インモラル、という言葉を久々に思い出した。@ドン・ジュアン
2016年3月27日 タカラヅカ 『ドン・ジュアン』ポスターが発表された。
公式HPにUPされた、そのポスターがなんかもー……やばい。
いやー……攻めるなあ、だいもんさん。
『アル・カポネ』に続き、無難という言葉とは真逆の、攻め攻め姿勢ですな。
大胆な開襟だいもんさんにまとわりつく女性が3人。女性の顔は映っておらず、中央のだいもんだけがどーんと存在感。
タイトルが人名『ドン・ジュアン』ゆえに、ポスター画像で「主人公はこんな人、この人の物語だよ」と表さなければならない。
ダークにエロ全開な男と、複数の女。女の顔が映っていないことで、独立した恋人ではなくとりまきだとわかる。
エロくてインモラルな愛欲の世界を導き出すポスターだ。
わーい、だいもん得意分野。わーい、大好物(笑)。
生田せんせ作品は、まずポスターにはずれがなくていいよな。
凝りすぎてあまりうまく作用していなかったデビュー作『BUND/NEON 上海』からはじまり、これまた凝りすぎてちょい効果の薄れた『ランスロット』に続き、開花したのが『春の雪』、主演のみりお様の魅力爆発、本編の内容よりなによりポスターが最大の出来だった『the WILD Meets the WILD』、かわいらしさに身もだえした『伯爵令嬢』。
大劇場本公演は別箱ほど無茶出来ないのか抑え気味だけど、やっぱこだわりがゆんゆんしてる、『ラスト・タイクーン』『Shakespeare』。
そしてこの、『ドン・ジュアン』。
ほんっとヲタク作家っていいよな! 凝るもんな! 厨二万歳。
しかし、コレが部屋に貼られるのかー。って、部屋に貼ること前提で見てしまう(笑)。や、今も『アル・カポネ』ポスターがどーんと部屋に貼ってありますから。家族に見られるのが恥ずかしいポスターやな、って、ヅカポスター貼ること自体が恥ずかしいやろ、というツッコミは不可。
2年連続だいもん主演作品を観られるしあわせを噛みしめていますわ。ありがたいねえ。
ところでコレ合成じゃなくて、実際に娘役はべらして撮影したのよね? 撮影風景動画が見たいです。心から見たいです。つか見せろ~~!!(笑)
公式HPにUPされた、そのポスターがなんかもー……やばい。
いやー……攻めるなあ、だいもんさん。
『アル・カポネ』に続き、無難という言葉とは真逆の、攻め攻め姿勢ですな。
大胆な開襟だいもんさんにまとわりつく女性が3人。女性の顔は映っておらず、中央のだいもんだけがどーんと存在感。
タイトルが人名『ドン・ジュアン』ゆえに、ポスター画像で「主人公はこんな人、この人の物語だよ」と表さなければならない。
ダークにエロ全開な男と、複数の女。女の顔が映っていないことで、独立した恋人ではなくとりまきだとわかる。
エロくてインモラルな愛欲の世界を導き出すポスターだ。
わーい、だいもん得意分野。わーい、大好物(笑)。
生田せんせ作品は、まずポスターにはずれがなくていいよな。
凝りすぎてあまりうまく作用していなかったデビュー作『BUND/NEON 上海』からはじまり、これまた凝りすぎてちょい効果の薄れた『ランスロット』に続き、開花したのが『春の雪』、主演のみりお様の魅力爆発、本編の内容よりなによりポスターが最大の出来だった『the WILD Meets the WILD』、かわいらしさに身もだえした『伯爵令嬢』。
大劇場本公演は別箱ほど無茶出来ないのか抑え気味だけど、やっぱこだわりがゆんゆんしてる、『ラスト・タイクーン』『Shakespeare』。
そしてこの、『ドン・ジュアン』。
ほんっとヲタク作家っていいよな! 凝るもんな! 厨二万歳。
しかし、コレが部屋に貼られるのかー。って、部屋に貼ること前提で見てしまう(笑)。や、今も『アル・カポネ』ポスターがどーんと部屋に貼ってありますから。家族に見られるのが恥ずかしいポスターやな、って、ヅカポスター貼ること自体が恥ずかしいやろ、というツッコミは不可。
2年連続だいもん主演作品を観られるしあわせを噛みしめていますわ。ありがたいねえ。
ところでコレ合成じゃなくて、実際に娘役はべらして撮影したのよね? 撮影風景動画が見たいです。心から見たいです。つか見せろ~~!!(笑)
コメント