2週続けてラインアップ発表キターー!
2017年 公演ラインアップ【宝塚大劇場、東京宝塚劇場】<2017年3月~6月・星組『THE SCARLET PIMPERNEL』>
2016/07/08

7月8日(金)、2017年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚大劇場】【東京宝塚劇場】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。
  
星組公演
■主演・・・紅 ゆずる、綺咲 愛里

◆宝塚大劇場:2017年3月10日(金)~4月17日(月)
一般前売:2017年2月11日(土)
◆東京宝塚劇場:2017年5月5日(金)~6月11日(日)
一般前売:2017年4月2日(日)

ミュージカル
『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』

THE SCARLET PIMPERNEL
Book and Lyrics by Nan Knighton  Music by Frank Wildhorn
Based on the Novel “The Scarlet Pimpernel” by Baroness Orczy
Original Broadway Production Produced by
Radio City Entertainment and Ted Forstmann
With Pierre Cossette, Bill Haber, Hallmark Entertainment and
Kathleen Raitt
潤色・演出/小池 修一郎

1997年にブロードウェイで初演後、大ヒットを記録したミュージカル「THE SCARLET PIMPERNEL」。宝塚バージョンのオリジナルを加え日本初上演した2008年の星組公演は、フランク・ワイルドホーンの名曲の数々と共に、冒険活劇としての面白さ、すれ違う夫婦の心理描写をドラマティックに描いて絶賛を博し、第16回読売演劇大賞優秀作品賞、第34回菊田一夫演劇大賞を受賞致しました。続く2010年の月組による公演も大好評を収め、その後も再演の呼び声の高い傑作ミュージカルが、7年振りに宝塚歌劇の舞台に甦ります。新トップコンビ紅ゆずると綺咲愛里を中心とした新生星組が刻む『THE SCARLET PIMPERNEL』の新たな1ページに、どうぞご期待下さい。

 『スカピン』だああ。

 ベニーの運命を変えた作品。
 それまで路線外の脇役、「組ファンだけが知っている、きれいな下級生」に過ぎなかったベニーが、トップへ向かう進路の切符を手に入れた……ヅカファンをスター誕生!!の興奮状態にさせた、『THE SCARLET PIMPERNEL』初演の新人公演は、ある意味伝説。
 それをベニーがトップお披露目でやる、となると、話題性抜群。

 ……というだけなら、誰でも考えつく。
 「らんとむで『ファントム』(ダジャレ)」ぐらい、ネタとしてヅカファンの口に上がる話だ。
 ネタになったとしても、本当にやるかどうかは、別問題。
 ぶっちゃけ、歌唱力が。
 『エリザベート』は音痴勢揃いでやってもいい演目、ってことになってるけど、『スカピン』はトップコンビと2番手までは歌ウマでなくてはならない、という縛りがある……と、されていた。初演・再演と、トップスターは歌ウマさんだし。
 歌唱力不問ビジュアル重視のベニーとキサキちゃんで、再々演するだろうか……?
 風ちゃんが残るならまだしも、キサキちゃんは美少女タイプで、元革命の闘士の美人女優がハマる大人の女ではないし。
 2番手になるだろうことちゃんは、歌唱力はヅカでもトップクラスだが、芸風が幼くてショーヴランがハマるタイプではないし。
 「伝説の新公再び」はセールスには使いやすいけれど、ヅカファンが本当に求めているモノだろうか……?

 それでも、本当にやるんだ。
 おおおっ。なんか、テンション上がってきたー。

 『スカピン』は好きな作品です。初演厨です(笑)。
 なんといっても、曲がいいの。
 またあの曲が聴けるなんて、あの場面が観られるなんて、うれしいわ。

 ベニーもキサキちゃんも、まずなんといっても美しいだろうし。
 コスチュームものは、美しさで楽しませてもらいたいものね。

 そして、ことちゃんのショーヴランが楽しみ。
 幼くても、2番手ならショーヴランでしょ? ことちゃんの声で名曲の数々を聴きたい。
 れおんくんは、あの役でジェンヌ人生分けたよなあ……。いろいろと伝説の詰まった公演だ。

コメント

日記内を検索