新生月組体制を表すかのような。@グランドホテル
2016年7月19日 タカラヅカ 『グランドホテル』の主な配役が発表になった。
とりあえず。
男爵主役バージョンだー!!
主演のたまきちが男爵、ちゃぴがグルーシンスカヤ。
よかった。
たまきちは絶対オットーじゃないもん。
演目発表時はカチャ異動は未発表だったから、みやちゃんとカチャのどちらかがオットーだろうと思った。
カチャがいないから、必然的にオットーはみやるりになる。
さすがの劇団も、暁くんにオットーをやらせる愚行は決断しなかったか。よかったよかった。
タニちゃんにネイサン@『ガイズ&ドールズ』をやらせた劇団と月組だから、持ち味も学年も実年齢も実力も無視して、強引な配役をしないとも限らないもんな。
つか、「主な」配役が多くてびっくり。
初演時の主役オットーと相手役フラムシェン、男爵とバレリーナ、その付き人のレズ女の5人しか記憶にナイ、しがない初心者っすから。
実際に見れば役割から思い出せると思うけど、ぶっちゃけ役名おぼえてないのだわ……。
そして、月組名物、怒濤の役替わり祭り。
月組って、宝塚歌劇団で唯一「役替わりがナイ方がめずらしい組」だよね……。
2012年
『ロミオとジュリエット』役替わり
2013年
『ベルサイユのばら』役替わり
『ルパン』ナシ
2014年
『宝塚をどり』『TAKARAZUKA 花詩集100!!』役替わり
『PUCK』ナシ
2015年
『1789』役替わり
『舞音-MANON-』ナシ
2016年
『NOBUNAGA<信長>』ナシ
2017年
『グランドホテル』役替わり
現トップお披露目公演から次代トップのお披露目公演まで、9本中5本が役替わりアリ。
他の組は数年に1本あるかないかなのに、月組は毎年。
いびつだなあ……。
組の体制が整った方が、人気が出る。
れおんくんの星組、ちぎくんの雪組で、劇団は学ばなかったのか……。
お披露目から役替わり祭りってことは、番手誤魔化しのその場しのぎ人事を継続するってことかニャ……?
あーさはまた女役だけど、やっぱ気を遣われてるなと思う。男役も役替わりでやるんだもの。(それに比べてだいもん桃娘は……笑)
また、暁くんとの差を大きく開けすぎないようにも、気を遣われているなと思う。
そういうことも含めて、暁くんの育て方が数年前のたまきちとダブる。
たまきちを上げたい、2番手にしたい。でも実力も人気も整わないから、上級生スターのみやるりとカチャを押しのけてまで2番手に出来ない。
とはいえポジションを上げたくて仕方がないから、無理にでもいい役を付けたり、上級生スターをさしおいて別箱主演をさせたりする。大スター天海祐希の役をやらせれば人気出るよね? 大スター天海祐希の役をやらせるんだから、次のトップだとわかるよね?
柱の陰から、チラッチラッとファンの顔色をうかがってる感じ。
本命のたまきちが弱すぎるから、いずれ番手から外す予定の上級生スターも、現状では無碍には出来ない。あっちもこっちも気を遣って、たまきちの扱いを上げきれない。
中途半端にいい扱いをして、中途半端だからファンも外野もとまどう。
わたしとしては、そんなに気を遣ってなにもかも中途半端にしなければならない下級生を「隙あらば上げたい」とやるのではなく、ふつーに学年も舞台スキルも人気も上のみやるりを2番手にしちゃえばいいのに、と思うけどなあ。や、たまきちに含みはまったくない、ただの外野として。
……この「たまきち」を暁くんに「みやるりとカチャ」をみやるりそのままでカチャをあーさに置換すると、現在の状況を表す文章にそのまま使える。わあ、リサイクル出来てエコ(笑)。
マギー主演バウは、ほんとのとこ暁くんを鍛えるためにあるんだと、劇団発表からして匂わせてるもんな。みやちゃんバウ主演したことないのに、あーさだって0.5しかしてないのに、暁くんだけ0.5ずつとはいえ、2年連続。
『月雲の皇子』やって『Bandito』やったたまきちみたいな?
劇団はまだ同じこと繰り返し続けるのか……。
暁くんが早く、痩せて垢抜けて、男役として魅力的な芝居が出来るようになればいいなあ……。でもって人気もタカラヅカ1~2を争うようになればなあ。
そうすれば劇団もすぱっと2番手に出来るだろうし、そうしても誰も不思議に思わないだろう。
そうなってほしくて、何年も何年も特別扱いを続けているんだから、そして、そうならない限りは彼の特別扱いと組の番手誤魔化しが続くのだとしたら、ほんと、みんなのために早く成長して欲しいと思う。(あ、この文章も暁くん→たまきちに置換可能だな)
思う……のに。
次、メインが女役なんだね……。
なんでそう、育てるのヘタなんだろうな、劇団……。
たまきちに似合わない耽美だとかはじけた若者だとかをやらせ続けた劇団らしいわ……。
役替わり祭りに、「新生」のはずの月組が「なにも変わらない」気配を感じてちょっと肩を落としましたが。
作品も男爵主役バージョンも楽しみです。
久しぶりに大劇場でみつるが見られるのも、楽しみです。
とりあえず。
男爵主役バージョンだー!!
主演のたまきちが男爵、ちゃぴがグルーシンスカヤ。
よかった。
たまきちは絶対オットーじゃないもん。
演目発表時はカチャ異動は未発表だったから、みやちゃんとカチャのどちらかがオットーだろうと思った。
カチャがいないから、必然的にオットーはみやるりになる。
さすがの劇団も、暁くんにオットーをやらせる愚行は決断しなかったか。よかったよかった。
タニちゃんにネイサン@『ガイズ&ドールズ』をやらせた劇団と月組だから、持ち味も学年も実年齢も実力も無視して、強引な配役をしないとも限らないもんな。
つか、「主な」配役が多くてびっくり。
初演時の主役オットーと相手役フラムシェン、男爵とバレリーナ、その付き人のレズ女の5人しか記憶にナイ、しがない初心者っすから。
実際に見れば役割から思い出せると思うけど、ぶっちゃけ役名おぼえてないのだわ……。
そして、月組名物、怒濤の役替わり祭り。
月組って、宝塚歌劇団で唯一「役替わりがナイ方がめずらしい組」だよね……。
2012年
『ロミオとジュリエット』役替わり
2013年
『ベルサイユのばら』役替わり
『ルパン』ナシ
2014年
『宝塚をどり』『TAKARAZUKA 花詩集100!!』役替わり
『PUCK』ナシ
2015年
『1789』役替わり
『舞音-MANON-』ナシ
2016年
『NOBUNAGA<信長>』ナシ
2017年
『グランドホテル』役替わり
現トップお披露目公演から次代トップのお披露目公演まで、9本中5本が役替わりアリ。
他の組は数年に1本あるかないかなのに、月組は毎年。
いびつだなあ……。
組の体制が整った方が、人気が出る。
れおんくんの星組、ちぎくんの雪組で、劇団は学ばなかったのか……。
お披露目から役替わり祭りってことは、番手誤魔化しのその場しのぎ人事を継続するってことかニャ……?
あーさはまた女役だけど、やっぱ気を遣われてるなと思う。男役も役替わりでやるんだもの。(それに比べてだいもん桃娘は……笑)
また、暁くんとの差を大きく開けすぎないようにも、気を遣われているなと思う。
そういうことも含めて、暁くんの育て方が数年前のたまきちとダブる。
たまきちを上げたい、2番手にしたい。でも実力も人気も整わないから、上級生スターのみやるりとカチャを押しのけてまで2番手に出来ない。
とはいえポジションを上げたくて仕方がないから、無理にでもいい役を付けたり、上級生スターをさしおいて別箱主演をさせたりする。大スター天海祐希の役をやらせれば人気出るよね? 大スター天海祐希の役をやらせるんだから、次のトップだとわかるよね?
柱の陰から、チラッチラッとファンの顔色をうかがってる感じ。
本命のたまきちが弱すぎるから、いずれ番手から外す予定の上級生スターも、現状では無碍には出来ない。あっちもこっちも気を遣って、たまきちの扱いを上げきれない。
中途半端にいい扱いをして、中途半端だからファンも外野もとまどう。
わたしとしては、そんなに気を遣ってなにもかも中途半端にしなければならない下級生を「隙あらば上げたい」とやるのではなく、ふつーに学年も舞台スキルも人気も上のみやるりを2番手にしちゃえばいいのに、と思うけどなあ。や、たまきちに含みはまったくない、ただの外野として。
……この「たまきち」を暁くんに「みやるりとカチャ」をみやるりそのままでカチャをあーさに置換すると、現在の状況を表す文章にそのまま使える。わあ、リサイクル出来てエコ(笑)。
マギー主演バウは、ほんとのとこ暁くんを鍛えるためにあるんだと、劇団発表からして匂わせてるもんな。みやちゃんバウ主演したことないのに、あーさだって0.5しかしてないのに、暁くんだけ0.5ずつとはいえ、2年連続。
『月雲の皇子』やって『Bandito』やったたまきちみたいな?
劇団はまだ同じこと繰り返し続けるのか……。
暁くんが早く、痩せて垢抜けて、男役として魅力的な芝居が出来るようになればいいなあ……。でもって人気もタカラヅカ1~2を争うようになればなあ。
そうすれば劇団もすぱっと2番手に出来るだろうし、そうしても誰も不思議に思わないだろう。
そうなってほしくて、何年も何年も特別扱いを続けているんだから、そして、そうならない限りは彼の特別扱いと組の番手誤魔化しが続くのだとしたら、ほんと、みんなのために早く成長して欲しいと思う。(あ、この文章も暁くん→たまきちに置換可能だな)
思う……のに。
次、メインが女役なんだね……。
なんでそう、育てるのヘタなんだろうな、劇団……。
たまきちに似合わない耽美だとかはじけた若者だとかをやらせ続けた劇団らしいわ……。
役替わり祭りに、「新生」のはずの月組が「なにも変わらない」気配を感じてちょっと肩を落としましたが。
作品も男爵主役バージョンも楽しみです。
久しぶりに大劇場でみつるが見られるのも、楽しみです。
コメント