世界は進む。@るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
2015年10月22日 タカラヅカ なんかすごいことになってるなと……。
今は公式HP発表より先に、リアルタイムで情報が流れる。10月20日の時点で、制作発表会の模様や主な配役、ポスター画像は世に氾濫した。
6月に演目発表があってから、じらしにじらして、一気に発表か……。
なんつーかもー、お祭り感半端ナイ。
花組新公の日に発表するもんだから、集まった友人たちとも当然その話になるし。
以来、ヅカヲタでない人々にまで、声掛けられるよ、「こあらちゃん、なんかヅカで『るろ剣』やるって?」って。中身まで読まなくても、芸能ニュース欄に載るから、気軽に「ヅカといえばこあらだな」と話題を振ってくれる(笑)。
いやあ、見事よね、ヅカの三次元化能力。
『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』でワクテカした、あの興奮再び。
今回は贔屓組でだから、さらにテンション上がるわー。
大ちゃんがここに入るのか、とか、れいこがここに食い込んできたのか、とか、えー、だいもんオリキャラかよー、つまんねー! とか、いろいろ思うところはあるのですが(笑)。
わたしは、ぜんぜん違うことで遠い目をしておりました。
雪組のみなさん、(というか、主にちぎだいもんに対して)こんなことやってるんだあ、という溜息。
こんなこと、って、えーと、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の制作発表ですがナニか?
『るろ剣』って来年の公演よね。本公演よね。そうよね、そりゃもう次の公演の話するよね。
わたしの頭の中、まだ『星逢一夜』で、晴興と源太なのに。
えええ。
もう『るろ剣』?
ちぎくんが剣心のコスプレしてなんかやってる……。
つか、だいもんさん、あーた何者……?
や、『るろ剣』以前に雪組はもう次の全ツとバウが控えていて、そっちのお稽古はじまってるわけで、晴興も源太もどこにもいないことはわかっているのに。
こうやって「実際に、目で見せられる」と、がーん、となりますなあ……。
動画で観ちゃうとね……あー、ほんとにもう、「次」へ進むんだ、世界は進んでいるんだ……。わかっているのに、わかってなかった。
わたしの頭の中では、陸奥で静かに暮らしている晴興さん(総髪。もう月代を手入れする必要ナイから)と、はるばる彼を追ってやってきた源太(実は生きていた? それとも晴興の生み出した幻?)の物語や、そこへ突然、蟄居を解く、江戸へ戻れという吉宗の命令が来て、混乱するふたりの物語とか、さらには江戸編とか、いろいろドリームが渦巻いていてだね……!!
まだまだ他の物語の入る隙がないのに、もう「次」なの?! 現実って容赦ないわ!!(笑)
タカラヅカってすごいね。
次から次へと供給されていく。
立ち止まっていられない。
贔屓がいたときはソレに追われて、ブログをゆっくり書くヒマもなかった。
贔屓を失い、ライトなヅカヲタである今の立ち位置だからこそ、岸辺から急流を眺めて嘆息する。
ほんとすげえや、タカラヅカ。
未来は楽しみだけど、わたしはもう少し自分のペースで、過去を愉しんでいたい。
……しかし、楽しみだな。れいこかっけー!! だいもんのラスボス感!!
わくわくっ。←結局ノセられている
雪組公演『るろうに剣心』制作発表会
2015/10/22
10月20日(火)、宝塚歌劇雪組公演 浪漫活劇『るろうに剣心』~原作 和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」(集英社ジャンプ・コミックス刊)~ の制作発表会が行われました。
以下写真記事が続くので省略
今は公式HP発表より先に、リアルタイムで情報が流れる。10月20日の時点で、制作発表会の模様や主な配役、ポスター画像は世に氾濫した。
6月に演目発表があってから、じらしにじらして、一気に発表か……。
なんつーかもー、お祭り感半端ナイ。
花組新公の日に発表するもんだから、集まった友人たちとも当然その話になるし。
以来、ヅカヲタでない人々にまで、声掛けられるよ、「こあらちゃん、なんかヅカで『るろ剣』やるって?」って。中身まで読まなくても、芸能ニュース欄に載るから、気軽に「ヅカといえばこあらだな」と話題を振ってくれる(笑)。
いやあ、見事よね、ヅカの三次元化能力。
『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』でワクテカした、あの興奮再び。
今回は贔屓組でだから、さらにテンション上がるわー。
大ちゃんがここに入るのか、とか、れいこがここに食い込んできたのか、とか、えー、だいもんオリキャラかよー、つまんねー! とか、いろいろ思うところはあるのですが(笑)。
わたしは、ぜんぜん違うことで遠い目をしておりました。
雪組のみなさん、(というか、主にちぎだいもんに対して)こんなことやってるんだあ、という溜息。
こんなこと、って、えーと、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の制作発表ですがナニか?
『るろ剣』って来年の公演よね。本公演よね。そうよね、そりゃもう次の公演の話するよね。
わたしの頭の中、まだ『星逢一夜』で、晴興と源太なのに。
えええ。
もう『るろ剣』?
ちぎくんが剣心のコスプレしてなんかやってる……。
つか、だいもんさん、あーた何者……?
や、『るろ剣』以前に雪組はもう次の全ツとバウが控えていて、そっちのお稽古はじまってるわけで、晴興も源太もどこにもいないことはわかっているのに。
こうやって「実際に、目で見せられる」と、がーん、となりますなあ……。
動画で観ちゃうとね……あー、ほんとにもう、「次」へ進むんだ、世界は進んでいるんだ……。わかっているのに、わかってなかった。
わたしの頭の中では、陸奥で静かに暮らしている晴興さん(総髪。もう月代を手入れする必要ナイから)と、はるばる彼を追ってやってきた源太(実は生きていた? それとも晴興の生み出した幻?)の物語や、そこへ突然、蟄居を解く、江戸へ戻れという吉宗の命令が来て、混乱するふたりの物語とか、さらには江戸編とか、いろいろドリームが渦巻いていてだね……!!
まだまだ他の物語の入る隙がないのに、もう「次」なの?! 現実って容赦ないわ!!(笑)
タカラヅカってすごいね。
次から次へと供給されていく。
立ち止まっていられない。
贔屓がいたときはソレに追われて、ブログをゆっくり書くヒマもなかった。
贔屓を失い、ライトなヅカヲタである今の立ち位置だからこそ、岸辺から急流を眺めて嘆息する。
ほんとすげえや、タカラヅカ。
未来は楽しみだけど、わたしはもう少し自分のペースで、過去を愉しんでいたい。
……しかし、楽しみだな。れいこかっけー!! だいもんのラスボス感!!
わくわくっ。←結局ノセられている