モバイル端末欲しいなあ……。
 びんぼーだから買えないんだよ……。未だに、ノートに手書きしてるんだよ……。

 つーことで、手帳に走り書きしたまま、写すのがめんどーで放置していた感想をぼちぼち打っていこうと思う。

 『ノバ・ボサ・ノバ』雑感。
 役替わり第1パターンの話ね。

 エストレーラ@ねねちゃんの美少女ぶりとプロポーション、ハンパネェ。
 中詰めのドレスにスリット、別れの衣装がパンツって……どんだけバービー人形。

 オーロ@ともみんの武骨さ。
 ああいるいる、こんな男、日本に。と、思わせる(笑)。

 メール夫人@真風はいろいろ微妙。男役修行中の若手がやる役じゃないよなあ。
 もちろんきれいなんだけど、でかいしごついし、エストレーラの母なのか姉なのか友だちなのかわからん。
 おばさん役よりも、男役修行に集中させた方がよくないか?
 メール夫人は、すでに男役として出来上がった人がやってはじめて意味のある役だよなあ。

 シスターマーマ@エマくみちょは、エグ味が足りない気がする……のは、わたしの初見がミサノエールだったせいか。
 どっから見てもアリエナイ、ゲテモノ系のおばさんが、若くカッコイイ神父様に惚れてるからおかしいんであって、そして見た目はアレでもどんどん彼女のかわいらしさがわかってきて、その上で最後、神父さんとくっつくところがファンタジーなわけであって。
 くみちょはゲテモノではなく、かわいい寄りなんだよな。
 月の嘉月さんでも思ったけれど、見た瞬間から「こりゃナイわ」なおばさんにしてくれた方が、より物語が盛り上がる。シスターマーマとルーア神父のラヴストーリーが引き立つのになあ。
 嘉月さんもエマくみちょも、ふつーにキレイなおばさんができる人だ。だから見た目はふつーにかわいいおばさんになっているのが、残念。
 で、見た目がふつうだと、「こりゃナイわ」にするために、他の部分を崩すことになる。
 くみちょの場合は、下品になっていた……。
 見た目は不細工おばさんだけどかわいいキャラクタより、見た目はふつーだけど下品なキャラクタの方が、タカラヅカとしてはNGだと思うの……。
 下品なのはエマさんの芸風っちゅーか得意技だけど、シスターマーマとしてはどうかと思う。

 ボールソ@みやるりはハマってるなあ。てゆーか、またしてもかしげデジャヴ(笑)。しかし、かっしーより少年っぽい。
 メール夫人と踊る姿に、「このふたりはこの間もみやるりが少年で、真風は“おじさん”だったなあ」となまあたたかくなったり。
 ボールソは今回3人の男役とキスするのか……(笑)。

 あ、中詰めで真風が女のまま登場してびびった。ケロは男に戻ってたよなあ。

 中詰めといえば、しーらんとはるこちゃんの歌がすごかった(笑)。

 中詰めのダンサー、礼くんのビキニにびっくり。いやその、『ノバボサ』のお約束だとわかっているが、見た瞬間思ったことは「この衣装で開脚するの?!」だった。たしかそーゆー振付だよね?と。
 そして、ほんとにやったので、さらにびっくりした……。
 たぶんわたしの中でこのビーナス役っつーのがひーさんだからだな……ひーさんのビキニ姿は礼くんとはチガウ意味で驚愕だったし、開脚もチガウ意味で……あああ。

 ヅカのお約束、中詰めのメドレーはスターがやる。技術なんか二の次だ。
 だから、しーらんはるこのように歌がえーらいこっちゃ、な人たちだっていいんだ、だって彼らは「スター」だから。
 そうやってアレレな人をスターとして出しておきながら、何故か突然スター制度無視の実力・技術のみのダンサーを登場させるから、ルールの混乱が起こってびっくりするんだ。
 礼くんはまだ路線スターさんだと思うので、そこまで違和感はないけれど、むしろオープニングの歌手といい「売り出し中なのね」という劇団意志を感じてすごーくタカラヅカらしい使い方だと思う。

 だけど、ひーさんは……。
 中詰めセンターはスターのみ、それが身に染みついているから99年の雪組『ノバボサ』にて、突然ひーさんが出てきて驚いたんだよなあ。
 組ファン的にはダンサーだと知られていても、対外的にはまったく無名で、もちろん路線スターではまったくなく、ついでにその、美形さんでもなかったので……観劇後、いろんな人から「ナニあれ」と言われて困ったのを思い出す。「たしかにダンスはうまかったけど……」と。いや、ひーさん好きだったけど、それとは別ですよ、ビキニはなー。
 いわばアレだ、ロケットセンターでハイレグ姿でソロを歌うりりこみたいなもんだ。「たしかにすごい歌ウマだったけど……」と、観客が首をかしげるアレ。りりこがビキニでエトワールやる感じ、つーか。いや、りりこ好きだけど、それとは別ですよ、ロケットセンターはなー。
 と、技術も必要だけど、見た目も必要なのがタカラヅカのセンター。

 礼くんがふつーに踊れる若手スターで良かったっす。

 ピエロはやりがいのある役だよな。
 どいちゃんがここでもしっかりトワラーとして実力を示しているのがイイ。
 3人のサイズ感が合っていてかわいい。

 それと、ナニ気にこの変更がいちばんジャストミートしたんだ。
 レズの館の衣装がふつーになってた。

 99年版の衣装ひどかったっ。
 悪趣味極まる。レズだからキモいってこと?!と、物申したいキモチだった。いや、現実のそういうお店がそうなのか知らないけど、なんかわざとキモく悪趣味にしている感じがしてやだったんだよなあ。

 それが、ふつーのドレスになっていて、ふつーにきれーなおねーさんたちが集う場になっていた。
 キモ系ぢゃない!! 女体強調の悪趣味エロ衣装ぢゃない! フジイくん万歳!!

 で、柚長の気合いの入りまくった胸の谷間(フェイク)にも、瞠目しました……(笑)。

コメント

日記内を検索