『New Wave!』という演目が発表になったとき、全組でやるんだ! と、勝手にワクテカしたんですが。
 ……やるよね?
 『Young Bloods!!』も『ハロー!ダンシング』も5組全部でやったんだから、『New Wave!』もやるよね?
 ただ、前述2作は、最初から「5組全部で上演」と発表されていたんだなー。

 5組競作ってのは最初に発表することで効果を得る。「ご贔屓の出る公演はまだ先だけど、どんな風になるのか知りたいから、ぜんぜん興味ない組だけど観に行こう」てな観客を取り込めるかもしんないから。
 まあ、『ハロー!ダンシング』とちがって、今回は最初から超チケ難とわかっているから、宣伝効果を狙うために5組全部で、なんて発表は不要なのかもしんないけど。

 でも、「輝かしい100周年という記念YEAR」に、「“100周年”をキーワードにした若手メンバーによるフレッシュなショー!」を全組で上演するのは、わかりやすく意味がある、劇団が好きそーなことだと思うんだ。
 華々しく発表してもいいだろうに。それこそ、5組トップを集めて会見開いたとき、一緒に。まだ先の話だろうと、日程詳細や主な出演者未定だろうと、「100周年」をデコレーションする意味でにぎやかしに加えればいいのに。
 発表していないだけで、予定なんてもんは早くから決まってるんじゃないのかな、企業なら。しかも記念YEARで何年も前から気合い入れて盛り上げる予定の年なんだから。
 昔は1年分の演目と上演スケジュールを一気に発表していたのだから、ふつーに「出来る」こと。
 それを「しない」ことが不思議だ。
 演目未定にしておいて、毎月少しずつ発表することで世間の興味を途切れさせない戦略なのかもしんないが、上演スケジュールにない公演を追加するのは不思議だ。
 オーブ、中日、全ツ、日生などの公演の裏、本公演でない以上組をいつくかに割っての興行になることはわかっているのに、発表しない。……なんのために? どんな演目を誰がやるかは未定でも、全ツの裏はバウ、ぐらいは発表してかまわないはず。過去はそうしてきたんだし。
 いつからこんな風になっちゃったのかなあ。

 なんにせよ、『New Wave!』は全組でやるべきだ。

 でないと、不公平。
 それくらい、出演者にもファンにも意味のある公演。

 他の3組は上演が難しい、とか劇団は思ってるのかな? キャスト的な意味で?
 『New Wave!』の「主な出演者」という微妙な表記をされる部分で、花と月で共通していたのは、
1・新公主演経験者
2・89期が長、90期がサポート、そして超劇団推しの下級生スター(月組はここにちなつくんが加わっていたけど、彼は新公主演経験0.5回ということもあり、いろいろとイレギュラー認識)
3・主役を張る89期スターは、別箱主演もできるクラス(表記はともかく、実質主演のような構成で上演するわけだから?)

 他3組はこれに当てはまる布陣を敷けない?

 雪組は89期きんぐ、90期がおり、そして劇団推し下級生スターとして翔くん・咲ちゃんで1と2はクリア。
 しかし3がな……きんぐにバウ主演させる気があるのかっちゅーと、疑わしいところ。

 星組は、89期に新公主演経験者がいない。90期もいない。
 ひとりっ子政策の組だから、中堅にスターがいない。
 92期まで降りてよーやくマカゼだけど、彼はすでに3番手なので今さら『New Wave!』もない。
 93期で新公主演経験0.5のポコちゃんにショーの主演が務まるとは……ごめん、まったく思えない。
 それならまだ、95期のことちゃん主演の方があり得そうだ。しかし、それじゃ他組とのバランスが悪すぎて、「5組競作」にならない……。
 新公主演経験者ではないけれど、89期しーらん、90期れんたで十分興行的には(実力も人気も含め)成り立つと思うけど、変なとこにこだわる劇団(売れることがわかっている公演でもDVDを出さない、DVDを発売していいのは2番手以上だけ!!とかな)が許すかどうか。

 宙は89期かいちゃん、90期はいないけど91期あっきー、下級生枠愛ちゃんで収まりそうなんだが、かいちゃんが今年正式な3番手就任予定なら、無理なのかもな? マカゼと同じ、本公演で大劇場のセンターで1場面とかやってるスター様が、今さらバウでなにやんの的な? 花組のだいもんは、『New Wave!』上演当時は組3番手ではないわけだし?

 それぞれ組事情が違うわけだし、みんな違ってみんないい、みんな同じ、みんな横並びにしろとは思わないけど……。
 5組共通企画がすっと出来るくらいの整い方は、各組きちんとしてほしいよなあ。
 それこそ「10年に一度の運動会、123ゲーム楽しみ!」と素直に言えるくらい。
 えー、「123ゲーム」ってのは、トップスター、2番手、3番手が1組になり、各組対抗で障害物レースをする競技。はっきり言って「運動会の花形競技」。
 ……なのに今のタカラヅカは、「誰が2番手? 誰が3番手?」状態。10年に一度なのに「123ゲーム」がなかったら残念過ぎるよ。あったとしても、「え、※組は※※さんメンバーに入らないの?  なんで? ※※ちゃんより※※さんの方が※番手でしょ?」とか「※※ちゃんを入れるなら、※※くんで良かったんじゃあ?」なんて主観意見が飛び交ってもおかしくない。
 万人が認めるスターも番手もありえないにしろ、劇団が認めるのはこの人、とはっきり打ち出されていたのにね。


 なんにせよ。
 『New Wave!』が全組で観たい。
 しーらん中心の星組も観たいし、あっきー活躍期待!の宙組も観たい。

 そしてなにより、きんぐ&がおりの雪組『New Wave!』が観たい。
 うきゃーーっ!! きんぐセンター観たいよ~~! がおり活躍が観たいよ~~!!
 やってくれよー、劇団様ーー!


 ところで、『New Wave! -月-』なんですが、今回はさすがに初日ではなく、中日あたりに観劇しましたの。

 うちわ装備が当たり前なんですか?

 コンサートみたく、推しメンの名前や写真で飾ったうちわを客席で振るの。
 キャストはトークコーナーなどで、自分のうちわを見つけてコメント。……てことは、みんな競ってうちわを用意するよね。

 うーん、これが『New Wave!』のスタンダードになったら、おばちゃん、つらいなあ。
 全組全公演観劇スタンスなもんで、推しがいない公演だってあるわけですよ。バウホールみたいな小さな会場で、「うちわ必須」だと、敷居が高過ぎて行きにくい……。

日記内を検索