心意気と覚悟のパスワードだった。@桐生園加退団発表
2011年1月27日 タカラヅカ わたしは、そこにいてはいけないのだ、と思った。
『Dancing Heroes!』観劇時、単純に良い舞台だから、千秋楽も観たいなと思った。
でも最後まで観劇したあとには、それは無理だと思った。
『Dancing Heroes!』の空気はあまりにも「卒業」を前提としたモノで……舞台演出も、出演者も、そして、観客も。
単に1観客として『DH』を好きだとか、そのかを好きだとかの意識で、楽を観てはいけない気がした。
そう、わたしはびびった。そして、逃げた。
そのかはまだ卒業しない、だってサヨナラ公演をやってもらえる立場じゃない、そんなのゆみこ以上の扱いじゃん、大劇場と東宝の楽の2日間、各15分のサヨナラショーしかしてもらえない娘役トップや2番手以上じゃん、10日間×2時間もサヨナラショーするなんて。
立場的にありえない。
だから、そのかは卒業しない。だから、千秋楽を観ることにこだわらなくていい。
そう思い、さらに、もうひとつ。
卒業しなくても、するのだとしても。
バウホールのこの親密な空間は、ファンだけのものだ。千秋楽は、そのかファンと、月組ファンが味わう特権だ。
そう、思った。
楽チケットのあてがないわけでもなかったが、踏み込む勇気がなかった。
わたしはそこにいてはいけないのだ、と思った。
真のファンだけが、そこにいる権利があると思った。
そして。
そのことが、寂しかった。
もしもこれが花組公演なら。
そのかの『Young Bloods!!』の初日と楽に駆けつけたように、わたしはなにがなんでも観劇していたし、胸を張ってそこにいただろう。
だって花組はわたしのホームで、そのかは花組でご贔屓の次に大切な人だもん!と。
今さらそのかの組替えについてどうこういうつもりはないし、そのかの月組での活躍や歴史に水を差す訳じゃない。
ただ、「楽を観たい」と思い、「いや、ダメだ。月組だから、わたしは遠慮するべきだ」と思ってしまったことが、寂しかった。
花担な友だちと一緒だったこともあり、踊るそのかに花組の遺伝子を見て、そのことを話したりもしていただけに。
わたしがまっつオチした理由の一端は、そのかにあった。……てことは、もうここで何度も書いた。
そのかを好きで、だけどそのかに恋するには当時のわたしは傷つきすぎていて(痛)、その想いから逃げ出したところに、まっつがいた。
『ロミジュリ』祭り中なので、いつか落ち着いたら書こうと思っていた、『Dancing Heroes!』を観て思うところはいろいろあったんだけど、そのうちのひとつに、「似ていない」というのが、あったんだ。
そのかを好きで、だけど、見ているとつらかった。似ているから。
不意に思い出して、心がひりひりした。涙腺が決壊した。
ふだんはまったく意識しないのに、似ているなんて思ってないのに、ふたりを混同しているつもりはないのに、それでも忘れた頃にどーんと過去はわたしを押し流す。
そんなだったのに、『Dancing Heroes!』で超オトコマエなそのかを見ても、前のご贔屓を思い出さなかった。
むしろ、「似ていない」と思った。
そのかの美しさに、シンプルに感動していた。
切なさはそのかが花組にいた頃に対してのモノ、つまりはそのか自身に対してのモノで、前のご贔屓絡みの感傷ではなかった。
ああわたしはまたひとつ、階段を上ったんだな。昇華したんだな。それは、そのかのおかげなんだ。
そんなことも思った。
思った、のにな。
わたしはわたしのなかで、新たなスタートラインについて、そのかを見つめたのに。
その昔。
新しい宝塚友の会に入り、カードが送られてきて。
支払金額・ポイントその他はwebで確認しろと書類にあったから、いそいそと阪急グループのサイトに行き、会員登録をした。
ログインID入力のあとは、パスワードの設定。
新しいご贔屓と共に生きる自覚のあったわたしは、「mattu」と入力した。
すると、「文字数不足」でエラー。なんだよ、5文字じゃダメなのかよ。
それで結局パスワードを、「sonomatu」にした。そのか×まっつを心の糧に生きる心意気として!!
……その翌日、そのかの組替え発表があり、すげー凹んだのをおぼえている……(笑)。
ヅカカードのパスワード、「園松」にしたんだよー。そのかとまっつを愛でるつもりでいたんだよお。なのにコンビ解消はあんまりだあああ。てゆーか何故このタイミング!! パスワード設定したの昨日なのにぃぃ。
その後友会カードは今のスタシアカードに変更されたりサイトも変わったりして、パスワードもナニも変わっちゃったけどね。
当時はすごくさみしい思いで「そのか、いかないで。ずっと花組にいて」とうじうじパスワード入力していたわ……。発表後1年近く、花組にいたんだっけか(笑)。
とりあえず、スカステに要望送るか……。
そのかとまっつの対談とか、なにかしらやってくださいよ。ニュースの中の1コーナーでもいいから。
そのかがことあるごとに希望していた、そのまつ番組をと。
『Dancing Heroes!』観劇時、単純に良い舞台だから、千秋楽も観たいなと思った。
でも最後まで観劇したあとには、それは無理だと思った。
『Dancing Heroes!』の空気はあまりにも「卒業」を前提としたモノで……舞台演出も、出演者も、そして、観客も。
単に1観客として『DH』を好きだとか、そのかを好きだとかの意識で、楽を観てはいけない気がした。
そう、わたしはびびった。そして、逃げた。
そのかはまだ卒業しない、だってサヨナラ公演をやってもらえる立場じゃない、そんなのゆみこ以上の扱いじゃん、大劇場と東宝の楽の2日間、各15分のサヨナラショーしかしてもらえない娘役トップや2番手以上じゃん、10日間×2時間もサヨナラショーするなんて。
立場的にありえない。
だから、そのかは卒業しない。だから、千秋楽を観ることにこだわらなくていい。
そう思い、さらに、もうひとつ。
卒業しなくても、するのだとしても。
バウホールのこの親密な空間は、ファンだけのものだ。千秋楽は、そのかファンと、月組ファンが味わう特権だ。
そう、思った。
楽チケットのあてがないわけでもなかったが、踏み込む勇気がなかった。
わたしはそこにいてはいけないのだ、と思った。
真のファンだけが、そこにいる権利があると思った。
そして。
そのことが、寂しかった。
もしもこれが花組公演なら。
そのかの『Young Bloods!!』の初日と楽に駆けつけたように、わたしはなにがなんでも観劇していたし、胸を張ってそこにいただろう。
だって花組はわたしのホームで、そのかは花組でご贔屓の次に大切な人だもん!と。
今さらそのかの組替えについてどうこういうつもりはないし、そのかの月組での活躍や歴史に水を差す訳じゃない。
ただ、「楽を観たい」と思い、「いや、ダメだ。月組だから、わたしは遠慮するべきだ」と思ってしまったことが、寂しかった。
花担な友だちと一緒だったこともあり、踊るそのかに花組の遺伝子を見て、そのことを話したりもしていただけに。
2011/01/27
月組 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
(月組)
研 ルイス
桐生 園加
2011年5月29日(月組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
わたしがまっつオチした理由の一端は、そのかにあった。……てことは、もうここで何度も書いた。
そのかを好きで、だけどそのかに恋するには当時のわたしは傷つきすぎていて(痛)、その想いから逃げ出したところに、まっつがいた。
『ロミジュリ』祭り中なので、いつか落ち着いたら書こうと思っていた、『Dancing Heroes!』を観て思うところはいろいろあったんだけど、そのうちのひとつに、「似ていない」というのが、あったんだ。
そのかを好きで、だけど、見ているとつらかった。似ているから。
不意に思い出して、心がひりひりした。涙腺が決壊した。
ふだんはまったく意識しないのに、似ているなんて思ってないのに、ふたりを混同しているつもりはないのに、それでも忘れた頃にどーんと過去はわたしを押し流す。
そんなだったのに、『Dancing Heroes!』で超オトコマエなそのかを見ても、前のご贔屓を思い出さなかった。
むしろ、「似ていない」と思った。
そのかの美しさに、シンプルに感動していた。
切なさはそのかが花組にいた頃に対してのモノ、つまりはそのか自身に対してのモノで、前のご贔屓絡みの感傷ではなかった。
ああわたしはまたひとつ、階段を上ったんだな。昇華したんだな。それは、そのかのおかげなんだ。
そんなことも思った。
思った、のにな。
わたしはわたしのなかで、新たなスタートラインについて、そのかを見つめたのに。
その昔。
新しい宝塚友の会に入り、カードが送られてきて。
支払金額・ポイントその他はwebで確認しろと書類にあったから、いそいそと阪急グループのサイトに行き、会員登録をした。
ログインID入力のあとは、パスワードの設定。
新しいご贔屓と共に生きる自覚のあったわたしは、「mattu」と入力した。
すると、「文字数不足」でエラー。なんだよ、5文字じゃダメなのかよ。
それで結局パスワードを、「sonomatu」にした。そのか×まっつを心の糧に生きる心意気として!!
……その翌日、そのかの組替え発表があり、すげー凹んだのをおぼえている……(笑)。
ヅカカードのパスワード、「園松」にしたんだよー。そのかとまっつを愛でるつもりでいたんだよお。なのにコンビ解消はあんまりだあああ。てゆーか何故このタイミング!! パスワード設定したの昨日なのにぃぃ。
その後友会カードは今のスタシアカードに変更されたりサイトも変わったりして、パスワードもナニも変わっちゃったけどね。
当時はすごくさみしい思いで「そのか、いかないで。ずっと花組にいて」とうじうじパスワード入力していたわ……。発表後1年近く、花組にいたんだっけか(笑)。
とりあえず、スカステに要望送るか……。
そのかとまっつの対談とか、なにかしらやってくださいよ。ニュースの中の1コーナーでもいいから。
そのかがことあるごとに希望していた、そのまつ番組をと。
コメント