ともちのトークイベントがある! わーい、行くべ行くべ。
宙組でいちばん好きなジェンヌさん、なのになんかここ数作どんどん扱いが微妙になっていって、なんであたしが好きになる人ってみんな真ん中から逸れていくの?!と、うなだれていたところです、はい。
『Paradise Prince』ではめちゃくちゃかっこいーし(ついでに愉快だし)、「上から順番に数字で数えて役付け」しか出来ない中村Bの『ダンシング・フォー・ユー』では、見応えのある役割を与えられているし。中村Bみたいに四角四面に番号でしか生徒を数えられない演出家にあたると、微妙な位置の生徒のファンは救われることがあるよなあ。(ex.『ラブ・シンフォニー』におけるまっつとか・笑)
この作品についてのトークなら、そりゃ聞きたいと思うよな。
しかもイベントに一緒に出るのがまちゃみ。
愛人対決?!(笑)
アンソニー様@らんとむの愛人コンビがトークイベント出演なんて、たのしすぎる。
つーことで、張り切って参加したMy誕生日の昼下がり、宙組スペシャルイベント『チケットぴあ購入者限定 アフタートーク』大橋泰弘/悠未ひろ/美羽あさひへ行ってきました。
アフタートークがはじまって、すでに45分経過……それでもまだ、ともちは登場しません。
大橋先生のトークはおもしろく、もっともっと聞きたいけれど、それとは別に時間が気になる。
えーっとコレ、何時間のイベントだっけ? まさか1時間ってことはないよな? いったいともちとまちゃみはいつ出てくるのか。ふたりのトークはどれくらいあるのか。
先にプログラムを教えてもらっていないので、やきもきしちゃいます。
あー、大橋せんせとはじっくりお話してみたいニャ。聞きたいこと、語って欲しいことがいっぱいだ。ヅカの裏話が聞きたいわけではなく、創作者として職人としての、大橋泰弘という人のことをもっと知りたいと思ったニャ。
……そんな機会、しがない一般人には一生ナイだろーけどな。
ともちを出せ! うがー!! というキモチと、大橋先生ラヴ(笑)、とゆーキモチが入り乱れる(笑)。
そーして、ようやくともちとまちゃみが登場したのは5時35分……イベント開始から、50分経ってからだった……。
うおおお、ともちかっこいー!!
学ラン? と、一瞬ワクテカしてしまうよーな黒スーツに、ド金髪。
カラダもでかいが、顔のパーツ全部でかいよな。
同じく黒のワンピ姿のまさみちゃんとは、身長的にも体格的にもすげーきれーなカップルだ。
ナマで彼らを見るのははじめて。
ともちは一見イケメンにーちゃんだし、かなりさばさば話しているのだが、やっぱ表情の優しさとかで女性らしさがある。
司会者はあまり場を仕切らないので、質問に誰がどう答えるか最初混乱が生じたけれど、その最初で「そうか、オレが仕切るんだな」と理解したともちが、そのあとはずーっと先頭に立ち、まちゃみはそのあとをついていくカタチにまとまった。や、あくまでも会話のイニシアチブにおいて。
その「そうか、オレか」という察しの良さと覚悟の決め方が、オトコマエ。「いえいえ、ワタシなんか」「アナタがお先にどうぞ」とか、謙遜したり譲り合ったりして時間を浪費しない。
ほんとに、「そうか、オレか」って顔したもんよ(笑)。そしてそのあとは、一切迷いなく自分がまず口火を切るよーになったもの。
や、一緒に出ているのがまちゃみだから、学年的にも自分が先でしかるべきだが、司会者のやり方とかムードで一概には言えないでしょ? それを一瞬で理解して以後迷いがない、つーのは、かっこよかったっすよ。
まちゃみはほんわかムードのかわいい女の子。つか、やっぱりこの子、顔好きだなあ……。地味だと思うけど、その地味さがまたいいんだよな(笑)。や、わたし好みの鼻をしているし(笑)。
今回のお芝居『Paradise Prince』にて、ともちは台本を読んだとき、まず「女役?」と、思ったそうな。
アンソニー様@らんとむの愛人役、ということで。
でかい女だな、ヲイ。
でも台詞はべつにことさら女性的ではないし、事務的なだけだし。
わかってないまま稽古初日のホン読みを終えて。
あとから、そういうことか! と、察したそうで。
……遅い(笑)。
で、そっから資料探し。
想像ではどうしよーもないので、資料に頼るしかないそうで。
……想像できにゃいの? そーゆーもんにゃの?(油断するとトロ@『まいにちいっしょ』口調になる。アタマの上に「?」とトバして首を傾げるトロのイメージ)
資料って……ナニを見たんだろう。
ともちは、言葉を濁し、ただ笑った。
そのなかにはBLも入ってただろーか……。
ともかく、ともち的にかなりがんばって勉強して、作り上げているらしい、あの金髪ロン毛美形秘書シャルル役を。
一方まちゃみも、今までにないクールでこわい女の役なので。景子たんから「表情をもっとこわく」と指導されたそうな。
クールで仕事できます美女、しかしお色気必須、てのがまた、彼女の引き出しにはないらしく、こちらも資料頼みでかなり勉強してがんばっているとか。
ショー『ダンシング・フォー・ユー』でのオススメは、ともちはもちろん銀橋ソロ、まちゃみはダルマ……の、脚。
脚を出すのは数年ぶりで、彼女的にけっこー覚悟のいることだったらしく、恥ずかしい緊張するてなことをごちゃごちゃ言ったのち、「ああっ、こんなこと言ったらますます注目されてしまう!」と悲鳴。
つーことで、ダルマ姿でセンターから登場する彼女、是非その脚に注目……「しないでください、顔を見てください、顔!!」だ、そーだ。かわいいのぅ。(すっかりオヤジ目線)
あんなに待ち望んだともちとまちゃみのトーク・コーナーなのに。
「たのしい時間はあっとゆー間に過ぎて、そろそろお時間が……」
という、定型句を司会者が口にしたのは、5時50分……ちょっと待て、まだ15分しか経ってませんがな。
大橋せんせのトークが30分で、ともちとまちゃみがふたりで15分って、どーやーことっ?!
「次は、みなさんからの質問コーナーに参りたいと思います。大橋先生もお呼びして……」
てことで、大橋先生、ともち、まちゃみ3人への質問コーナー。だから引き続きともちたちの話は聞ける、とはいえ……大橋せんせ30分、ジェンヌふたりが15分だったというのは変わらないわけで。
見切り発車なのかなんなのか、あらかじめ回収してあった質問の選定はされていなかったようで。
スタッフから質問用紙をどさりと渡された司会者があたふた。どれを読めばいいのか迷っている。や、一応質問用紙は全部ではなくよりぬき状態で、スタッフからの指示付箋とか貼ってあるようだったが、とっさに目を通して内容吟味しておもしろおかしく読み上げられるような時間はない。大変だな、司会者さん。
……早く書き上げて、まっつの全ツ語りに戻るはずだったのに……まだ続く。
宙組でいちばん好きなジェンヌさん、なのになんかここ数作どんどん扱いが微妙になっていって、なんであたしが好きになる人ってみんな真ん中から逸れていくの?!と、うなだれていたところです、はい。
『Paradise Prince』ではめちゃくちゃかっこいーし(ついでに愉快だし)、「上から順番に数字で数えて役付け」しか出来ない中村Bの『ダンシング・フォー・ユー』では、見応えのある役割を与えられているし。中村Bみたいに四角四面に番号でしか生徒を数えられない演出家にあたると、微妙な位置の生徒のファンは救われることがあるよなあ。(ex.『ラブ・シンフォニー』におけるまっつとか・笑)
この作品についてのトークなら、そりゃ聞きたいと思うよな。
しかもイベントに一緒に出るのがまちゃみ。
愛人対決?!(笑)
アンソニー様@らんとむの愛人コンビがトークイベント出演なんて、たのしすぎる。
つーことで、張り切って参加したMy誕生日の昼下がり、宙組スペシャルイベント『チケットぴあ購入者限定 アフタートーク』大橋泰弘/悠未ひろ/美羽あさひへ行ってきました。
アフタートークがはじまって、すでに45分経過……それでもまだ、ともちは登場しません。
大橋先生のトークはおもしろく、もっともっと聞きたいけれど、それとは別に時間が気になる。
えーっとコレ、何時間のイベントだっけ? まさか1時間ってことはないよな? いったいともちとまちゃみはいつ出てくるのか。ふたりのトークはどれくらいあるのか。
先にプログラムを教えてもらっていないので、やきもきしちゃいます。
あー、大橋せんせとはじっくりお話してみたいニャ。聞きたいこと、語って欲しいことがいっぱいだ。ヅカの裏話が聞きたいわけではなく、創作者として職人としての、大橋泰弘という人のことをもっと知りたいと思ったニャ。
……そんな機会、しがない一般人には一生ナイだろーけどな。
ともちを出せ! うがー!! というキモチと、大橋先生ラヴ(笑)、とゆーキモチが入り乱れる(笑)。
そーして、ようやくともちとまちゃみが登場したのは5時35分……イベント開始から、50分経ってからだった……。
うおおお、ともちかっこいー!!
学ラン? と、一瞬ワクテカしてしまうよーな黒スーツに、ド金髪。
カラダもでかいが、顔のパーツ全部でかいよな。
同じく黒のワンピ姿のまさみちゃんとは、身長的にも体格的にもすげーきれーなカップルだ。
ナマで彼らを見るのははじめて。
ともちは一見イケメンにーちゃんだし、かなりさばさば話しているのだが、やっぱ表情の優しさとかで女性らしさがある。
司会者はあまり場を仕切らないので、質問に誰がどう答えるか最初混乱が生じたけれど、その最初で「そうか、オレが仕切るんだな」と理解したともちが、そのあとはずーっと先頭に立ち、まちゃみはそのあとをついていくカタチにまとまった。や、あくまでも会話のイニシアチブにおいて。
その「そうか、オレか」という察しの良さと覚悟の決め方が、オトコマエ。「いえいえ、ワタシなんか」「アナタがお先にどうぞ」とか、謙遜したり譲り合ったりして時間を浪費しない。
ほんとに、「そうか、オレか」って顔したもんよ(笑)。そしてそのあとは、一切迷いなく自分がまず口火を切るよーになったもの。
や、一緒に出ているのがまちゃみだから、学年的にも自分が先でしかるべきだが、司会者のやり方とかムードで一概には言えないでしょ? それを一瞬で理解して以後迷いがない、つーのは、かっこよかったっすよ。
まちゃみはほんわかムードのかわいい女の子。つか、やっぱりこの子、顔好きだなあ……。地味だと思うけど、その地味さがまたいいんだよな(笑)。や、わたし好みの鼻をしているし(笑)。
今回のお芝居『Paradise Prince』にて、ともちは台本を読んだとき、まず「女役?」と、思ったそうな。
アンソニー様@らんとむの愛人役、ということで。
でかい女だな、ヲイ。
でも台詞はべつにことさら女性的ではないし、事務的なだけだし。
わかってないまま稽古初日のホン読みを終えて。
あとから、そういうことか! と、察したそうで。
……遅い(笑)。
で、そっから資料探し。
想像ではどうしよーもないので、資料に頼るしかないそうで。
……想像できにゃいの? そーゆーもんにゃの?(油断するとトロ@『まいにちいっしょ』口調になる。アタマの上に「?」とトバして首を傾げるトロのイメージ)
資料って……ナニを見たんだろう。
ともちは、言葉を濁し、ただ笑った。
そのなかにはBLも入ってただろーか……。
ともかく、ともち的にかなりがんばって勉強して、作り上げているらしい、あの金髪ロン毛美形秘書シャルル役を。
一方まちゃみも、今までにないクールでこわい女の役なので。景子たんから「表情をもっとこわく」と指導されたそうな。
クールで仕事できます美女、しかしお色気必須、てのがまた、彼女の引き出しにはないらしく、こちらも資料頼みでかなり勉強してがんばっているとか。
ショー『ダンシング・フォー・ユー』でのオススメは、ともちはもちろん銀橋ソロ、まちゃみはダルマ……の、脚。
脚を出すのは数年ぶりで、彼女的にけっこー覚悟のいることだったらしく、恥ずかしい緊張するてなことをごちゃごちゃ言ったのち、「ああっ、こんなこと言ったらますます注目されてしまう!」と悲鳴。
つーことで、ダルマ姿でセンターから登場する彼女、是非その脚に注目……「しないでください、顔を見てください、顔!!」だ、そーだ。かわいいのぅ。(すっかりオヤジ目線)
あんなに待ち望んだともちとまちゃみのトーク・コーナーなのに。
「たのしい時間はあっとゆー間に過ぎて、そろそろお時間が……」
という、定型句を司会者が口にしたのは、5時50分……ちょっと待て、まだ15分しか経ってませんがな。
大橋せんせのトークが30分で、ともちとまちゃみがふたりで15分って、どーやーことっ?!
「次は、みなさんからの質問コーナーに参りたいと思います。大橋先生もお呼びして……」
てことで、大橋先生、ともち、まちゃみ3人への質問コーナー。だから引き続きともちたちの話は聞ける、とはいえ……大橋せんせ30分、ジェンヌふたりが15分だったというのは変わらないわけで。
見切り発車なのかなんなのか、あらかじめ回収してあった質問の選定はされていなかったようで。
スタッフから質問用紙をどさりと渡された司会者があたふた。どれを読めばいいのか迷っている。や、一応質問用紙は全部ではなくよりぬき状態で、スタッフからの指示付箋とか貼ってあるようだったが、とっさに目を通して内容吟味しておもしろおかしく読み上げられるような時間はない。大変だな、司会者さん。
……早く書き上げて、まっつの全ツ語りに戻るはずだったのに……まだ続く。
コメント
トロ???
やっだあ!こあらったさんたら、しばらっくれてええ!
その口調はリナたんじゃ、にゃ、い、の?(素)
絶対リナたんだもんっ!間違いにゃいもんっ!
アフタートークご報告あーざーすっ(それを先に言え)
トロにはよくわかんにゃいニャ?(首傾げ)
……わたしはトロ喋りになり、一緒にプレイしている弟はどんどんクロ喋りになっている……どこの漫才姉弟や。まあ、逆でなくてよかったが(トロ喋りの男なんぞ許さん)。
ジュンタンも『まいいつ』をプレイすれば、リナたんぢゃないことがわかるわよぉ~~?
あ、まず『逆裁』プレイするんだっけ?(首傾げ)