日記の周回遅れっぷりがアレなんで、今さら感満載ですが。

 『スカーレット・ピンパーネル』配役がいろいろショックなんですが(笑)。

 プリンス・オブ・ウェールズ@そのかって!!(ソコ?!)

 いやその、初演ではエマくみちょだったってだけで、アレがデフォルトではないとは思うけど、思いっきり三の線でびっくり。
 たぶんアルバイトでがんがん踊ってくれるんだろうけど。
 

 そして、月組には娘役不要なのかなあ、と不安を抱いてみたり。
 マリーって、娘2のポジションですよね。そこにトウカさんっつーのは。トウカさんはすばらしい娘役さんだけど、月組娘役2番手ではなく、別格女役スターさんだと認識しているもので。
 トップ娘役不在なんつー状況のあった組だから、ちょっとでもふつーとチガウと不安になりまつ……。

 
 スカピン団のキャラ立ては変わるんでしょうか。
 わたしは以前、スカピン乙女ゲームネタを書いたくらい、スカピン団萌えしてました(笑)。
 http://koala.diarynote.jp/200808090210260000/
  ↑
 ヒロインになって、スカピン団のイケメンたちと恋をしようシミュレーション・ゲーム。GE以降の隠しキャラはショーヴランとジュサップという(笑)。

 星組版と同じキャラ立てだとどうだろう、と思った、ハル@珠城くん。
 ハルはねええ、年下かわいこちゃん彼氏枠なんだぞおお。(ゲーム脳から離れなさい)

 珠城くんがあのガタイで「先輩、ボク、先輩のこと好きです☆」な年下キャラをやるのかと思うと……。(だからゲーム脳は……)

 いやその、素の珠城くんは若いかわいい男の子なんだろうから、少年枠はアリだろうけど、せっかく男役としてのビジュアルが整っている子だから、いっそ大人の役をやらせた方がいいんぢゃないかと、うだうだ(笑)。

 
 あとはルイ・シャルル@愛希れいかに食いつきまくり。

 愛希くん、ここに来るのか!!
 小柄なかわいこちゃんで、声変わりもまったくしてないもんな。でもって、ダンサーで歌はそれほどうまいっつーわけでもなかったよーな気がしてたんだが、ソプラノで歌う分には問題ないのかな。

 
 そして、新公の主な配役では微妙に凹み(笑)。

 いやその、パーシー@珠城くんはいいんです。ぶっちゃけ『ラスト プレイ』新公観た帰り道、友人と「珠城りょおくんでパーシー見てぇ!」とか言ってました、無邪気に。
 それくらい、ムーア役は素晴らしかった。

 ただ、『HAMLET!!』を観た限りでは、珠城くんはなんでも出来るスーパー下級生ではなく、ふつーに得手不得手がある。それならパーシーよりもショーヴランでひとつの役に集中した方がいいなと。
 パーシーは2役演じるよーなもんだし、「笑いを取る」という、ジェンヌが持たなくてもいいスキルにも血道を上げなくてはならないから。もともとイロモノばっかやってきた研7のベニーならハマっても、二枚目もイロモノも経験自体皆無の研3の坊やにわざわざやらせなくても、と思った。

 そしてナニより。
 実は。
 本心的には。

 宇月くんの、新公主演が観たかったっ。

 パーシーが、ではない。新公主演(笑)。
 月組は基本ひとりっこ政策、新公主演経験者は少ない組。珠城くんを上げてくるなら、その前にすべり込み主演してほしいのよ~~。
 宇月くん、いいじゃん。いっぺん真ん中やらせてみてよぉ。

 まだ今年度はあと1回チャンスがあるけど、下級生のヒヨッコを主演に据える場合、経験たしかな上級生を相手役や2番手に配したりするわけで、そこで2番手役が回ってこない、ことに危機感を募らせてみたり。
 あうう。

 
 マルグリット@りおんちゃんは、歌ウマさんだし『ME AND MY GIRL』新公良かったしで、よい配役だとは思うんだけど。

 本役のマリー@トウカさんと同じ意味で、娘役不在感を煽られます。娘役2番手としての抜擢とは思えないのよ……。
 組内の娘役ちゃんたちをヒロイン・キャラとして育てる気はないんだろうか、月組は。可愛い子もいっぱいいるだろうに、不思議でならない。

 
 で。
 そんでもって。

 ショーヴラン@紫門くんって、ナニゴトっ?!(笑)

 考えてなかった。
 マジ、この配役は予想だにしなかった。
 パーシー@珠城くん、ショーヴラン@宇月くん、あるいはこの逆、だった、わたし的に。

 だってシモンくんっつったらだ、デフォルトが泣き顔のかわいこちゃんだぞ?
 わたしの認識が偏っているだけだとは思うが、うん、ほんと個人的な思い込みでは、泣いてるのか笑ってるのかわからないヘタレ男キャラ。
 フランツ@『エリザベート』、ジークムント@『ラスト プレイ』で、ヘタレとして素敵にキャラ立ちしてくれた、あの素敵かわいこちゃん!

 うわああ、ショーヴランかよぉ。見てぇ。絶対見てぇ!!
 地団駄踏む勢いで、観たくてたまりません。

 男らしい紫門ゆりやを見られるのかな。黒い紫門くんを見られるのかな。
 想像つかなくて、わくわくする。
 

 宇月くん、紫門くん共々本公ではスカピン団だし。
 キャラ立ちしてぜひ、わたしに月組版スカピン恋愛シミュレーションゲーム・ネタを書かせるよーな、素敵っぷりを見せて欲しい。

 
 問題は、本公も新公も、見事に1枚もチケット持ってないってことですね(笑)。
 友会全滅したもーん。

 まあなんとかなるだろう。

 
 たのしみだなあ、新生月組。

コメント

日記内を検索