小鳩が首を傾げるように。@虞美人
2010年3月15日 タカラヅカ 公演スチールには、興味がない。
プログラムを全公演買っていた頃は、プログラムがあれば出演者の顔写真はすべて見られるので不要だった。昔のプログラムは大劇場のものでも2~300円と、学生のおこづかいでも十分買えたんだ。
そして、プログラムに載っているスチールが、あまり興味を持てなかった。
だってカツラも衣装も舞台とチガウんだもの。
「※写真はあくまでもイメージです」って感じで、ナマ舞台の美しさに比べ、スチールの写りは大抵みんな微妙。
プログラムを開いて、写りの善し悪し……というか、マシか悪いかできゃーきゃー言うだけのもの。
そんなものより、公演半ばで発売される舞台写真の方が重要。昔から舞台写真は買う場合があったけど、スチール写真は興味なし、売場で足を止めることすらない。
そんなわたしが、スチール写真を買った。
舞台写真未発売ジェンヌの退団記念購入以外に、自発的にスチール写真を買ったのって、平成元年『ベルサイユのばら-アンドレとオスカル編-』アラン@轟悠以来っ?!
……古いなんてもんぢゃねえな、カリンチョさん時代だよ。てゆーか、わたしがヅカファンになった公演。トドロキの美貌にくらくらきて、ヅカにハマっちゃったんだな。スチール(ちなみにモノクロ)も舞台写真も衝動買いしてた(笑)。
トド様以来の快挙。
ええ。
『虞美人』の、張良@まっつ。
いやその、買う気なんかなかったっす。ファンやってたって、今まで買ったことなかったし。(舞台写真は全買いしてるけどな)
インタビューが載っているからプログラムも買ったし、プログラムに載っていた張良さん写真は「ふーん」程度だったし。
なのに。ああ、あのに。
劇場ロビーに飾ってあるキャスト写真。キャトルレーヴ入口上にずらりとある、楕円形のアレ。
あの張良さんが。あのまっつが。
小首傾げて微笑んでますがなっ。
どどどどーしちゃったの? ナニあのかわいこぶりっこ青年。張良ってそんなキャラ?!
わたし、プログラム写真とスチール写真って同じもんだと思ってたの。微妙にチガウ場合もあることは知っているが、基本同じだと思ってた。
だからほんと興味なかったんだ。
プログラムの張良@まっつを見直してみる。
チガウ。あの小首傾げスウィ~ト・ビューティぢゃないっ。
ナニ、あのかわいこちゃんまっつが欲しかったら、わざわざスチール写真買わなきゃなんないのっ?! セコイわ、劇団、なんでかわいい方を別売りにするのよ?! うきゃ~~。
スチール売場とプログラム売場を何往復もして見比べました(笑)。や、プログラム買ったはいいけど、家に置いたままで観劇のたびに持ち歩いたりしないし。
で、トドロキ様以来、22年ぶりにスチール写真購入。
まっつってば、どこまでわたしを泥沼にオトシたら気が済むの?!
なんて悪い男。まっつのせいでわたし、どんどん深みにハマってますよ……まっつにハマるまでは、写真やグッズ買ったりしない人だったのに、ディナーショー行ったりしない人だったのに。びんぼー小市民ヅカファンとして、本拠地公演をまったり観劇するだけで満足してたのに。
まっつファンになってから、観劇回数は増えるわ、購入・自作合わせて部屋にグッズが積み上がっていくわ、どんどんダメな大人に……。
劇場では恥ずかしくてゆっくり眺められなかったので(笑)、帰宅してからまじまじとスチール写真を見てみた。
変だな、破壊力が少ない。
それほど「小首を傾げている」よーに見えない。
……劇場に飾ってあるアレは、楕円形のカットが絶妙っつーか、小首傾げ角度が、強調されてないか??
写真切り抜いた人が「これくらい小首傾げてるよーにした方が、萌えぢゃね?」って、画策したんじゃない?
劇場(だか写真屋さんだか)スタッフをも萌えさせてしまう、まっつおそるべし!!(落ち着け)
あー、美形だなー、まっつ。かっこいーなー、まっつ。
……スチール写真、楕円形に切り抜こうかな……小首傾げ角度大きくして(笑)。
プログラムを全公演買っていた頃は、プログラムがあれば出演者の顔写真はすべて見られるので不要だった。昔のプログラムは大劇場のものでも2~300円と、学生のおこづかいでも十分買えたんだ。
そして、プログラムに載っているスチールが、あまり興味を持てなかった。
だってカツラも衣装も舞台とチガウんだもの。
「※写真はあくまでもイメージです」って感じで、ナマ舞台の美しさに比べ、スチールの写りは大抵みんな微妙。
プログラムを開いて、写りの善し悪し……というか、マシか悪いかできゃーきゃー言うだけのもの。
そんなものより、公演半ばで発売される舞台写真の方が重要。昔から舞台写真は買う場合があったけど、スチール写真は興味なし、売場で足を止めることすらない。
そんなわたしが、スチール写真を買った。
舞台写真未発売ジェンヌの退団記念購入以外に、自発的にスチール写真を買ったのって、平成元年『ベルサイユのばら-アンドレとオスカル編-』アラン@轟悠以来っ?!
……古いなんてもんぢゃねえな、カリンチョさん時代だよ。てゆーか、わたしがヅカファンになった公演。トドロキの美貌にくらくらきて、ヅカにハマっちゃったんだな。スチール(ちなみにモノクロ)も舞台写真も衝動買いしてた(笑)。
トド様以来の快挙。
ええ。
『虞美人』の、張良@まっつ。
いやその、買う気なんかなかったっす。ファンやってたって、今まで買ったことなかったし。(舞台写真は全買いしてるけどな)
インタビューが載っているからプログラムも買ったし、プログラムに載っていた張良さん写真は「ふーん」程度だったし。
なのに。ああ、あのに。
劇場ロビーに飾ってあるキャスト写真。キャトルレーヴ入口上にずらりとある、楕円形のアレ。
あの張良さんが。あのまっつが。
小首傾げて微笑んでますがなっ。
どどどどーしちゃったの? ナニあのかわいこぶりっこ青年。張良ってそんなキャラ?!
わたし、プログラム写真とスチール写真って同じもんだと思ってたの。微妙にチガウ場合もあることは知っているが、基本同じだと思ってた。
だからほんと興味なかったんだ。
プログラムの張良@まっつを見直してみる。
チガウ。あの小首傾げスウィ~ト・ビューティぢゃないっ。
ナニ、あのかわいこちゃんまっつが欲しかったら、わざわざスチール写真買わなきゃなんないのっ?! セコイわ、劇団、なんでかわいい方を別売りにするのよ?! うきゃ~~。
スチール売場とプログラム売場を何往復もして見比べました(笑)。や、プログラム買ったはいいけど、家に置いたままで観劇のたびに持ち歩いたりしないし。
で、トドロキ様以来、22年ぶりにスチール写真購入。
まっつってば、どこまでわたしを泥沼にオトシたら気が済むの?!
なんて悪い男。まっつのせいでわたし、どんどん深みにハマってますよ……まっつにハマるまでは、写真やグッズ買ったりしない人だったのに、ディナーショー行ったりしない人だったのに。びんぼー小市民ヅカファンとして、本拠地公演をまったり観劇するだけで満足してたのに。
まっつファンになってから、観劇回数は増えるわ、購入・自作合わせて部屋にグッズが積み上がっていくわ、どんどんダメな大人に……。
劇場では恥ずかしくてゆっくり眺められなかったので(笑)、帰宅してからまじまじとスチール写真を見てみた。
変だな、破壊力が少ない。
それほど「小首を傾げている」よーに見えない。
……劇場に飾ってあるアレは、楕円形のカットが絶妙っつーか、小首傾げ角度が、強調されてないか??
写真切り抜いた人が「これくらい小首傾げてるよーにした方が、萌えぢゃね?」って、画策したんじゃない?
劇場(だか写真屋さんだか)スタッフをも萌えさせてしまう、まっつおそるべし!!(落ち着け)
あー、美形だなー、まっつ。かっこいーなー、まっつ。
……スチール写真、楕円形に切り抜こうかな……小首傾げ角度大きくして(笑)。
コメント