それは、まっつの声の調子の悪い日のことで。
 前日からファルセットがなくなり、見守るファンも心穏やかでなかった日。

 実際歌声は抑え気味というか、いつもの心地よいクリアさに不意にざらつきが混ざったり、のびるはずのところで不用意にオチたりしていた。
 もちろんファルセットもなかったし、聴かせどころのソロ「どうやって伝えよう」の最後の歌い上げの音が下がっていたりした。
 相当キツイんじゃないかコレ、と、まっつの中の人の心配を、マジにした。

 といっても、台詞声はふつーだし、歌だってリピートして通常時の歌声が耳に焼き付いているから「あれ?」と思うだけで、初見の人には不調なんてわからないだろうレベル。
 いちばんわかりやすいファルセットの有無だって、「へえ、こうまとめるのか」と、その違和感のない終わらせ方に感心したほどだ。
(後日、ちゃんとファルセットで歌い、なんの問題もなく美声を響かせているそうなので、この2日だけだったらしい)

 生身の人間の生の舞台だから、いろいろある。
 観ているこちらも、そのときどきによって違った受け止め方をするし。

 だからコレは、このとき限定だったのかもしれない。
 調子が悪いから勢い任せにガンガン飛ばしていく、とかそーゆー選択肢は最初からなかった結果なのかもしれない。
 中の人の都合はわからないが、とりあえずわたしは1観客として、舞台上に見えるモノがすべて。

 その日の『ロミオとジュリエット』、ベンヴォーリオ@まっつは、いつもにもまして、抑えの効いた人に見えた。

 激しさがなく……まとっている空気に熱はあるのに、声のトーンは抑えられていて。
 2幕の最初の方、ロミオ@キムの裏切りを責めるベンヴォーリオとマーキューシオ@ちぎの場面で。
 激昂するマーキューシオの横で、ベンヴォーリオは。

 かなしそうだった。

 言っていること自体は強い、キツイ、脚本通り。いつものように、ロミオを責めている。
 なのに、そこに怒りの表情はなくて。

 抑え気味の声、熱のこもった言葉、責める、詰問する歌、まっすぐな眼差し。

 でもそこに浮かんでいるのは、哀しい表情。
 責めながら詰問しながら、泣きそうな顔をしている。

 今までだって、怒りにまかせて責めているのではなく、友人を心配して説得しようとしているのがベンヴォーリオだった。
 
 怒りに過剰反応するマーキューシオや、他の人々の中で。

 哀しいベンヴォーリオ。
 怒りより不信より、悲しみなんだ……傷ついているんだ……。そういう、人なんだ……。

 哀しい顔で、でも強い言葉で親友を責める姿に、泣けた。

 ベンヴォーリオの痛みが、鋭角に突き刺さった。

 強いからこそ、そこに満ちる悲しみが痛い。つらい。
 
 そうやって痛々しい姿を見せていたから、次の場面でベン様が笑いながら登場して「おおっ、笑ってる!」とびっくりした。(いや、デフォルトですから)
 でもベンマーコンビは、毛を逆立てたティボルト@ヲヅキの姿を認めて、一気に表情を改める。

 そして「決闘」場面になる。
 挑発するマーキューシオ、苛つき臨界点突破のティボルト。

 ひとり離れたところに坐り込んで、なりゆきを眺めているベンヴォーリオの横顔が……かなしげに見えた。
 もちろん冷笑したりウザそうにしたりと、いつものことは一通りしているんだけど。
 冷え冷えとした眼差しが、ふと寂しげに見えて。愁いを帯びているように見えて。

 こうやってティボルトと、キャピュレットたちとぶつかるのは、ベンヴォーリオたちの「日常」。生まれたときから敵のいた彼らは、こうやって生活してきた。

 親友ロミオがやったことは、この「日常」を破壊することだ。否定することだ。

 ベンヴォーリオにとっては大切な仲間、日常なのに。
 親友だと思っていた男は、それを否定した。
「君たちを愛している。でも彼女への愛はもっと深い」……俺たちをアイシテル? そんなの言い訳じゃん。

 マーキューシオみたいに怒りに転嫁して発散も出来ない……だからベンヴォーリオはひとり離れたところにいる。
 冷えた目つきで騒ぎを眺め、嗤い、ふと、哀しい瞳をする……。

 冷静なベンヴォーリオが、出遅れている。
 ティボルトの様子がいつも違うこと、狂気じみていること……もっと早く察するべきだ、そしてマーキューシオを止めるべきだった。

 シャレにならない空気の中、元凶のロミオが飛び込んで来、説教なんかはじめるからティボルトの狂気はさらに加速。ティボルトの怒りはマーキューシオにも火を付ける。

 哀しい目で沈黙していたベンヴォーリオも乱闘に加わりながら、積極的な戦いではなく、制止する目的で動く……いつものように。
 そしてロミオの言葉に耳を傾ける。

 哀しい顔はしない。
 親友をまっすぐに見つめる。
 力強い歌声を返す。

 あ、哀しくなくなった……と、思った矢先に。

 マーキューシオが、刺される。

 せっかく、立ち直ったのに。
 ロミオに裏切られた傷、捨てられた悲しみ、否定された痛みから、愛ゆえに立ち直ったのに。親友を赦し、彼の心ごと受け入れようとしたのに。

 
 続く。

コメント

日記内を検索