まだ途中だったんだ、新人公演『Shakespeare〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜』感想もろもろ。

 告白しよう。

 最近わたしは、和希そらが好きだ。

 いつからだろう、宙組を観るときは決まって彼を目で追っている。
 つか、無意識に探している。目に入っている。

 ほんと、いつからだろう……オスカルやってるときは別に大して好きじゃなかったよな……いや、キライでもなかったけど……ふつーに好き(タカラジェンヌ大半への感想)だったはずなのに。
 ショーでもなんか彼を見てるんだよなあ。

 でもって、彼の新公の役がコマの役だと知り。
 まあ、そんときは「ふーん」程度で。
 96期で唯一新公主演した男の子だけど、それっきり路線スターらしい配役もなく、「脇の便利屋さん」として使われてばかり、という印象なので「コマの役か。新公の3~4番手役ってまさに便利屋じゃん」と思ったのみ。
 や、2番手はスターの役だけど、3~4番手あたりって、新公では「スター候補という名のへたっぴな子たちばかりで主要役を固めると舞台が崩壊するから、適当なとこに脇のうまい子入れて支えさせよう」ってポジションじゃん? どの組、どの座組問わず。
 雪組ではがおりやあすくんがそんな感じで使われてたわ。
 そらくんはまだ若いのに、すっかりそんなポジションよね。
 てことで、「ふーん」だった。そうでしょうよ、てな。

 それが初日、本公演を……コマの役を観て。
 思ったわけよ。

 これは、ずるい。と。

 コマの役って、マジに舞台支えじゃん?
 いちおうスタークラスの役ではあるけど、ただキラキラしていればいいんじゃなくて、舞台締めます系。ヘタな人がやったらシャレならん系。
 だからコマなんだ、と納得する一方で、ちょっと待て、新公そらかよ、ずるいなー。(2回言いました)

 だってさ。

 そらがこんなんやったら、うまいってわかってるやん。

 いちばんの適役。
 想像(不安とか緊張とか)の余地もなく、がっつりうまい、役割こなす、のが目に見えてる。
 こんな鉄板配役するのか。絶対負けはなし、これで勝てなきゃおかしい、って配置するのかよ。
 手堅すぎるわ、ずるいわ。

 と、勝手に思って、「ずるいずるい」言ってた。
 うん。
 わたし、今回のコマの役、相当好きなのね。

 好きな役を、完璧にやられちゃったら、好きになるに決まってるやん。……ずるいわ。ぽっ。

 はー……。

 そらくん、好きやわー……。

 正直、期待しすぎで、リチャード役は「え、こんなもん?」とは思った(笑)。
 あたし、どんだけ思い込んでたん、ものすごいもの観られる、って。

 期待ほどではなかったのに、なのになのに、それでもそらくんにときめいてる(笑)。
 最後の演説がわたし的イマイチだったんだけど、そこ期待してただけに「あれ?」だったんだけど、そことは別に、ぜんぜん期待してなかった……ってゆーかあること忘れてたロミオ役でずきゅーーん!!ときちゃったりね。やだも~~、きゃ~~。

 まぁくんの『ブリドリNEXT』とか見てた頃、あのへこへこした三枚目下級生にメロメロになるとか、夢にも思わなかったわ……(笑)。

 てな感じです。
 そらくんは、スカステで見る素のキャラとのギャップも含めて萌えです。
 わたし、そらくんのシリアス芝居というか、「怒る」演技が好きらしい。
 今回もリチャードが不機嫌だったり怒ったりするたび「きゃっ♪」と思った。
 笑顔より、怒った顔。


 そらくん、このまま便利屋ポジで新公学年おわっちゃうのかなあ。
 新公主演……もう来ないか……。次『エリザベート』だもんな、今のそらくんの扱いから、トート役が来るとは思えな……はっ。
 オスカルやってトートやって、って、コマだ! その上コマは、歌バウで1幕のトリも務めてたのよね~。
 ほんとイケイケな若手スターだったわ……。
 そらくんにトートが来るとは思えないけど、なにかしら主演が見てみたいなあ。

コメント

日記内を検索