キャスト感想つれづれと。@ 新人公演『金色の砂漠』
2016年12月8日 タカラヅカ 新人公演『金色の砂漠』感想あれこれ。
ラクメ@映見ちゃんはどうしたんだ、今まででいちばん芝居がやばかった。てゆーか、やっぱ難しいのか、あの役。
「熱いね!」がひっくり返っちゃったというか、浮きまくっててなあ……じゅりあ様でも吹き出しちゃうくらいトンデモ台詞のトンデモキャラだもんなあ。
持ち味的に映見ちゃんは、じゅりあ様路線を期待されているんだと思う。
きれいなお姉様枠で、かつ男役とも張り合える色悪キャラ。じゅりあ様は軍服着て鞭振るって高笑いするよーな、ものすげー独自路線もこなしちゃう人だからな。
さすがにじゅりあ様レベルをふつーの娘役に求めるのはどうかと思うが、カテゴリ的に。
仙名さんがポストいちかを目指すように鍛えられていたように、映見ちゃんはポストじゅりあなんだろうなと。
それゆえに今回は女首領で「熱いね!」なわけだ。
映見ちゃんには歌唱力という武器もあるんだし、色濃く豊かに育って欲しいと思う。
……けど、なんつーか、ここぞというところで弱いイメージだ……がんばれー。
あきらは何故、子役だったんだろう……。
いやその、最終的に大人になってはいるんだろうけど、三姉妹(長女でも17~8歳)の末っ子の特別な奴隷ってことは、確実に中学生年齢、末っ子の音くりちゃんが小学生に見えるから、必然的にあきらも小学生……。何故。前回ジョン卿やったおっさんに、何故今更小学生……。
と、愕然とした、本公演。
新公でほっとしました。
若い子が若い役やってるー。目も耳も心も平穏でいられるー(笑)。
プリー@聖乃くん。
若くてかわいかった。
うまいとは思わなかったけど、子役だからきんきん喋るのは仕方ないし。
大人になったあともあまり印象変わらなかったが……とにかく、きれいな子だし、次は落ち着いた役で観てみたい。
ビルマーヤ@ひらめちゃんは、いちばん違和感なかった。
どの役も本公演踏襲しているので、あとは技術が足りているかどうかになるんだよなあ。ひらめちゃんは安心して観られるうまさだった。
ナルギス先生@矢吹くんもふつうにうまかったけど……どうしちゃったんだろう、この役付き。新公主演後にやるならわかるけど、いきなり配役の方向性が変わったなあ。
劇団はいい加減彼を「美少年」として売るのをやめたんだろうか。矢吹くんは「中性的な美少年」「女装が似合うフェアリー」よりも、男っぽさで売った方が魅力が出る、と昔から思っては来たが……男っぽさ通り越してじじい役って……やっぱり劇団とわたしは趣味がチガウみたいだ。
ラクメ@映見ちゃんはどうしたんだ、今まででいちばん芝居がやばかった。てゆーか、やっぱ難しいのか、あの役。
「熱いね!」がひっくり返っちゃったというか、浮きまくっててなあ……じゅりあ様でも吹き出しちゃうくらいトンデモ台詞のトンデモキャラだもんなあ。
持ち味的に映見ちゃんは、じゅりあ様路線を期待されているんだと思う。
きれいなお姉様枠で、かつ男役とも張り合える色悪キャラ。じゅりあ様は軍服着て鞭振るって高笑いするよーな、ものすげー独自路線もこなしちゃう人だからな。
さすがにじゅりあ様レベルをふつーの娘役に求めるのはどうかと思うが、カテゴリ的に。
仙名さんがポストいちかを目指すように鍛えられていたように、映見ちゃんはポストじゅりあなんだろうなと。
それゆえに今回は女首領で「熱いね!」なわけだ。
映見ちゃんには歌唱力という武器もあるんだし、色濃く豊かに育って欲しいと思う。
……けど、なんつーか、ここぞというところで弱いイメージだ……がんばれー。
あきらは何故、子役だったんだろう……。
いやその、最終的に大人になってはいるんだろうけど、三姉妹(長女でも17~8歳)の末っ子の特別な奴隷ってことは、確実に中学生年齢、末っ子の音くりちゃんが小学生に見えるから、必然的にあきらも小学生……。何故。前回ジョン卿やったおっさんに、何故今更小学生……。
と、愕然とした、本公演。
新公でほっとしました。
若い子が若い役やってるー。目も耳も心も平穏でいられるー(笑)。
プリー@聖乃くん。
若くてかわいかった。
うまいとは思わなかったけど、子役だからきんきん喋るのは仕方ないし。
大人になったあともあまり印象変わらなかったが……とにかく、きれいな子だし、次は落ち着いた役で観てみたい。
ビルマーヤ@ひらめちゃんは、いちばん違和感なかった。
どの役も本公演踏襲しているので、あとは技術が足りているかどうかになるんだよなあ。ひらめちゃんは安心して観られるうまさだった。
ナルギス先生@矢吹くんもふつうにうまかったけど……どうしちゃったんだろう、この役付き。新公主演後にやるならわかるけど、いきなり配役の方向性が変わったなあ。
劇団はいい加減彼を「美少年」として売るのをやめたんだろうか。矢吹くんは「中性的な美少年」「女装が似合うフェアリー」よりも、男っぽさで売った方が魅力が出る、と昔から思っては来たが……男っぽさ通り越してじじい役って……やっぱり劇団とわたしは趣味がチガウみたいだ。