だいもん×いっくんキターーッ!
2016年 公演ラインアップ【神奈川芸術劇場、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ】<2016年6月~7月・雪組『ドン・ジュアン』>
2015/12/11
12月11日(金)、2016年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【KAAT神奈川芸術劇場】【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ】の上演作品が決定いたしましたのでお知らせいたします。   
雪組
■主演・・・(雪組)望海 風斗

◆KAAT神奈川芸術劇場:2016年6月18日(土)~6月26日(日)
◆梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:2016年7月2日(土)~7月12日(火)
※5月12日発表の予定より、公演期間が変更となりました。

ミュージカル
『ドン・ジュアン』

«DON JUAN» un Spectacle Musical de FELIX GRAY
International Licensing & Booking of «Don Juan» NDP Project
潤色・演出/生田 大和

本作品は、モリエールの戯曲、またモーツァルト作のオペラ『ドン・ジョヴァンニ』等によってヨーロッパを中心に広く知られるスペインを舞台とした「ドン・ジュアン伝説」を、フラメンコをベースにした情熱溢れる珠玉の名曲でミュージカル化した作品です。2004年にカナダで初演、その後もパリや韓国で上演され、大好評を博してきたフランス産ミュージカル「ドン・ジュアン」の日本初上演となります。
女と酒、そして快楽を求め続け、数多の女達を魅了するセクシーなプレー・ボーイ、ドン・ジュアン。ある晩、いつもの如く女との愛を愉しんでいたドン・ジュアンは、女の父である騎士団長の怒りに触れ、決闘に至る。闘いの果て、ドン・ジュアンは勝利を収めるが、騎士団長は「いつか、『愛』がお前への罰になるだろう」という言葉を遺し、事切れる・・・やがて遺された言葉は呪いのように亡霊の姿を得て、ドン・ジュアンに付きまとうようになる。
事件の後、そんな呪いの言葉も恐れる事無く、ドン・ジュアンは変わらずに快楽を貪り続ける。しかしそんな日々の中、運命に導かれるように、かつてドン・ジュアンが殺した騎士団長の石像を作る彫刻家の娘、マリアと巡り会う。それは、ドン・ジュアンを苦しめる「愛の呪い」の始まりであった・・・   
 まさかの2年連続主演!!
 だいもんはちぎみゆと一緒に中日だと思っていたから、主演がうれしい。

 海外ミュージカルらしいが、そのへんはどうでもいい(笑)。わたしは海外ミュージカル信奉者ではナイので。むしろヅカオリジナルにこそわくわくする。
 ので、なんだよ、いっくんオリジナルじゃないのかよ! って、がっかりした。

 ここで生田カード使っちゃって、次いつ生田せんせがだいもん主演作品に回ってくるだろう……?
 なんて、先回りしすぎな心配してみたり。

 生田作品のだいもんは、氏の厨二病ハートの全権を託され、実に素晴らしくも恥ずかしい男になりさがってますからな!(褒め言葉)
 『BUND/NEON 上海』『ラスト・タイクーン』……いっくんがだいもんにアテ書きしたオリキャラのハイクオリティなこと。あの役でだいもんも生田せんせも、確実にファンを増やしたと思う。アレはたまらん。好きな人はめちゃくちゃ好きなはず。
 だからこそ、いっくんにだいもん主演で好きなだけ、クソ恥ずかしい物語を書き下ろして欲しかったのよ。リビドーの命ずるままに、赤裸々に。赤面モノのサブタイトルと、ポスターにはコピーも付けてね!
 だいもんにはテーブル滑らせ、テーブルひっくり返らせ、好きなだけテーブルと戯れさせて! なんなら、テーブルに押し倒されてもいいわ!(えっ、される方?!)

 夢は広がりますが、それはまたいつかのこと、今は「日本初上演」の「フランス産ミュージカル」。
 どんな作品なのか、無学ゆえまったく知りませんが、だいもんだから心配してない。
 どんな作品でも、感動作にしてくれる。……なんせあの『アル・カポネ』で感動させてくれるほどの役者だからなー。

 「ドン・ジュアン」って、ドン・ファンのことか……。プレイボーイの代名詞よね。
 だいもん、エロキャラが定着してるなー。

 って、あれ?
 KAATスタート? 西からじゃなくて、東スタートなの?
 …………KAAT神奈川芸術劇場って、どこにあるの? どうやって行くの? 自分には関係ないと思って、今までまったく興味持ってなかった。
 神奈川県へ遠征か……。ふわー。(だいもん初日を観ない、という選択肢はわたしにはナイ)

日記内を検索