宙組で『エリザベート』が再演される。

 発表があったときは、……ごめん、ぜんぜんわくわくしなかった。
 みりおくんの花組『エリザベート』の記憶が新しいし、「え、またやるの?」「この間やったばっかじゃん」感が強い。
 さらに、「キャラが誰も合ってない……」という印象。
 加えて、「また組子モブかよ! 今の宙組に必要なのは大作じゃなくてアテ書き芝居とショーの二本立てだろう!」という思い。
 組子をモブにしてしまうと、次世代に響くんだよ。たか花時代に学ばなかったのか。……学ぶ劇団じゃないよな。

 でも、せっかくのアテ書き芝居とショーの二本立てである、『Shakespeare』『HOT EYES!!』の客入りを見て、「確かに、『エリザベート』は必要かもな」と思った。
 『Shakespeare』は良作なのに、「観てもらえない」のは切ない。
 まずは劇場へ足を運んでもらわなくては、意味がない。
 『王家に捧ぐ歌』とかヅカファンしか知らない大作ではなく、ヅカを観ない人にも興味を持たせる、ガチな大作で客を入れる。観てさえもらえれば、まぁみりに穴はないのだし、宙はビジュアル組なのだし、勢いが付くのではないか。
 てゆーか、ここでてこ入れして風を変えないとやばい。

 だから、『エリザベート』は必要。

 しかし。
 誰がどの役をやるの?
 トップとトップ娘役は決まっているから不問として。

 持ち味と役割りから、わたしはルキーニ@マカゼ希望。

 マカゼさん、うまくないけど。
 ルキーニなら、誤魔化せると思う。美貌とスター力で、なんとかなると思う。

 マカゼは入団当時から「未来のトップスター」として特別コースを歩んできた超路線スターだ。ルキーニやるのが自然。

 しかしマカゼ、2番手なんだよな……。

 ルキーニは3番手の役。フランツが2番手。
 だけど、ルキーニは花形役、フランツは辛抱役。『エリザ』に限らない、通常のヅカでもよくある、番手誤魔化し要素のある3番手役と2番手役だ。
 公演ごとに番手が変わる作品もあるけど、『エリザベート』だけは役の番手が守られている。
 マカゼが劇団推し超路線様でも、このままだと番手に従ってフランツ役になってしまう。

 や、今のわたしはフランツ役も大好きです。とてもやりがいのある、ファン目線でも眺め甲斐のある、楽しい役だと思ってる。
 だから、フランツが嫌なわけではなくて。

 フランツ=路線外、ではない。「実力のある微妙路線の人」に押し付けられがちな役、というだけで、れっきとした2番手役なんだから、超路線スターがやる場合はふつーに「次期トップの役」だ。
 だからマカゼフランツもありだと思うけど、そしたらルキーニがいなくなる……。

 今の宙組で3番手相当は愛ちゃんだけど、彼の今の扱いから「次代のトップとして宣伝したい」勢いを感じない。
 『HOT EYES!!』で銀橋ソロなしっすよ。ルキーニやらせる予定なら、練習の意味でさせたと思う。ルキーニは銀橋でひとり客席と対話しなきゃならない役よ?(アドリブのことじゃなく、あくまでも芝居、空気を動かす存在として)
 実力派で舞台人技術に隙ナシ! 経験なくても高い技術でクリア出来る! というタイプなら、それでもいいかもだけど。
 愛ちゃん技術がいちばん欠けてる人やん……。それなら経験積ませるしかないのに、この間の全ツでも今回の本公演でも、一切やらせてない。


 というか、そもそもタイプだけでいうと、トップスターのまぁくんがトートの似合わないタイプ。や、まぁくんは一般受けする明るいスターさんだけど、その奥に影や毒もある人だから、性質だけならトートありだけど、なにしろビジュアルが……。
 丸顔鼻ペチャの死神ってなんかチガウ……。

 フランツ@まぁくん、ルキーニ@マカゼ、ルドルフ@愛ちゃん、革命家トリオずんあきりく、できれいにハマるのになー。
 トート役者がいない……。何故テル時代にやらなかったし……。『エリザベート』は音痴トップ許容演目なのに。まさかヲヅキ(裏トップ娘役)に役がないからやれなかったわけじゃないだろな……。

 てゆーか、トート@マカゼ、フランツ@まぁくんの方がまだしっくりくる……。

 だからほんと、宙組『エリザ』って知ったときに肩を落としたんだよなー。

 みりおんは歌ウマだからシシィの歌はすごくハマると思うんだけど、役者としてシシィがハマるタイプかというと、首をかしげるとこあるし……。

 何故今のこの面子で『エリザ』やることにしたし……。

 いや、勢いづけに『エリザ』必要だと思うけど。思ってるけど。

 なんかみっちゃん『ガイズ&ドールズ』とかぶるわー。

 みっちゃんがいちばんハマる役はアデレイド……てのは置いておいて、男役ならネイサンだし、風ちゃんがハマるのはアデレイド。
 でもみっちゃんと風ちゃんはトップコンビだから、2番手カップルではなく主役カップルやらなきゃ。
 ちなみにベニーはスカイキャラだし、キサキちゃんはサラキャラだよなと。トップコンビと2番手コンビの持ち味逆でやらなきゃなんないとか、なんなのソレ。
 なんでみち風で『ガイズ&ドールズ』なんだろう、海外ミュージカルならなんでもいいのかよ、本人たちの持ち味を考慮して選べばいいのに。
 そう思ったことを、思い出す。


 とはいえ、わたしは所詮『エリザ』ファンなので。
 なにをどうこう言ったところで、楽しむ気満々ですが。


 てな話をこの日付欄にUPしているのは、この日にしか載せる欄がなかったためだ(笑)。
 2月24日欄の「主な配役発表」話に続く。(明日は雪新公!)

コメント

日記内を検索