Brilliant Dreams「未涼亜希」募集のお知らせ
毎回、各組人気スターの魅力を徹底追及する人気番組「Brilliant Dreams」。今回は、3月放送予定の「未涼亜希」について、次の内容で皆様からのご意見、ご要望を募集いたします。
(1) 未涼亜希の舞台を漢字一文字で表すと?また、その代表的な舞台は?
(2) 未涼亜希を花にたとえると何の花?
また、その花からイメージする役、シーンは?
(3) 未涼亜希の舞台で印象に残っている役や台詞は?
(4) 未涼亜希の舞台で印象に残っている歌やダンスは?
(5) 未涼亜希に今後やってほしい役は?
(6) 未涼亜希にオフで挑戦してほしいこと、やってもらいたいことは?

さらに(1)~(6)に加えて、未涼亜希について望むことや、今後やって欲しい役、メッセージなど、楽しく個性的なお便りをどしどしお寄せください。採用された方の中から抽選で5名様に、未涼亜希のサイン入り特製写真をプレゼント! 皆さまのご投稿をお待ちしております。(スカステHPより)

 びっくりした。

 正直、まっつはナイんぢゃないかと思ってた。

 スカステのオリジナル番組『Brilliant Dreams』

 2006年にスタートしたこの番組は、当初トウコ、水、タニ、と続いたくらいなので、ほんとにまっつとは無関係な番組だと思ったよ(笑)。
 第1期の出演メンバーは2番手男役(一部3番手含む)限定、今年2008年から第2期スタート、前回漏れた3番手や4番手とかそのあたりのポジションの男役、娘役トップという顔ぶれだった。

 ここにまっつが入るかどうかは、けっこーきわどいというか、「ナイんぢゃね?」と思うくらいだった。

 だってさー、この番組って、好きだった役とかのアンケートを取るわけだから、選ぶほど役があることが大前提(笑)。
 だから最低限主演経験者に限るんだろうなと、漠然と思っていた。
 主演……誰かの役を代わりに1回だけやる新公ではなく、ちゃんと自身の役として、主役として、公演があること。この人主役で興行しますよ、と阪急沿線にポスターが貼られること。
 最初は2番手さんの番組だったわけだから、彼らにはもちろん主演公演が複数あって、大劇場でも好き嫌いを問えるだけの役や見せ場があって、特別ファンじゃなくてもカオと名前とどんな役をやった人かは認知されている。
 「好きだった役」として選ぶ範囲が広い人でないと、こーゆー番組に出てもかなしいだけだよねー。
 たとえば、いくら劇団的に売りだしたい若手がいるとしても、いきなりこの番組に出すことはできない。だって「好きだった役」を視聴者が選べないもの。ある程度役がついて、キャリアのある人でないと成り立たない。
 「街の男」だとか「通行人」だとかから「好きだった役」を選べて言われても困るよ、お茶飲み会のアンケートじゃないんだから。

 とゆー理由で、まっつはナイかと。
 それを裏付けるかのように、先月月組の園加が発表になった。
 園加くんは、新公主演ナシ、されどWS主演経験アリ。つまり、新公より主演経験の方が判断基準として有効だということ。

 まっつをトバして、下へ行くんじゃないかと思ってた。モバタカで配布されている待ち受け画像ではそうやって、まっつはトバされているし。(モバタカのスター・コレクション、みわっちの次はめおくん、まあくんの順。まっつ、みつる、りせ、はトバされてます)

 まあ、そーゆー現実もあるわけだから、『Brilliant Dreams』がナシでも仕方ない、とは思っていた。ここでもトバされたら、うじうじ愚痴ってたと思うけど(笑)。

 そんなわけだから。

 まっつで、『Brilliant Dreams』!!

 わーいわーい、2ヶ月連続まっつに会える~~。

 どーしよーどーしよー。(なんかぐるぐる回っている)

 みんなみんな、アンケート答えて送ってね。集計数少なかったら哀しいし。や、一般人にはわからないけど、関係ないことだけど、やっぱたくさんの人が答えてくれる方がいいじゃん?

 バトンとか100質とか、わたしゃアンケートの類いが好きじゃない人なんで、こーゆーのももちろん参加したことないんだけど、それでもがんばって回答するわ! 参加するわ!

 第一問、まっつを漢字一文字にたとえると? またその舞台?

 …………いきなり撃沈。
 なんにも思いつかねえ。
 なんなのよ、この質問。なんで漢字一文字? 意味ないじゃん、そんな質問!(逆ギレ)

 せめて単語にしようよ……一文字だとかなり限られるじゃん、既出のスターさんともかぶりまくるじゃん。
 単語っつーか2文字までアリなら、「地味」とか「薄幸」とか、いろいろあるのに。(自虐系回答はやめなさい)

 いつだったかな、nanaタンと話しているとき、「まっつで『ブリドリ』みたいな番組あったら、みんなが選ぶ『好きだった役』は絶対海馬の帝王だよねっ」と言われ、わたしは必死に反対意見を述べたんですが。

 ふつーソコは、相沢くん@『舞姫』だと思うわっ。

「えー? 知名度でいけば海馬の帝王でしょ?」

 リチャード@『MIND TRAVELLER』はありえないわ。だって、『マイトラ』を実際観た人は少ないもの!!(事実だが、自虐回答)

「観た人は少なくても、海馬の帝王って名称だけみんな知ってない?」

 イケコのイケコらしい、イケコにしてもぶっとび度の高いお笑いキャラだったからな。ネタとしての知名度は、多少あるかもしれないけど。

 てゆーか知名度=観劇者数とすれば、いちばんはジオラモ@『アデュー・マルセイユ』だと思うわ。オサ様サヨナラ公演での役だから、単純に「見た」人の数はもっとも多いはず。
 ……問題は、「見た」人がどんだけ多くても、あの独りミュージカルの愉快なおっさんを、ファンが「好き」かどうかは別基準だよなあ、と。

 ファンクラブのイベントではなく、いちおー全世界へ向けて門戸を開いているので誰でも投稿できるとはいえ、結局のとこわざわざHP行って住所氏名入力してまで投稿しないよなー。
 とどのつまりは、ファンしか投稿しないんだと思う。

 ファン以外の人がどれだけ多く目にした役より、ファンが見て好きな役こそが、首位になるだろう。

 だからこそ、相沢くんじゃないのかなと。

 だってまっつ、相沢くん以外、二枚目役やってないし。

 海馬教授はいちおー、美形悪役なのかな……? ヘンタイおっさんで、プロポーズしてヒロインをよろめかせるどころか、ドン引きされるという、「男として、人間として、どうよ?」な役だったわけだが。
 アズ@『スカウト』は、美形悪魔……だよな? 最初はクール・ビューティ、されど途中からただのヘタレだと判明する……。
 バロット@『メランコリック・ジゴロ』はアレ、バカ設定が全面に来すぎていて、美形役なのかどうかわからん。
 ジェローデル@『ベルサイユのばら』はたしかにストレートな二枚目役だが、なにしろ扱いが「通行人」なので、役として語る以前かと……。

 まーねー、所詮、わたしは全部好きですけどね。ファンなんてそんなもんですけどね。

 好きな役……もとい、設題にある「印象に残っている役」に上げるには、さて、どーしたもんか。

 てゆーか、「印象に残っている台詞」って……オモロ系が票を集めたらどうしよう?!
 nanaタンの言う通り、海馬の帝王はあまりに愉快な台詞を言いすぎてるわ!

 「君の海馬は私のモノだ」とか、「君を海馬帝国のファーストレディに迎えよう」とか、爆笑台詞に事欠かないんですけどっ?!

 せっかくの『ブリドリ』が「未涼亜希お笑い場面特集」にならんことを祈る……。
 
 [例]
印象に残っている役 リチャード・モリス(「海馬に乗った征服者~~♪」と歌う映像)
印象に残っている台詞 「君の海馬は私のモノだ」「君を海馬帝国のファーストレディに…」(海馬2連発)
印象に残っている歌 (ずんちゃっずんちゃっ)「ルイ・マレ~♪」(愉快なジオラモおじさん独りミュージカルの図)
印象に残っているダンス ロンゲ+ハチマキで海馬の帝王登場っ!!

 ……大丈夫だよね?
 ふつーに相沢くんとか、市民の男ダンスとか入るよね?

 わたしは実はバーナードくん@『NAKED CITY』がかなり好きで、ヲトメとしてはカルロス@『La Esperanza』新公がかなり好きなんだけどまあ、実際投稿するとなるとやっぱ……。

 ブラックジャックの影@『TCAスペシャル2003』かなっと(笑)。

 いや、最初に舞台人としてのまっつに注目した役だから。オペラでガン見していた、なつかしい役だー。

コメント

日記内を検索