愛と憎が支配する。@るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
2016年4月15日 タカラヅカ 『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』にて、わたしの萌えどころは観柳@翔×ジェラール@だいもんというカップリングだった。
え、そこ?!
ふつーは加納(ジェラ山)×剣心@ちぎじゃないの? ヲトメハートを持つイケコちゃんはそのつもりで書いてるわよ?!(勝手に断言)
……わたしだって最初はそのつもりでいたわよ、ぶっちゃけ期待してたわよ、でもフタを開けてみたら違ったんだもん。
だって、剣心、加納さんに興味ナイじゃん。
つーか、加納さんが、誰からも興味を持たれてない。……うわ、かなしい。
物語において、いちばん盛り上がるのって、ひとの心の在り方なのよ。
愛とか憎とか。
人から人へ向ける感情、これによって物語の盛り上がり方が決まる。
長期連載の少年マンガとか、キャラクタがどんどん増えてあっちこっちで勝手にそれぞれバトルしたりしてて、主人公が何週も出てこなかったり、ライバル同士の試合の解説者になっていたりも、する。
それでも主人公が主人公たるのは、登場していなくても解説しかしてなくても、仲間やライバルたちの心が必ず主人公に向かっているからだ。
「待っていろ、あいつ(主人公)を倒すのはこの俺だ」とか「ここで背を向けたらあいつ(主人公)に顔向け出来ないからな」とか。ライバルにしろ仲間にしろ、心の要は主人公が押さえてある。
物語を作るとき、たとえ主人公がなにもしない箇所が長くあるとしても、主人公に愛憎を向けてエピソードを展開させなきゃいかんのよ。
脇役たちの行動の原動力が、主人公である。主人公がいないと、なにもはじまらないし、動いてない。
わたしはこの「主人公至上主義」があまり好きじゃなくてさ。
格上のライバルキャラが、この間のバトルで倒したはずの主人公のことを思い出して生き方を変えたりとか、関係性の薄い独立心の高いキャラまでもが主人公の言葉に揺れ動いたりとか、「えー、チガウやろ」と思うことも多々ある。
主人公と無関係に生きてるキャラがいてもええやん! と。
でも少年マンガってほんと、主人公に話を集約させたがるよなー。理屈もルールもわかるけどさー。
剣心もまた、主人公らしい主人公で。
登場人物みんな剣心に執着、剣心によって人生が変わる。剣心によって物事が変化する。
少年マンガによくある宿命のライバルってのは、主人公とライバルが両思いになっているのよ。
最初は主人公の片想いで、高みにいるライバルは主人公なんか歯牙にもかけてなかったりするけど、だんだんその実力やら才能やらを認めて、対等に闘う相手と認める。思いの濃度が釣り合う。
剣心のライバルキャラとして加納を配したのなら、本来はそうあるべき、ふたりの天秤は釣り合わなくてはならなかったの。
なのに、加納さんは横恋慕も中途半端で、維新の敵キャラとしても半端。
剣心からも誰からも、相手にされてない。
つまらんわー。
先述の通り、物語の盛り上がりって所詮人間同士の愛憎なのよ。
2番手の役が誰からも愛も憎も向けられてないし本人も向けていないんじゃ、盛り上がりようがない。
加納さんは剣心に執着しているけれど、朱音太夫@桃ひなとか薫@みゆちゃんとかにも浮つかせているので、その分剣心への執着が軽くなってしまっている。
加納の執着が軽いから、剣心もまた加納を軽くしか見ない。
つまらんわー。
という作品世界で。
加納……ジェラールにいちばん大きな関心を寄せているのが、観柳だ。
関心……「憎」の方ね。
観柳はまるまる1場面、彼の妄想だけで展開する場面がある。おかげで、彼の内面がよくわかるのよ。
観柳の妄想のなかの、ジェラールさんの大きさときたら。
他の人たちはみんなひとまとめで、ジェラ山さんだけ特別に蜂の巣にしたいのね。
どんだけジェラ山さん嫌いなん。
剣心よりも、ジェラールなのよ。
この物語の中で、剣心に興味がないのは観柳だけという事実。
みんなもれなく剣心剣心なのに。少年マンガってそういうもんなのに。
そして観柳ってば、原作ではちゃんと剣心と関わるのに。
イケコ作『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』では、観柳がこだわっている相手は、ジェラ山さん。
観柳に機会さえあれば、ジェラ山さんに報復行動に出るよね。今は立場上仕方なくしたがっているけれど。へこへこしているけれど。
許されれば、妄想を現実にしたいと思っている。……ヅカ版の観柳は所詮小悪党なので、ほんとうにやるかどうかは置くとして。
観柳→ジェラ山の間にのみ、濃ゆい感情があるのよ。ジェラ山さんに矢印向けてくれるのは観柳だけなのよ。
貴重じゃない? 尊いじゃない?
で、剣心だろうと蒼紫@れいこだろうと薫@みゆちゃんだろうと、いろんなとこで口説いて即振られている悲しいジェラ山さんが、唯一興味を持って「いない」相手が観柳なのよ。
ナニこの救いがたい関係。
萌えるでしょ? 萌えないはずがないわよね?
つーことで、観柳×ジェラール。
ジェラ山さんのあんまりな態度にキレた観柳が、強硬手段に出る。ドS対決。
憎が裏返って愛になる系の(笑)。
はー。SS読みたい。
え、そこ?!
ふつーは加納(ジェラ山)×剣心@ちぎじゃないの? ヲトメハートを持つイケコちゃんはそのつもりで書いてるわよ?!(勝手に断言)
……わたしだって最初はそのつもりでいたわよ、ぶっちゃけ期待してたわよ、でもフタを開けてみたら違ったんだもん。
だって、剣心、加納さんに興味ナイじゃん。
つーか、加納さんが、誰からも興味を持たれてない。……うわ、かなしい。
物語において、いちばん盛り上がるのって、ひとの心の在り方なのよ。
愛とか憎とか。
人から人へ向ける感情、これによって物語の盛り上がり方が決まる。
長期連載の少年マンガとか、キャラクタがどんどん増えてあっちこっちで勝手にそれぞれバトルしたりしてて、主人公が何週も出てこなかったり、ライバル同士の試合の解説者になっていたりも、する。
それでも主人公が主人公たるのは、登場していなくても解説しかしてなくても、仲間やライバルたちの心が必ず主人公に向かっているからだ。
「待っていろ、あいつ(主人公)を倒すのはこの俺だ」とか「ここで背を向けたらあいつ(主人公)に顔向け出来ないからな」とか。ライバルにしろ仲間にしろ、心の要は主人公が押さえてある。
物語を作るとき、たとえ主人公がなにもしない箇所が長くあるとしても、主人公に愛憎を向けてエピソードを展開させなきゃいかんのよ。
脇役たちの行動の原動力が、主人公である。主人公がいないと、なにもはじまらないし、動いてない。
わたしはこの「主人公至上主義」があまり好きじゃなくてさ。
格上のライバルキャラが、この間のバトルで倒したはずの主人公のことを思い出して生き方を変えたりとか、関係性の薄い独立心の高いキャラまでもが主人公の言葉に揺れ動いたりとか、「えー、チガウやろ」と思うことも多々ある。
主人公と無関係に生きてるキャラがいてもええやん! と。
でも少年マンガってほんと、主人公に話を集約させたがるよなー。理屈もルールもわかるけどさー。
剣心もまた、主人公らしい主人公で。
登場人物みんな剣心に執着、剣心によって人生が変わる。剣心によって物事が変化する。
少年マンガによくある宿命のライバルってのは、主人公とライバルが両思いになっているのよ。
最初は主人公の片想いで、高みにいるライバルは主人公なんか歯牙にもかけてなかったりするけど、だんだんその実力やら才能やらを認めて、対等に闘う相手と認める。思いの濃度が釣り合う。
剣心のライバルキャラとして加納を配したのなら、本来はそうあるべき、ふたりの天秤は釣り合わなくてはならなかったの。
なのに、加納さんは横恋慕も中途半端で、維新の敵キャラとしても半端。
剣心からも誰からも、相手にされてない。
つまらんわー。
先述の通り、物語の盛り上がりって所詮人間同士の愛憎なのよ。
2番手の役が誰からも愛も憎も向けられてないし本人も向けていないんじゃ、盛り上がりようがない。
加納さんは剣心に執着しているけれど、朱音太夫@桃ひなとか薫@みゆちゃんとかにも浮つかせているので、その分剣心への執着が軽くなってしまっている。
加納の執着が軽いから、剣心もまた加納を軽くしか見ない。
つまらんわー。
という作品世界で。
加納……ジェラールにいちばん大きな関心を寄せているのが、観柳だ。
関心……「憎」の方ね。
観柳はまるまる1場面、彼の妄想だけで展開する場面がある。おかげで、彼の内面がよくわかるのよ。
観柳の妄想のなかの、ジェラールさんの大きさときたら。
他の人たちはみんなひとまとめで、ジェラ山さんだけ特別に蜂の巣にしたいのね。
どんだけジェラ山さん嫌いなん。
剣心よりも、ジェラールなのよ。
この物語の中で、剣心に興味がないのは観柳だけという事実。
みんなもれなく剣心剣心なのに。少年マンガってそういうもんなのに。
そして観柳ってば、原作ではちゃんと剣心と関わるのに。
イケコ作『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』では、観柳がこだわっている相手は、ジェラ山さん。
観柳に機会さえあれば、ジェラ山さんに報復行動に出るよね。今は立場上仕方なくしたがっているけれど。へこへこしているけれど。
許されれば、妄想を現実にしたいと思っている。……ヅカ版の観柳は所詮小悪党なので、ほんとうにやるかどうかは置くとして。
観柳→ジェラ山の間にのみ、濃ゆい感情があるのよ。ジェラ山さんに矢印向けてくれるのは観柳だけなのよ。
貴重じゃない? 尊いじゃない?
で、剣心だろうと蒼紫@れいこだろうと薫@みゆちゃんだろうと、いろんなとこで口説いて即振られている悲しいジェラ山さんが、唯一興味を持って「いない」相手が観柳なのよ。
ナニこの救いがたい関係。
萌えるでしょ? 萌えないはずがないわよね?
つーことで、観柳×ジェラール。
ジェラ山さんのあんまりな態度にキレた観柳が、強硬手段に出る。ドS対決。
憎が裏返って愛になる系の(笑)。
はー。SS読みたい。
コメント