポンコツですが、それを通り越して、スクラップにまで達してしまったようです。

 記憶がありません。 

 7月22日午後7時30分から9時過ぎくらいまでの間。
 わたしはナニを見、ナニを聞いていたのでしょう?

 ただ、しあわせだったとしか、おぼえていません。
 『JURIのやっぱりGOGO5!? #1 「真飛聖・愛音羽麗・未涼亜希」』に、行ってきました。それだけは、たしか。なのに記憶が……記憶が……。
 わたしの海馬に残っていることといえば。

 まっつがかわいい。
 まっつがかわいい。
 まっつがかわいい。
 まっつがまっつがまっつまっつまっつ。

 ひたすら舞い上がり、のーみそが煮えたぎっている状態でした。その直後に東京駅で会ったkineさんが半笑いだったことはおぼえています……おおお、テンションおかしかったよね、あたし?!

 
 てゆーかさ。まっつってさ。

 自分のこと、かわいいと思ってる? 

 なんなの、アレ。
 アゴの下に、人差し指を立てるの。
「んー……」
 って、考えるときとか、アゴに指をあてるの。『明智小五郎の事件簿―黒蜥蜴』の書生さんのとき、ときどきやってたけど。あれは演技で、かわいこぶってるだけだって信じてたけど。

 アレ、演技ぢゃなくて癖? 実生活でもやってんの?!

 かわいいぢゃないかっっ。

 も、萌え死ぬかと思ったぞ。
 かわいいかわいいかわいい。

 ちっちゃい顔して、ナチュラル系なめらか肌して、目の下にはシワ健在で、真っ黒黒な髪で、ハスキーな性別不明の声で、ナニ指立ててんのよお。小首傾げちゃってんのよお。

 ハァハァハァ。

 まっつが、ボケキャラでした。
 なんか、イジられまくってました。
 色が黒いからって、樹里ちゃんに「メラニン」とかゆー渾名を付けられてました。

 かわいかったです。
 もーとにかくかわいかったです。

 罰ゲームで、寿美礼サマへの愛を叫んでました。
 追いつめられて、寿美礼サマしか出てこないあたりがステキです。

 歌はじゅりぴょん抜きの花組トリオで「羞恥心」……どわーっ、かっこいー。歌だけじゃないっすよ、振りまで完璧っすよ!!
 ねえねえ、この人たちアイドルでもイケるんぢゃないっすか? ねえねえねえっ!!(半狂乱)

 
 夜行バスで帰宅して、疲れたんでこのへんで。
 くわしい感想はいずれ。

 海馬よ、頼む、復活してくれえええ。わたしに記憶力を〜〜。



 

コメント

日記内を検索