新人公演『金色の砂漠』では、主人公とヒロインを演じる生徒の出番が削られていた。

 本公演では、子ども時代もトップスターのみりおくんと、トップ娘役のかのちゃんが演じている。
 でも、新公では子ども時代を、別の子が演じている。

 子ども時代ぐらい、別の子が演じてもいいじゃん。新人公演は多くの若手に経験を積ませるためにある、役が増えるのはいいことじゃん。
 というのはアリだと思うけど。

 この『金色の砂漠』という作品においては、それはNGだ。

 だって、子ども時代は長い。
 しかも、主人公とヒロインの関係性の核に関わる部分だ。
 これを別の役者にやらせてしまうと、物語に一貫性がなくなる。
 一本モノの芝居をツギハギしたみたいな、「あ、あの場面なくなってる、カットされたんだ、いい場面なのに」と同じことになる。

 主人公とヒロインの関係性の核に関わり、物語の一貫性に必須だから、みりおくんとかのちゃん本人が、幼少時代も演じていたんだ。

 それが、よーーっくわかった。
 別の人が演じていたら、物語が成り立たないんだわー。キモチが続かないんだわー。

 この間までやってた『私立探偵ケイレブ・ハント』だと、主演ひとこ、ヒロインりさちゃんだけど、誕生日デートだけ別の下級生がやっちゃう感じ? 本公演ではちぎみゆだけど、新公だから多くの下級生に経験を積ませたいから、本筋に関係ないバカップルデート場面は別の子で! 事件に関わる部分はちゃんとひとことりさだから問題なし!みたいな?
 ナイわー。

 それってつまり、「役替わり」に近いよね。
 主人公ギィをあかちゃんと華優希ちゃん、ヒロインのタルハーミネをみれいちゃんと音くりちゃんでやる、ってことよね。
 ランベスウォークが終わったら、別の人がサリーの衣装着て出てきた、なんで??となった、『ミーマイ』新公再び、ってことよね?

 いやあ、マジぶった切り感すごかった。

 子ども時代だけ別モノで、大人っつーか、18歳だっけ? 現在の若者バージョンとイコールにならない。
 あかちゃんと華ちゃんはともかく、みれいちゃんと音くりちゃんの隔絶感はすごかった。

 せっかく面白いプロットの物語で、新人公演という別配役バージョンを楽しむ気満々で来ているのに、途中で話ぶった切られるなんて。え、誰この子? ギィ? ……まあ、ギィはなんか面影あるかもだけど、タルハーミネはどこ? 顔も雰囲気もまったく共通点ナイ、てゆーかこの子シャラデハだよね?? タルハーミネどこいったー!

 また、子ども時代の回想が終わったあと、ギィ@あかちゃんとタルハーミネ@みれいちゃんが出て来ると、あ、久しぶり!と思った。
 主人公とヒロインが舞台に出て来て「久しぶりに観た」と思うなんて……本公演ではふたりは出ずっぱりなのに。
 ナイわー。


 なんでこんな演出にしてしまったか、心からわからない。
 なにか意図があったんだろうか?
 せっかくの新公主役の出番を削ることが? 久しぶりに観たなー、と思わせるくらい、何場面も活躍の場を削ることが?
 それとも、あかちゃんには子ども役は演じられないと……はっ。
 身長か? 身長の問題か? こんなでかい幼児いねーよっ!というウエクミのツッコミが入って、それでまさかの主役降板、重要で長い場面だけど幼児に見える子が代役を務めることになった。タルハーミネのみれいちゃんはその巻き添え、とか?
 そっかー、みりおくんもちぎくんもだいもんも、子役OKな身長だもんなー。ははは。これからウエクミ作品に出るトップスターと新公主演候補の二枚目たちは、低身長でないと「ザッツ・ウエクミ!!」な作品には出られないぞっていう……。
 そんなつまらんことを考えつつ、さらに、はっ、こんなでかい幼児いねーよっ!が原因だったら、れいこはどうなるんだ、でかくて幼児姿が実写版バカボン的な痛々しい頭身になってたぞ、それでも無理矢理幼児をやってたぞ……はっ、れいこで懲りたから、もう長身男役には幼児役をさせなくなったのか? じゃああかちゃんはれいこのとばっちり??

 ……すんません、どーでもいいタワゴトです。
 でもそれくらい、意味わかんないキャスティングだってことで。

 わたしは、どんなに嘘くさい幼児姿になったとしても、あかちゃん自身で幼少時代のギィを観たかったし、なにより、みれいちゃんのタルハーミネを通し役で観たかったっす。

コメント

日記内を検索