今さら初日メモを元に。@エリザベート
2016年8月21日 タカラヅカ 宙組『エリザベート』の感想を書けていない。
や、感想をUPする欄がない。
役替わりが3パターンもあるもんだから、役替わり感想優先で、それ以外は初日感想すら書けていないという。
てことで、今ごろ初日感想(笑)。
まぁくんに感じている、この安心感はなんだろう。
今の宙組で『エリザベート』が観たいわけではなかったんだが(組子が活躍する芝居とショーの2本立てが観たい)、まぁくんはトートよりフランツの方が合うと思うんだが、それでも、トートをやるとなっても、不安はない。
まぁくんはさわやか好青年だけど、毒のある役はハマると思っている。てゆーか、ことさらさわやかな役をやるとき以外、油断すると毒とか影が出ちゃう人だと思う。人間臭い人だと思う。良くも悪くも。青い血も浮き世離れ感もないが、そこが彼の魅力。
トートが似合わないと思う最大理由はただひたすら顔だけで、ほんとにもう特徴あり過ぎる丸顔でさえなければ、耽美も死も任せろなスタイル美形さんなのに。
初日、芸風は問題ないし、歌だってたぶん大丈夫、ビジュアルは初の黒髪トートで丸顔隠ししてるんだろうからきっとOKなはず……と思って見たら、その黒髪がアダになって丸顔強調、白い風船が暗い舞台に浮いてる、みたいなものすごいことになっててびびった。
……けど、目が慣れれば平気。あとは、思った通りの安心感。
慣れないのはエリザベート@みりおんかなあ。
これは先入観なのかな。幕間に友人とも話していたんだが、みりおんシシィって「朝5時きっかりにはじめる」と言われたら、毎朝4時には起きて、ゾフィが起きて来たときには務めをすべて終わらせてそうだ。
口うるさい姑の小言以前になにもかも完璧にやっちゃって、かといってえらそーにするわけでもなく、賢い犬のように正座して「お義母様、次はなにをいたしましょう?」って微笑んでそうで、それで姑余計にカチンとくる……的な「嫁姑の確執」パターンに思える……。
本質的に「エリザベート」とは違って見える。
きれいだし、歌うまいし、文句ないのになあ。
これはアイーダ@『王家に捧ぐ歌』のときも思ったけれど、みりおんってある種の役をやると、「賢しさ」が出るのな。それがかわいげではなく、苛立ちにつながる感じ。
わたし自身はあまりそれを感じない……というか、みりおん自体わたしの視界にあまり入らないタイプなんで、わたしは彼女の芸風には鈍感なんだけど、友人の話を聞いて、「ああ、なるほど」と思った。
同性に嫌われる学級委員かあ……。
フランツ@マカゼ、歌がマシになってる! これがいちばんびっくり。
マカゼ氏というと、「美形には音痴しかいない」「音痴でないと劇団推しスターになれない」時代の代表的スターだったのに。や、今は若手抜擢に歌唱力重視が加わっているけど、ちょっと前までは音痴OKだった。
宙組に来てから音痴というほど破壊力はなくなっていたけれど……。それにしても、さらに歌えるようになってる。
歌ヘタでもOKなのがタカラヅカの『エリザベート』だけど、唯一フランツ役だけは歌ウマさんが務めてきた。「歌が命の海外ミュージカル」の体裁を保つための最後の牙城がフランツだったのに、今回の宙組再演で、それすら手放すのか、と愕然としていたんだけど、……びっくりだ。
ビジュアルは申し分ない。ってゆーか、美形過ぎる。こんな美形と恋愛結婚しておいて、ナニが不満なんだエリザベート(笑)。
でもってわたしは、黒天使のそらくんを探すのに手こずっていた。
『エリザベート』の舞台は基本暗いし、黒天使は暗いところで踊る。
……ということを抜きにしても、探しにくかった。
だって、「思ったところにいない」んだもん。
全組眺めていれば、贔屓組でなくてもある程度のスターさんたちの「立ち位置」はわかる。全員登場のショーのオープニング群舞だろうと、数人口のダンスであろうと、あの人ならこのあたりにいる、つーのがあるじゃないですか。具体的にどうこうじゃなく、感覚的な刷り込み方。
タカラヅカって基本学年順だし。番手と学年を考えれば、誰がどのへんにいるかイメージ出来る。
それで、「そらくんはこのへん」と思って見ると、探せない。
? 黒天使全員の顔ぶれを確認したら、「和希そら」の立ち位置は予想出来る、この面子ならここよね、と。学年と過去の役付きからして。
ふつー、新公主演済みスターは、10人グループのひとりだとしても、真ん中に配置される。ライトの当たらないダンサーチームの、唯一ライトが届く位置に来る。
それが。
いないのよ。真ん中にも、ライトの届くところにも。
……見事に、隅へ追いやられてる。
マデレーネ@かなりちゃんと長のかけるくんがライトのあたる位置定番なのはわかるとして、その周囲にもいないとか……思わないよ!
身長順だったり、するのかなあ。
なまじわたし、「かずきそらのいそうな場所」を観る癖がついてるもんで、そこにゆいちぃやすばるくんがいると、びびる。
初日はかずきそら探しに手間取ったわ……。くそー、なんでもっとわかりやすいところにいてくれないんだ。黒天使10人の中で、唯一の新公主演済みスターなのに。
や、感想をUPする欄がない。
役替わりが3パターンもあるもんだから、役替わり感想優先で、それ以外は初日感想すら書けていないという。
てことで、今ごろ初日感想(笑)。
まぁくんに感じている、この安心感はなんだろう。
今の宙組で『エリザベート』が観たいわけではなかったんだが(組子が活躍する芝居とショーの2本立てが観たい)、まぁくんはトートよりフランツの方が合うと思うんだが、それでも、トートをやるとなっても、不安はない。
まぁくんはさわやか好青年だけど、毒のある役はハマると思っている。てゆーか、ことさらさわやかな役をやるとき以外、油断すると毒とか影が出ちゃう人だと思う。人間臭い人だと思う。良くも悪くも。青い血も浮き世離れ感もないが、そこが彼の魅力。
トートが似合わないと思う最大理由はただひたすら顔だけで、ほんとにもう特徴あり過ぎる丸顔でさえなければ、耽美も死も任せろなスタイル美形さんなのに。
初日、芸風は問題ないし、歌だってたぶん大丈夫、ビジュアルは初の黒髪トートで丸顔隠ししてるんだろうからきっとOKなはず……と思って見たら、その黒髪がアダになって丸顔強調、白い風船が暗い舞台に浮いてる、みたいなものすごいことになっててびびった。
……けど、目が慣れれば平気。あとは、思った通りの安心感。
慣れないのはエリザベート@みりおんかなあ。
これは先入観なのかな。幕間に友人とも話していたんだが、みりおんシシィって「朝5時きっかりにはじめる」と言われたら、毎朝4時には起きて、ゾフィが起きて来たときには務めをすべて終わらせてそうだ。
口うるさい姑の小言以前になにもかも完璧にやっちゃって、かといってえらそーにするわけでもなく、賢い犬のように正座して「お義母様、次はなにをいたしましょう?」って微笑んでそうで、それで姑余計にカチンとくる……的な「嫁姑の確執」パターンに思える……。
本質的に「エリザベート」とは違って見える。
きれいだし、歌うまいし、文句ないのになあ。
これはアイーダ@『王家に捧ぐ歌』のときも思ったけれど、みりおんってある種の役をやると、「賢しさ」が出るのな。それがかわいげではなく、苛立ちにつながる感じ。
わたし自身はあまりそれを感じない……というか、みりおん自体わたしの視界にあまり入らないタイプなんで、わたしは彼女の芸風には鈍感なんだけど、友人の話を聞いて、「ああ、なるほど」と思った。
同性に嫌われる学級委員かあ……。
フランツ@マカゼ、歌がマシになってる! これがいちばんびっくり。
マカゼ氏というと、「美形には音痴しかいない」「音痴でないと劇団推しスターになれない」時代の代表的スターだったのに。や、今は若手抜擢に歌唱力重視が加わっているけど、ちょっと前までは音痴OKだった。
宙組に来てから音痴というほど破壊力はなくなっていたけれど……。それにしても、さらに歌えるようになってる。
歌ヘタでもOKなのがタカラヅカの『エリザベート』だけど、唯一フランツ役だけは歌ウマさんが務めてきた。「歌が命の海外ミュージカル」の体裁を保つための最後の牙城がフランツだったのに、今回の宙組再演で、それすら手放すのか、と愕然としていたんだけど、……びっくりだ。
ビジュアルは申し分ない。ってゆーか、美形過ぎる。こんな美形と恋愛結婚しておいて、ナニが不満なんだエリザベート(笑)。
でもってわたしは、黒天使のそらくんを探すのに手こずっていた。
『エリザベート』の舞台は基本暗いし、黒天使は暗いところで踊る。
……ということを抜きにしても、探しにくかった。
だって、「思ったところにいない」んだもん。
全組眺めていれば、贔屓組でなくてもある程度のスターさんたちの「立ち位置」はわかる。全員登場のショーのオープニング群舞だろうと、数人口のダンスであろうと、あの人ならこのあたりにいる、つーのがあるじゃないですか。具体的にどうこうじゃなく、感覚的な刷り込み方。
タカラヅカって基本学年順だし。番手と学年を考えれば、誰がどのへんにいるかイメージ出来る。
それで、「そらくんはこのへん」と思って見ると、探せない。
? 黒天使全員の顔ぶれを確認したら、「和希そら」の立ち位置は予想出来る、この面子ならここよね、と。学年と過去の役付きからして。
ふつー、新公主演済みスターは、10人グループのひとりだとしても、真ん中に配置される。ライトの当たらないダンサーチームの、唯一ライトが届く位置に来る。
それが。
いないのよ。真ん中にも、ライトの届くところにも。
……見事に、隅へ追いやられてる。
マデレーネ@かなりちゃんと長のかけるくんがライトのあたる位置定番なのはわかるとして、その周囲にもいないとか……思わないよ!
身長順だったり、するのかなあ。
なまじわたし、「かずきそらのいそうな場所」を観る癖がついてるもんで、そこにゆいちぃやすばるくんがいると、びびる。
初日はかずきそら探しに手間取ったわ……。くそー、なんでもっとわかりやすいところにいてくれないんだ。黒天使10人の中で、唯一の新公主演済みスターなのに。