『宝塚巴里祭』と、スカステ・ニュース。
2009年6月17日 タカラヅカ うっかりしていたけれど、6月半ばってことは、『宝塚巴里祭2009』まで、1ヶ月を切ったということです。
……まだチケット送られて来ないんですが、無事に受理されているのだろーか……ホテルの人、振り込み期限は言っても、チケット発送日や、「この日までに送られて来なかったら事故が考えられるので問い合わせてください」とかは一切言わなかったぞ。
電話がつながっただけでテンパってたから、向こうが言うことをメモるだけで精一杯だったさ……。
1ヶ月切ったはいいが、どの程度情報は前もって得られるのだろうか、と近年の『宝塚巴里祭』のスカステ・ニュースのデータをあさってみた。
や、なにしろオレ、溜め込むタイプのヲタクだから、スカステ・ニュースほぼ全部保存してあるんだわ(笑)。
★2006年 あひくん 7/24・25
T News 「宝塚巴里祭2006囲み取材」あひくんと草野せんせ 2006/7/13
T News 「宝塚巴里祭2006対談」あひくんと草野せんせ 2006/7/20
T News 「宝塚巴里祭2006稽古場」 2006/7/24
T News 「宝塚巴里祭2006開催」 2006/7/26
★2007年 れおんくん 7/17・18 7/23・24
T News 「宝塚巴里祭2007囲み取材」れおん単独 2007/7/12
T News 「宝塚巴里祭2007インタビュー」れんた・キトリによるれおんインタビュー 2007/7/16
T News 「宝塚巴里祭2007稽古場」 2007/7/17
T News 「宝塚巴里祭2007開催」 2007/7/25
★2008年 ともちん 7/21・22 7/29・30
T News 「宝塚巴里祭2008制作発表」ともちんと岡田せんせ 2008/6/30
T News 「宝塚巴里祭2008稽古場」2008/7/22
T News 「宝塚巴里祭2008稽古場レポート」出演者全員 2008/7/22
T News 「宝塚巴里祭2008開催」 2008/7/31
こうして比べてみると、いろいろ見えてくるものがあるというか。
れおん巴里祭への、力の入れ方がすげえな、とか。
れおんくんの場合、他の出演者も組ファンに知名度や人気の高い子を揃えているし。「絶対に失敗は許されない」という面子で、単独記者会見開いてまでのバックアップ。
そして、あひくん……。
あひくんは、大阪で2回のみしか開催されてなかったのね……他の人の半分の場しか与えられていなかったのか……。(ちなみに、2002年以降東西合わせて4回開催が基本)
「囲み取材」「製作発表」とニュースのタイトルは違っているけれど、やっていることは同じ。劇団?に記者を集めて会見をしている。トップスターの退団発表とか、スポンサー付き大作製作発表のようにホテルの金屏風の前ではない、つーだけで。
とりあえず、3年連続製作発表があったってことは……今年もあるの?
まっつが、記者会見するの?
えええ?
なんかソレは、ぴんとこない……マジであるんだろうか。劇団は生徒に合わせて扱いは変えてくるので、今年はいきなりなかったりして?
なかったらヘコむなー。
そして、主演者か出演者全員か、とりあえずなにかしら意気込みを口にする場はある、ようだ。
まっつの場合はともちんパターンかな、じゅりあがインタビュアーで。
まっつひとりに喋ってもらいたい気はするが、みんなと一緒に一言ずつ、がいいのかもな。
たぶん、まっつと中村Bの対談とかだったら、サービス精神に欠ける淡々とした会話になっておもしろくな……ゲフンゲフン。
今年は例年より半月ほど開催が早いので、それを理由(会見やる時間ナイ、レポート収録する時間ナイなど)にニュースに出してもらえない、なんてことがナイことを祈ります。
例年通り、4回はニュースに取り上げてくれよぉ? 頼みますよ、歌劇団様。
……まだチケット送られて来ないんですが、無事に受理されているのだろーか……ホテルの人、振り込み期限は言っても、チケット発送日や、「この日までに送られて来なかったら事故が考えられるので問い合わせてください」とかは一切言わなかったぞ。
電話がつながっただけでテンパってたから、向こうが言うことをメモるだけで精一杯だったさ……。
1ヶ月切ったはいいが、どの程度情報は前もって得られるのだろうか、と近年の『宝塚巴里祭』のスカステ・ニュースのデータをあさってみた。
や、なにしろオレ、溜め込むタイプのヲタクだから、スカステ・ニュースほぼ全部保存してあるんだわ(笑)。
★2006年 あひくん 7/24・25
T News 「宝塚巴里祭2006囲み取材」あひくんと草野せんせ 2006/7/13
T News 「宝塚巴里祭2006対談」あひくんと草野せんせ 2006/7/20
T News 「宝塚巴里祭2006稽古場」 2006/7/24
T News 「宝塚巴里祭2006開催」 2006/7/26
★2007年 れおんくん 7/17・18 7/23・24
T News 「宝塚巴里祭2007囲み取材」れおん単独 2007/7/12
T News 「宝塚巴里祭2007インタビュー」れんた・キトリによるれおんインタビュー 2007/7/16
T News 「宝塚巴里祭2007稽古場」 2007/7/17
T News 「宝塚巴里祭2007開催」 2007/7/25
★2008年 ともちん 7/21・22 7/29・30
T News 「宝塚巴里祭2008制作発表」ともちんと岡田せんせ 2008/6/30
T News 「宝塚巴里祭2008稽古場」2008/7/22
T News 「宝塚巴里祭2008稽古場レポート」出演者全員 2008/7/22
T News 「宝塚巴里祭2008開催」 2008/7/31
こうして比べてみると、いろいろ見えてくるものがあるというか。
れおん巴里祭への、力の入れ方がすげえな、とか。
れおんくんの場合、他の出演者も組ファンに知名度や人気の高い子を揃えているし。「絶対に失敗は許されない」という面子で、単独記者会見開いてまでのバックアップ。
そして、あひくん……。
あひくんは、大阪で2回のみしか開催されてなかったのね……他の人の半分の場しか与えられていなかったのか……。(ちなみに、2002年以降東西合わせて4回開催が基本)
「囲み取材」「製作発表」とニュースのタイトルは違っているけれど、やっていることは同じ。劇団?に記者を集めて会見をしている。トップスターの退団発表とか、スポンサー付き大作製作発表のようにホテルの金屏風の前ではない、つーだけで。
とりあえず、3年連続製作発表があったってことは……今年もあるの?
まっつが、記者会見するの?
えええ?
なんかソレは、ぴんとこない……マジであるんだろうか。劇団は生徒に合わせて扱いは変えてくるので、今年はいきなりなかったりして?
なかったらヘコむなー。
そして、主演者か出演者全員か、とりあえずなにかしら意気込みを口にする場はある、ようだ。
まっつの場合はともちんパターンかな、じゅりあがインタビュアーで。
まっつひとりに喋ってもらいたい気はするが、みんなと一緒に一言ずつ、がいいのかもな。
たぶん、まっつと中村Bの対談とかだったら、サービス精神に欠ける淡々とした会話になっておもしろくな……ゲフンゲフン。
今年は例年より半月ほど開催が早いので、それを理由(会見やる時間ナイ、レポート収録する時間ナイなど)にニュースに出してもらえない、なんてことがナイことを祈ります。
例年通り、4回はニュースに取り上げてくれよぉ? 頼みますよ、歌劇団様。
コメント