雪組 宝塚大劇場公演 休演者のお知らせ(追)
2016/02/15
雪組 宝塚大劇場公演『るろうに剣心 』の休演者をお知らせいたします。   
雪組
彩凪 翔(2月11日(木)11時公演より休演)
水沙 瑠流(2月9日(火)13時公演より休演)
有沙 瞳(2月15日(月)13時公演より休演)
叶海 世奈(2月15日(月)13時公演より休演)
優美 せりな(2月11日(木)11時公演より休演)
朝澄 希(2月12日(金)13時公演より休演)

■代役
武田 観柳役/彩凪 翔・・・真那 春人
瓦版売り役/真那 春人・・・真條 まから
式尉役/真那 春人・・・鳳華 はるな
関原 妙役/有沙 瞳・・・羽織 夕夏


※以上6名は体調不良のため、休演いたします。
なお、復帰時期につきましては、現在のところ未定となっております。
 ちょ……っ、くらっちまで?!

 まだベストメンバーの感想書いてないけど。

 メンバーはすぐに復帰すると信じて、とり急ぎ、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の役替わりピンポイント感想を記しておきます。

 観柳@まなはる!!

 雪組の愛されキャラ、まなはる。
 モブで踊っていてもやたらとアツく、端役でもなんでも全力投球、アツくるしくて空回り風味も愛しい、スタイルよしの美形くんなのに、じじい役も辞さないバイプレーヤー。
 わりと早くからいい位置にいたにもかかわらず、新公2番手が最高の役付き、ついに主演は回ってこなかった……のは、歌がかなりアレだったから、だと思うんだが、新公卒業したあたりから、そっちもわりと大丈夫になってきてるよね? ときどきアヤしいけど! てな素敵にーさん。研10の92期。翔くんと同期。
 得意は弟分とか子分とか、とにかく、下っ端。「兄貴!」てな台詞の似合う男。

 『るろ剣』本役は「いかにもまなはるらしいまなはる」の瓦版売りと、「まなはるすげええ!」の式尉。
 どちらの役も、92期別格としてはかなりいい役、まなはるだからこそ任された役。

 それが、急遽4番手役の観柳に。

 わたしが観たのは土曜日なので、代役3日目だったけど、違和感なし。
 まなはるならきっと、初日から違和感なくこなしていたと思うわ!

 ビジュアルも芝居も問題なし。
 てゆーか、翔くんだと聞き取れなかった台詞が、まなはるだとすっと聞き取れた……。あー、「会津藩の御殿医の娘」か……マジに何回聞いてもわかんなかったよ、翔くん……(笑)。

 ひょっとしなくても、実力的には翔くんより上だと思う。

 こういう場で、きちんと役割を果たせることも含めて、素晴らしい舞台人だと思うよ。

 今回わたし、チケ取りがんばりすぎちゃって(笑)、余らせたチケットを普段をヅカを観ない「タカラヅカで『るろ剣』やるの? うわあ、観てみたい」という人に譲ったりしていたんだが、その人に観柳代役のことを言っても「代役なの? ぜんぜんわかんなかった!!」とかえって驚かれたわ。
 そうよねそうよね、気づかないよね、本役だと思うよね。

 代役で入ると、見えてくることってあるよね。
 まなはるは、大劇場の銀橋で、2番手スターと芝居しても、問題ない。
 そして、大劇場本舞台センターで、ひとりで歌い出しても、問題ない。
 役がイロモノだから、それだけで判断は出来ないにしろ。
 飲まれちゃう子、存在が地味過ぎる・小さすぎる子なら、とても務まらなかったはず。

 まなはるがいい味出しはじめたのは、新公卒業後だから仕方ないけど、こういう力を持った子なんだということを理解した上で、今後まなはる使いをしてほしいなと、オマエナニサマなことを思う。
 まなはるがいいまなはるでいて欲しいんだもの、いつも、心から!

 はー、まなはる愛しい(笑)。

 加納@だいもんとの相性もばっちりさ。なにしろ『アル・カポネ』でさんざん兄貴と弟分やってたからなー。
 ただ。

 銀橋で掛け合いするだいもんとまなはるを観て、「やばい、翔くんカムバック!」と思った。
 その、スタイルがね……。
 まなはる、手足長いから。
 日本人体型のムッシュ・ジェラールと、ガイジン体型の武田観柳、というのもちょっと悲しい。や、どっちも日本人の役だけどさ。まなはるが相棒だと、だいもんの頭身がさらに低く見えてしまう罠。

 でもわたし、だいもんとまなはるのコンビ、好きだなー。
 だいもんがまなはる苛めるの、わくわくするなー(笑)。
 2幕最初のプチ・ガルニエで、観柳にいぢわるするジェラールがいいのよー、萌えるのよー(笑)。
 まなはるの下っ端力が素敵に発揮されて、足蹴にされる感じがたまりません。

 最後のパレードの階段降り、まなはるが4番手位置でセンターひとり降りする感動。
 あああ。感慨深いよおお。

 『シルバー・ローズ・クロニクル』の「ラドルズ」メンバーとか、『凍てついた明日』再演ジェレミーとか、まなはるを好きになったきっかけの役が頭を回る。
 『インフィニティ』とか『BJ』とか『フットルース』とか、わたしにとって大切な公演の大切な役をやっていたまなはるが、頭を回る。

 まなはる、まなはる、ずっとずっとまなはるでいてね。
 キーを打っているとときどき「なまはる」になっててアセる(笑)、まなはるまなはる。

 ほんとのとこ、まなはるの観柳の方がうまいと思うよ。
 それでも、ほんとのとこ、観柳は翔くんの役だとも思う。まなはるを見ながら、翔くんを思ったよ。この役はやっぱり、翔くんの役だなとも。
 それでも。
 まなはるの観柳も大好きだ。

 代役、というアクシデントゆえとはいえ。

 観られて良かった。

日記内を検索