太陽と月と花。@陽月華退団発表
2009年1月26日 タカラヅカ 陽月華という名前。
最初はなんにも思わなかったけれど、あるときふと気づいた。
太陽と月と花。
タカラヅカが象徴するものに加え、わたしが個人的趣味で「必要だ」と思っている要素を、全部端的に揃えた名前なんだと。
太陽っていうのは、光。
タカラヅカスターに必要な、キラキラ。
そして花は、美しさ。
タカラヅカスターには、ナニより先に美貌が必須。
ここまでは、一般論。
わたしはその上に、「陰」が欲しい。
ただ明るいだけ、痛みもヨゴレもなにもない、きれいなだけのキラキラ美形には、ほんとうの意味で惹かれない。
わたしを虜にするのは、ヅカらしい美しさやスターらしさを持った上で、さらに「陰」の部分を持った人だ。
太陽に対する、月。
陰を表す言葉だ。
太陽と月と花。
見事に、わたしの好みを揃えている。
しかも余分な説明無しで、ひたすら美しい並び、語感、字面。
完璧だわ、この名前!
と、震撼した。
予感はあったので、驚きよりも、寂しさと哀しさが強い。
やはり、そうなのか、と。
ひたすらあっけらかんとキラキラも出来るし、オギー作品で毒を滲ませることも出来る、陽と月とを併せ持つ美貌のスター。
めずらしく買った「歌劇1月号」のウメちゃんの絵と文に大ウケしていたさ。
ヅカヲタでありながら娘役トップスターであるという矛盾を、かろやかに両立してしまう姿に。
類型に収まりがちなタカラヅカにおいて、前人未踏のキャラクタを造形してくれた、娘役トップスター。
『バビロン』の女豹ちゃんで一目惚れして以来、ずっと特別な女の子だった。
さみしいなあ。
さみしいよ。
どんどんみんな、いなくなる……。
最初はなんにも思わなかったけれど、あるときふと気づいた。
太陽と月と花。
タカラヅカが象徴するものに加え、わたしが個人的趣味で「必要だ」と思っている要素を、全部端的に揃えた名前なんだと。
太陽っていうのは、光。
タカラヅカスターに必要な、キラキラ。
そして花は、美しさ。
タカラヅカスターには、ナニより先に美貌が必須。
ここまでは、一般論。
わたしはその上に、「陰」が欲しい。
ただ明るいだけ、痛みもヨゴレもなにもない、きれいなだけのキラキラ美形には、ほんとうの意味で惹かれない。
わたしを虜にするのは、ヅカらしい美しさやスターらしさを持った上で、さらに「陰」の部分を持った人だ。
太陽に対する、月。
陰を表す言葉だ。
太陽と月と花。
見事に、わたしの好みを揃えている。
しかも余分な説明無しで、ひたすら美しい並び、語感、字面。
完璧だわ、この名前!
と、震撼した。
2009/1/26
宙組主演娘役 陽月華 退団のお知らせ
宙組主演娘役 陽月華が、2009年7月5日の東京宝塚劇場宙組公演『薔薇に降る雨』『Amour それは・・・』の千秋楽をもって退団することとなり、2009年1月27日に記者会見を行います。
予感はあったので、驚きよりも、寂しさと哀しさが強い。
やはり、そうなのか、と。
ひたすらあっけらかんとキラキラも出来るし、オギー作品で毒を滲ませることも出来る、陽と月とを併せ持つ美貌のスター。
めずらしく買った「歌劇1月号」のウメちゃんの絵と文に大ウケしていたさ。
ヅカヲタでありながら娘役トップスターであるという矛盾を、かろやかに両立してしまう姿に。
類型に収まりがちなタカラヅカにおいて、前人未踏のキャラクタを造形してくれた、娘役トップスター。
『バビロン』の女豹ちゃんで一目惚れして以来、ずっと特別な女の子だった。
さみしいなあ。
さみしいよ。
どんどんみんな、いなくなる……。
コメント