わたしが大劇場公演のまっつにのぞむことは、ただひとつ。

 ヒゲぢゃない役が見たい。

 not ヒゲ。no more ヒゲ。
 わたしはヒゲスキーなんで、ヒゲ男も好きっちゃー好きだが、デフォルト・ヒゲは求めてない。地ヒゲですがなにか?な男は求めてないのよ! 美青年が時と場合によってヒゲを生やすから萌えなのであって、「ヒゲがあるのがデフォルト」なのはチガウのよ。

 本公演で2作連続ヒゲ男で、去年の秋からまっつは大劇場でヒゲ男しかやってないんだってば。他のハコでヒゲ無しもアリったって、そんなのファンしか見ないし、期間短いし。
 ムラ→東宝と長々続く本公演でどーゆー役か、が重要。

 んでもって、本日花組集合日。
 配役が出たので、いそいそNHKのドラマサイトを見に行った。
 わたしはドラマヲタクだが、日本ドラマ限定だ。韓流は対象外。次回公演がこのドラマだと決まったときですら、なにも調べなかった。どーせドラマを見る気はないのだから、と、サイトすら未チェック。
 まっつの役名がわかったからこそはじめて、行く気になったんだ。そこだけ見ればいいわけだから。

 人物相関図開いて、役を探す。
 まっつの役は「ヒョンゴ」ね。ヒョンゴ……えーと、どれだ?

 ヒゲだ。

 がっくり肩を落とす。
 またか……またヒゲなのか。……と、他キャラを見回して。

 ヒゲだらけ。

 なんじゃこりゃ。
 男はほとんどヒゲヒゲヒゲ。
 『愛と死のアラビア』に続いて、花組ヒゲ祭り?

 コスチュームもので全員ヒゲだと、カオがわかんなくなるってばよ。
 そりゃご贔屓のことは探して眺めるだろうけど、それ以外の脇の子たちの判別に一手間余分にかかっちゃうから初見でどこまで探せるかわかんないし、組ファンならリピートして全員の判別つくようにするだろうけど、ライトなファンや原作ドラマファンのヅカ初心者とか、1回しか観ない人にはまず区別なんかつかないって。
 『愛と死のアラビア』のとき、さんざん聞いたよ、「ヒゲばっかで、見分けがつかない。みんな同じに見えた」「1回しか観ないから、被り物ばっかで結局誰が誰かわかんないままだった。花組って若手にスターいないの?」……あの悪夢再び?

 頼むよイケコ。
 ヒゲ祭りは勘弁。

 ナマの男たちのドラマじゃなく、女性が演じるタカラヅカなんだからさ。
 1回だけならそれでもアリかもしんないけど、2作連続だったらあんまりだ。せっかくの花男たちが、固定ファン以外に個別認識してもらえなくなる。
 イケコよ、頼むから空気読んでくれ……。

 まっつがヒゲでなければいいな、とは思うけど、まっつがヒゲなことと、男たち全員ヒゲのどっちが嫌かって言えば、絶対後者だ。
 最悪まっつがヒゲでも我慢するから、ヒゲ祭りは勘弁して~~。せっかくのコスチュームものなのよ、美しい花男たちを見せてよ。

 まあ、ヒゲ祭りにして、劇団が売りたい人だけをヒゲ無しの美青年にする、というのもひとつのテではあるが。
 そーすりゃ絶対目立つしな。初見の人も目をとめるだろうし。
 ……でもやっぱ、全体的に美青年尽くしの方が、観客としてはウレシイので、ヒゲ無しでヨロシク。

 イケコは同じよーな役を同じ人にやらせ続ける傾向があるからな。イケコ的にまっつは若くない男なんだろう……ヒゲかなぁ、やっぱ。

 てゆーか、みわっちが、また女役なのは、しょぼんです、個人的に。

 『TUXEDO JAZZ』で女神やって、『アデュー・マルセイユ』で姐さんやって、『Red Hot Sea』で通しで子役やって、次も女役?!
 4作連続、「男役」ONLYの公演はナシ?

 「男役」であれる時間は短い。たかだか10数年だ。しかも、カタチが出来上がり、役が付くよーになるのなんて、そのうちいったい何年あるっていうんだ?
 どんだけオイシイ役であろうとも、限りある男役人生だからこそ、本公演では男役を見たいよ。2本立てのうちの片方ならともかく、1本立てで女役って……「男役」のみわっちに会えるのは何ヶ月先なの??

 イケコってどーしてこう、同じ役ばっか……。

 いやその、みわさんのことだからきっと魅力的な女性を演じてくれるだろうと期待しているけれども。

 これが普段女役を演じたことのない男役が演じるなら、新鮮だし話題になるし固定ファンや組ファン以外から注目されるし、芸の幅を広げる意味でも、プラス面が多いと思うけど。
 「また?」と言われる人が演じても、付加価値はさほど多くないよ。

 同じと言えば、壮くんは、また悪役なんですね(笑)。

 しかし彼の演じる大長老という役、アレですな。
 その昔わたしが次の花組お正月公演がイケコだと知ったラインナップ発表の際、

> ところでこの『太王四神記』とやらには、「世界征服を企む悪役」は、いるんで
>すか?

 とブログに書いたら、「いますよ」とレスが返った、あの役だよな。
 でこかっぱさんとか、デイジーちゃんとか、他にもメールとか拍手ボタンとかで、わざわざ教えてくれたはず。

 でもってわたし、『アデュー・マルセイユ』以前に、壮一帆で「世界征服を企む悪役」が見たい!と、声を大きくして夢を語っております。
 (http://koalatta.blog48.fc2.com/blog-entry-1369.html

 夢が叶う?(キラキラキラ……)

 とーぜん美青年キャラで頼みますよ、イケコ!!
 壮くんはいつだって無駄に美青年なんだからっ。
 はっちさんや専科さんが似合う役だって、当時教えてもらった気がするけど、演じるのが壮くんである以上、原作がどうであれ、ぴっちぴちの美貌の彼でヨロシク。

 でも、悪が栄えないのは物語の鉄則。
 世界征服を企む美形悪役は、やはり挫折してきーきー泣くのよね?
 それこそが、壮くんの、イケコ的イメージ?(笑)

 同じ人に同じ役。
 やっぱ壮くんは挫折するエリートになるのか?

 ……や、今回はまっつが「世界征服を歌う悪役」ではなさそーなので、ちょっとほっとしてます。またヒゲっぽいのは残念ですが、なにしろ小池だから……。(結局すべてソコに尽きるのか)

 
 そして、りせ。
 わたしが花組ファンになる前から、なにかと好きで見ていた男の子。
 へなちょこ、と言いながらも、そのなにかとアレな舞台姿をまったり愛でてきた。

 全ツでもまっつとずっと絡んでいちゃいちゃしてくれていた、かわいこちゃん。
 退団はさみしいっす……。

 で、退団するっていうのに、ほんとに女役なの? 原作無視して男の役だったりしないの? 『銀英伝』のコミックみたいに、さりげなくキャラの性別変更されてたりしないの?
 ……上の、女役みわっちの欄をもう一度お読み下さい……しかも、次がないなんて……イケコ……。

コメント

日記内を検索