ブラック・ジャックの影@まっつ……って、改めて見るとアレ、相当恥ずかしいね★
今さらですが、『Brilliant Dreams#45「未涼亜希」~stage~』感想の続き。
「未涼亜希の舞台で印象に残っている役や台詞は?」で、ブラック・ジャックの影@『TCA2003』の映像も流れました。
う・わー……。
考えてみればわたし、映像で見るのはじめてなんだわ。生で2回観てるんだけど、その後映像は見ていなかった。あんときゃ「どうせ映像には全部残るはずがないから」って、BJ先生と影をガン見してたんだ。
で、そーやって他を一切見ずガン見していたくせに、そのときはわたしべつに、まっつファンぢゃなかったし。ただ無邪気に笑っていられた。
華麗にまっつ落ちした今、改めてブラック・ジャックの影役を見て。
なんなの、アレ?! と、うろたえた(笑)。
ナルシス全開のブラック・ジャック@オサ様の、影。だからもちろん、影もナルシス全開。
うっとりするまっつ。うふんいやんなまっつ。
しかも、BJ先生がSなため、影はどっぷりMです。
先生に攻められ、弄ばれ、儚げな顔であはんあはんしてらっさいまっつ。
おもしろすぎるだろコレ。
まっつなのに、ナニやってんの?! まっつのくせに?! てゆーか、この人、変!!(笑)
トップ様相手にクネりまくる新公学年男役……。
あのころはまっつのことよく知らなかったから、「花組若手のおもしろい人」認識だったよなあ。
オサ様のDS行った人が、オサ様の素晴らしさの他に必ず、「まっつがおもしろい」と言っていたこともあり、なんかまっつの印象がまちがった方向へ行っていた気がする。
あのころは無邪気に大爆笑できたけど、いや、実は今になって改めて見て、さらに大爆笑したけど、それだけぢゃなくて、なんかもうもう、みょーに恥ずかしい。地団駄踏んで転げ回りたい系の恥ずかしさ。きゃーきゃーきゃー。
あー、まっつ好きだー。(結局ソレか)
や、「未涼亜希の舞台で印象に残っている役や台詞は?」で最初に来たのは「バロット@『メランコリック・ジゴロ』」で、次が「ジオラモ@『アデュー・マルセイユ』」です。
正塚、小池とまっつに縁深い演出家作品で、さもありなんっつーか、まっつも肯いている感じ。
その次が、BJの影。
当時の想い出を語ったあと、「まさかコレがこんな番組で出てくるとは、思いませんでした」の、最後の「思いませんでした」とカメラ目線でくっと眉を上げるまっつの真意は、なんなんでせう?
なんか含みあんのか、この役? 身内人気とか?(同期の組織票があったとか、そーゆー裏を思わず想像した・笑)
あともうひとつ、「リチャード@『MIND TRAVELLER』」もあったので、ええ、危惧していたいろんなトンデモ場面が流れておりました。
まっつ自身「海馬の帝王、リチャード・モリス(笑)ですね」って、小さく吹き出してるし。あー、自分で笑うあたりがいいっすねー。そのあと切り替えて、すげー真面目に語っていたけど。
ほんと、ふつーの二枚目役が「印象に残っている役や台詞」にひとつもない人やなー(笑)。
★未涼亜希の舞台で印象に残っている歌やダンスは?
『Red Hot Sea』『エンカレッジコンサート』『I got music』。
直近の公演は強いよなー。活躍してたしなー。
「で、『太王四神記』は何回観るんですか? 40回?」
と、友人に真顔で言われ、びびって訂正した。
どっから40回?! んなに観るわけないでしょ、公演数も減ってるのに。ふつーに週2で観るとして10回くらいだよ。
「だって『愛と死のアラビア』を20回観たんでしょ? アレを20回観られるなら、『太王四神記』なら40回かなって」
ヲイ。
わたしは、『愛と死のアラビア』のために20回観たんぢゃない。
幽霊船の歌手@『Red Hot Sea』のために、20回観たのよっ。『アラビア』だけだったらそんなに観てないわっ。
と、めいっぱい訂正したくらい、幽霊船まっつはダイスキです。
『エンカレ』は全3日間5公演コンプしたしなー。短期間とはいえ、ひとつの公演全部観たのははじめてだ(笑)。
オサコンは、わたしがまっつオチした、記念公演(笑)。
アレがなかったら、わたしの人生変わってたんだなあ……。そして、わたしがまさにまっつオチした場面は、DVDカットになっているという……(笑)。
だからもちろん、こーゆー番組でも映像が流れることはナイ、と。
ああ、運命……。
★未涼亜希自身の想い出に残っている舞台
すべて新人公演。
ルイ@『琥珀色の雨にぬれて』、柳生宗矩@『野風の笛』、カルロス@『La Esperanza』。
ファンでもなかったくせに、全部ナマで観てます。正直、観ていた当時に、まっつの良さはよくわかってなかった……(笑)。
『琥珀…』はらんとむだし、『野風』はそのかだし、『La Esperanza』はあすかちゃんだし。や、わたし的視界の真ん中にいたのが。
柳生宗矩役を語るまっつが、小首を傾げる様が、むちゃくちゃかわいいです。(話している内容も聞いてやれ)
やっぱ思い入れという点では、自分が「主演」したものになると思うの、人として。
なのに、初新公主演作『天使の季節』を上げないところに、まっつらしさを感じてウケます。
★未涼亜希に今後やってほしい役は?
沖田総司@『星影の人』、ファントム@『ファントム』。
えー、下級生はふつー「やってみたい役」に「どんな役でも」系のことを書きます。「自分から意見を言うなんておこがましい、いただく役はなんでもうれしいです」という意味なんだと思うけど。
しかし、どこぞの未涼亜希さんは、最初から「沖田総司」と書き続けてましたね……(笑)。いつだったか『おとめ』の遍歴を調べたときにウケたぞ。
まっつで沖田はいい加減、年齢・学年的にアレかなーと思うけど、まあ、水しぇんがあの年齢・学年でやったから大丈夫か。
にしても、沖田総司はやっていいけど、『星影の人』は観たくない……沖田主役で世の中に物語は五万とあるんだから、あんな作品は誰が主演でも勘弁してほしい。
沖田主役でなくても、いつかまっつが沖田を演じられるといいね、と思う。
で、まっつの沖田というと、グラフの同期紹介で土方@そのかとコスプレしてたね。
そしてそれと前後してそのかも『おとめ』のやりたい役に「土方歳三」と書くよーになったよね。
でもって、『ファントム』。
まっつでエリックが見たいかとゆーと、わたしはべつになんとも思わないが(中村B演出はもういい)、エリック@まっつというと、思い出すのは人から聞いたそのかのお茶会。
「『ファントム』でやってみたい役は?」と聞かれたそのかが、「エリックがまっつで、私がキャリエール」と答えた、という話。
いや、聞いたのは君がやりたい役であって、まっつのことは聞いてないから! という(笑)。
思わず園松に想いを馳せる(笑)。
そして最後に。
★未涼亜希が、これからやってみたい役
「本気の恋愛モノ」だそうです。
コメディではなく、シリアスな三角関係モノ。
あああ。
そうだよなあ。恋愛している役って、脇だとほんと回ってこないからなあ。ラヴシーンなんかしたことないもんなあ。
恋愛してるまっつが見たいっす。
ラヴシーンしてるまっつが見たいっす。
まっつが例に挙げたのが、『あかねさす紫の花』。
いやあ、どんだけ日本物やりたいねん。
沖田総司に中大兄や大海人だもんよー。
投稿数って、どれくらいあったのかなあ。
BJの影が入っていたのは、自分的にびっくりだった。いや、わたしはコレで投稿するつもりだったけど。なんだわたし、多数派だったんだ、と喜びました。
や、実は投稿してないんだけどね★ なにかもっと凝った答えを!とやってるうちに、〆切過ぎちゃって。
あはは、前言に偽りアリですわ。
次回ナニかまっつへの投稿があるときは必ず!!(あるのか次回?)
今さらですが、『Brilliant Dreams#45「未涼亜希」~stage~』感想の続き。
「未涼亜希の舞台で印象に残っている役や台詞は?」で、ブラック・ジャックの影@『TCA2003』の映像も流れました。
う・わー……。
考えてみればわたし、映像で見るのはじめてなんだわ。生で2回観てるんだけど、その後映像は見ていなかった。あんときゃ「どうせ映像には全部残るはずがないから」って、BJ先生と影をガン見してたんだ。
で、そーやって他を一切見ずガン見していたくせに、そのときはわたしべつに、まっつファンぢゃなかったし。ただ無邪気に笑っていられた。
華麗にまっつ落ちした今、改めてブラック・ジャックの影役を見て。
なんなの、アレ?! と、うろたえた(笑)。
ナルシス全開のブラック・ジャック@オサ様の、影。だからもちろん、影もナルシス全開。
うっとりするまっつ。うふんいやんなまっつ。
しかも、BJ先生がSなため、影はどっぷりMです。
先生に攻められ、弄ばれ、儚げな顔であはんあはんしてらっさいまっつ。
おもしろすぎるだろコレ。
まっつなのに、ナニやってんの?! まっつのくせに?! てゆーか、この人、変!!(笑)
トップ様相手にクネりまくる新公学年男役……。
あのころはまっつのことよく知らなかったから、「花組若手のおもしろい人」認識だったよなあ。
オサ様のDS行った人が、オサ様の素晴らしさの他に必ず、「まっつがおもしろい」と言っていたこともあり、なんかまっつの印象がまちがった方向へ行っていた気がする。
あのころは無邪気に大爆笑できたけど、いや、実は今になって改めて見て、さらに大爆笑したけど、それだけぢゃなくて、なんかもうもう、みょーに恥ずかしい。地団駄踏んで転げ回りたい系の恥ずかしさ。きゃーきゃーきゃー。
あー、まっつ好きだー。(結局ソレか)
や、「未涼亜希の舞台で印象に残っている役や台詞は?」で最初に来たのは「バロット@『メランコリック・ジゴロ』」で、次が「ジオラモ@『アデュー・マルセイユ』」です。
正塚、小池とまっつに縁深い演出家作品で、さもありなんっつーか、まっつも肯いている感じ。
その次が、BJの影。
当時の想い出を語ったあと、「まさかコレがこんな番組で出てくるとは、思いませんでした」の、最後の「思いませんでした」とカメラ目線でくっと眉を上げるまっつの真意は、なんなんでせう?
なんか含みあんのか、この役? 身内人気とか?(同期の組織票があったとか、そーゆー裏を思わず想像した・笑)
あともうひとつ、「リチャード@『MIND TRAVELLER』」もあったので、ええ、危惧していたいろんなトンデモ場面が流れておりました。
まっつ自身「海馬の帝王、リチャード・モリス(笑)ですね」って、小さく吹き出してるし。あー、自分で笑うあたりがいいっすねー。そのあと切り替えて、すげー真面目に語っていたけど。
ほんと、ふつーの二枚目役が「印象に残っている役や台詞」にひとつもない人やなー(笑)。
★未涼亜希の舞台で印象に残っている歌やダンスは?
『Red Hot Sea』『エンカレッジコンサート』『I got music』。
直近の公演は強いよなー。活躍してたしなー。
「で、『太王四神記』は何回観るんですか? 40回?」
と、友人に真顔で言われ、びびって訂正した。
どっから40回?! んなに観るわけないでしょ、公演数も減ってるのに。ふつーに週2で観るとして10回くらいだよ。
「だって『愛と死のアラビア』を20回観たんでしょ? アレを20回観られるなら、『太王四神記』なら40回かなって」
ヲイ。
わたしは、『愛と死のアラビア』のために20回観たんぢゃない。
幽霊船の歌手@『Red Hot Sea』のために、20回観たのよっ。『アラビア』だけだったらそんなに観てないわっ。
と、めいっぱい訂正したくらい、幽霊船まっつはダイスキです。
『エンカレ』は全3日間5公演コンプしたしなー。短期間とはいえ、ひとつの公演全部観たのははじめてだ(笑)。
オサコンは、わたしがまっつオチした、記念公演(笑)。
アレがなかったら、わたしの人生変わってたんだなあ……。そして、わたしがまさにまっつオチした場面は、DVDカットになっているという……(笑)。
だからもちろん、こーゆー番組でも映像が流れることはナイ、と。
ああ、運命……。
★未涼亜希自身の想い出に残っている舞台
すべて新人公演。
ルイ@『琥珀色の雨にぬれて』、柳生宗矩@『野風の笛』、カルロス@『La Esperanza』。
ファンでもなかったくせに、全部ナマで観てます。正直、観ていた当時に、まっつの良さはよくわかってなかった……(笑)。
『琥珀…』はらんとむだし、『野風』はそのかだし、『La Esperanza』はあすかちゃんだし。や、わたし的視界の真ん中にいたのが。
柳生宗矩役を語るまっつが、小首を傾げる様が、むちゃくちゃかわいいです。(話している内容も聞いてやれ)
やっぱ思い入れという点では、自分が「主演」したものになると思うの、人として。
なのに、初新公主演作『天使の季節』を上げないところに、まっつらしさを感じてウケます。
★未涼亜希に今後やってほしい役は?
沖田総司@『星影の人』、ファントム@『ファントム』。
えー、下級生はふつー「やってみたい役」に「どんな役でも」系のことを書きます。「自分から意見を言うなんておこがましい、いただく役はなんでもうれしいです」という意味なんだと思うけど。
しかし、どこぞの未涼亜希さんは、最初から「沖田総司」と書き続けてましたね……(笑)。いつだったか『おとめ』の遍歴を調べたときにウケたぞ。
まっつで沖田はいい加減、年齢・学年的にアレかなーと思うけど、まあ、水しぇんがあの年齢・学年でやったから大丈夫か。
にしても、沖田総司はやっていいけど、『星影の人』は観たくない……沖田主役で世の中に物語は五万とあるんだから、あんな作品は誰が主演でも勘弁してほしい。
沖田主役でなくても、いつかまっつが沖田を演じられるといいね、と思う。
で、まっつの沖田というと、グラフの同期紹介で土方@そのかとコスプレしてたね。
そしてそれと前後してそのかも『おとめ』のやりたい役に「土方歳三」と書くよーになったよね。
でもって、『ファントム』。
まっつでエリックが見たいかとゆーと、わたしはべつになんとも思わないが(中村B演出はもういい)、エリック@まっつというと、思い出すのは人から聞いたそのかのお茶会。
「『ファントム』でやってみたい役は?」と聞かれたそのかが、「エリックがまっつで、私がキャリエール」と答えた、という話。
いや、聞いたのは君がやりたい役であって、まっつのことは聞いてないから! という(笑)。
思わず園松に想いを馳せる(笑)。
そして最後に。
★未涼亜希が、これからやってみたい役
「本気の恋愛モノ」だそうです。
コメディではなく、シリアスな三角関係モノ。
あああ。
そうだよなあ。恋愛している役って、脇だとほんと回ってこないからなあ。ラヴシーンなんかしたことないもんなあ。
恋愛してるまっつが見たいっす。
ラヴシーンしてるまっつが見たいっす。
まっつが例に挙げたのが、『あかねさす紫の花』。
いやあ、どんだけ日本物やりたいねん。
沖田総司に中大兄や大海人だもんよー。
投稿数って、どれくらいあったのかなあ。
BJの影が入っていたのは、自分的にびっくりだった。いや、わたしはコレで投稿するつもりだったけど。なんだわたし、多数派だったんだ、と喜びました。
や、実は投稿してないんだけどね★ なにかもっと凝った答えを!とやってるうちに、〆切過ぎちゃって。
あはは、前言に偽りアリですわ。
次回ナニかまっつへの投稿があるときは必ず!!(あるのか次回?)
コメント