『ベルサイユのばら―オスカル編―』は、いつもの仕様です、ひどいです(笑)。

 だけどとりあえず、みなさんビジュアル素敵です。

 テルカル様が美しいことは言うまでもない。

 ほんとに美しいんだが、すげーでかいんだよなああ。
 アンドレよりでかい……。ジェローデルよりもでかく見える……。アランとは同じくらい……?

 そして、不思議と女っぽい?
 橋の場面とか、ただのオンナノコになって泣きわめいてた。

 オスカルの凜々しさは演じる人によって違うので、かなめくんのオスカルはこーゆーさじ加減なんだなあ、と受け止める。

 脚本が変なので、そのあおりを食って「オスカルがめんどくさい人」「変な人」に見えているきらいはある。
 なにかっちゃーすぐ演説はじめて、うざいよこのオスカル……(笑)。


 アンドレ@まぁくんは、……カツラがんばれ。
 まずビジュアルが、大変そう。

 今回のアンドレはほんと出番もないし、しどころもない。
 噂に踊らされて毒殺未遂とか、天国でオスカルに振られるとか、ろくなもんじゃない。
 てゆーか、ここまで可哀想な扱いのアンドレってはじめて見たかも。

 歌ももう少しうまくなってくれるといいなあ。

 ただ。
 今回すごくずきゅんと来たのは、声。

 まぁくん、イイ声になってるなあ。

 正直まぁくんひとり、芝居がチガウ、浮いていると思った。
 ナニを手本にしたんだ、ぎとぎとにねばっこい芝居、台詞回し(笑)。
 テルカル様がさっぱりしてるし、宙組の芝居自体がさっぱりしている中で、まぁドレひとり絶好調で植田芝居。

 おかげでアンドレがますます変な人に。
 ペガサスオスカル妄想語るとことか、「噂」を聞いて殺人決意するところとか、「この人、変!(笑)」って感じに、入っちゃってる。

 それが、心地いい。

 いやあ、アンドレって、『ベルばら』って、こうでなくっちゃね!!
 さらりと流しちゃダメなのよー、ねっちこくぎとぎとにやんないと!

 ひとりだけ間違ってる感ゆんゆん!だけど、わたしはまぁくんの芝居を支持。

 乗りに乗ってるイッちゃった声が、またイイ感じに「男役」。
 長い年月を経て、イイ声に育ってきてるんだなあ。
 このままこの声を深めていって欲しいっす。

 ……あと、せめてもう少し歌がうまくなってくれれば……。(2回言いましたよ)


 ジェローデル@かいちゃんは、きれいだった!
 ジェローデル似合いすぎ。

 スタイルいいなあ。お貴族様似合うなあ。

 かいちゃんというと「うまくない」ってのがいちばんに気になっちゃうんだけど、今回は気にならなかった。
 や、歌は気になったけど(笑)。今まで歌だけでなく芝居も立ち姿も、とにかくいろんなところで気になっていたのに、今回は大丈夫。
 素直にそのかっこよさを味わえた。

 しかしジェローデルが銀橋ありとか、すげえな。


 アラン@ヲヅキ氏は、メイクがなんか独特で……。
 どうしちゃったんだろう。
 もう少しわかりやすくオトコマエにつくってくれてもいいのにな。


 民衆の場面、ロベスピエールを出すのはやめた方がいいと思うなあ……。
 なんつーか、民衆に檄を飛ばすのはロベスピエールの役目という気がして。
 そもそも原作でベルナールが演説してるところって、ロベスピエールいないんだよね。彼はもう政治家として別のステージにいっちゃってるわけだし。
 次代のフランスの指導者がいるのに、まったく無名のベルナールが音頭を取ってるのが、スタンドプレイっぽく見えて苦手。
 自分が活躍したいから、わざとロベスピエールには喋らさないで、なにかあるとすぐ「自分が」「自分が」と話の中心になろうとする。
 ベルナールだけでなく、ロザリーも一緒になって「自分たちこそが救世主!」みたいに演説するから、植爺の民衆場面苦手。

 それでも、ベルナール役に「トップスターの説得力」があるならいい。
 月組のみりおくん、雪組のちぎくんのように、多人数場面のセンターで、ピンライト浴びてそのライトを自分で跳ね返す勢いで発光して、ソロをばーんと歌って周囲を圧倒させる……「スター」として確立した人がベルナールをやるなら、わかる。
 ロベスピエールがいたとしても、ロザリーが横から口を出しても、そんなのモノともしない「スター力」「真ん中力」があるならば。

 ……力のない人のベルナールセンターは、やっぱりなんか、据わりが悪い。

 ちーちゃんは大好きだけど、宙組観劇の理由のひとつではあるけれど……こういう使われ方をすると、実力のなさが明らかになるなあ。
 せめて歌唱力があればなあ。

 力のない群衆センターに肩を落としつつも、それでも「ちーちゃんに見せ場があることがうれしい」と思う。……ヅカヲタって矛盾しまくり。

 ちーちゃんビジュアル最強だもんな。
 わたしにとっては宙組一だもの。や、好みの顔ですから!!
 ずっとずっと、彼の美貌を愛でたかったの。

 宙組も変わっていくんだよなあ。
 や、5組の中でいちばん変わりまくってる組だから、今さらってなもんだけど、それにしても。

 あの脱力のまさこバウで、体当たり演技をしていたことが、ついこの間のことのように、思い出せるよ……。
 あれからもう、8年も経つのか。
 チート少年は大人になり、立派なモミアゲの似合う男になって、卒業していくんだなあ。

コメント

日記内を検索