レオ様の挨拶を聞きに行こう。

 『るろうに剣心』千秋楽のとき、ミトさんの挨拶を聞いて思ったんだ。
 今後の雪組のスケジュールを語るミトさんが言ったの、「煌羽レオ以下16名のバウ」って。
 キラハレオ以下16名。
 レオ様とみんな。

 レオ様主演?!(違います)

 わかっちゃいるけど、こんな言い方されたら、行くしかない。や、絶対行くけど、行く日にちが決まった、『Bow Singing Workshop~雪~』

 初日に行く。

 レオ様は歌バウの長だ。
 初日と千秋楽は、長が挨拶をする。

 レオ様の生挨拶が聞ける。

 もうこんな機会、二度とないかもしれない。
 路線スターでない限り舞台上での挨拶なんてないし、組内首席でない限り新公長の挨拶もないし、生徒のほとんどは卒業時の袴姿での挨拶以外には経験しない。
 この機会を逃すと、次はないかもしれない……次は卒業のときかもしれない。卒業なんか考えたくもない、レオ様ーー!

 や、千秋楽に行ければもっといいけど、そんなの無理だとわかっているし。『銀二貫』のときもそうだったけど、雪組別箱のチケット取れなさ異常。
 だから、初日に焦点合わせてチケ取りした。


 「千秋楽に行ければもっといいけど、そんなの無理」……だと思っていたのに、「いや、やっぱり千秋楽観たい!」と思ったのは、星歌バウ楽を観たため。
 星歌バウ楽ってば、出演者全員の挨拶があったんだ。
 え、なに、歌バウ楽って全員喋るの?! 『エンカレ』でそんなことしてなかったから、想像しなかった。宙組は中日(なかび)を観ただけだから知らなかった、今回のシリーズは個別挨拶アリなんだ!

 そんなん、贔屓組なら観たいに決まってるやん!!
 前述の通り、タカラジェンヌのほとんどは、舞台上で本人として声を発することがない。バウに出演している生徒のほとんどが、おそらくこの1回限りしか機会を得られない。だとしたら、その生徒の家族も友人も師匠筋もファンも全員が見たがるに違いない。
 えええ、ますますチケット手に入らない、ありえない、でも観たい。

 というか。

 翼くんの挨拶が観たい。

 前述の通り、これを逃せばもう2度と翼くんの挨拶は観られない。彼がこのあと10年組にいて、役職になってくれたらあるかもしんないけど、ジェンヌの寿命は10年そこそこだ、研8の彼にどれほどの猶予があるというんだ。
 レオ様の挨拶なら初日で捕獲出来るけど、翼くんは千秋楽のみだ、初日は押さえたけど千秋楽持ってない、千秋楽どうやったら手に入るの、うわーうわーうわー。
 翼くんの挨拶観るぞー、観るぞー、ぞー(エコー)と、本気でチケット探し、手に入れました。ぜえぜえ。


 そうやって迎えた初日。

 2幕のMCに翼くんも入っていた拍子抜け感。

 あ、あれ……?
 つばさくんの声が聴けるのは千秋楽だけだと、意気込んで……。
 あ、あれ……?

 MCメンバーって固定だよね。つーことは、あんな無理せんでも、毎公演つばさくんは喋っているわけで。
 あれえ??

 無理して千秋楽取らなくてもよかったんだ……?

 バウ楽と梅芸『ローマの休日』初日とかぶってるから、Bパターン初日を、れいこの2番手初日を観たくて、すでにチケット取ってあって。
 それをあきらめて、バウ楽選んだのに。
 ご存知の通り梅芸『ローマの休日』はチケットさばくのちょー大変で、ウルトラ良席でもなけりゃ定価譲渡は難しい状況でな……! そ、それでもあえてバウを選んだのに……っ。

 い、いや、それでも千秋楽は出演者全員の挨拶があるんだもの、翼くんに限らず他の子たちの挨拶のためにチケ取りがんばったんだと思えばいいんだ!

 千秋楽に挨拶はありませんでした。

 えっ……。

 ふつうだった。
 ふつうに、長のレオ様が喋ってまとめて、その周囲の真ん中あたりの学年だけでこちょこちょ喋ってみんなでわーっと盛り上がって、終了、だった。

 ええええっ?
 出演者全員のひとこと挨拶は……っ?

 あれって、星組だけなの?
 星組さんは「ひとこと」どころかふつーに長々喋ってたぞ?
 挨拶の途中で強引に緞帳降ろされちゃったわけだから、あれは「やりすぎ」と判断されたんだろう。でもそれは「ひとこと」じゃなく、「なにがどうしてどうなっただからどう思ったそれで今はこうでこれからどうしたい」てなことを全員喋ったからで、「ひとこと」ならアリでしょ? わたしはその「ひとこと」に期待してたのよおおお。

 いや別に、ひとこと挨拶がなければダメだというわけではなくて、千秋楽は千秋楽というだけで素晴らしく、観られたことは幸せで充実した時間だった。
 千秋楽を観られてよかった。
 ……ただ、最後に「ある」と思っていたものが「ない」ことに驚き、拍子抜けした。

 雪組だけなかったのか、星組だけあったのか、宙、星とあったけれど、星組が長くなりすぎて「やっぱり全員に喋らすべきではない」と劇団が判断してとりやめになったのか。
 他組千秋楽を観られるはずもないので、わかんないけども。

 全員のひとこと挨拶があったら、ラッキーだなと思う。や、そんなの「ない」のが当然だから、あくまでも「ラッキー」……なくてはならない、でも、絶対やれ! でもなくて、ね。
 ただ、自分の思い込みがはずれて拍子抜けした記録。

 まともな感想はまたのちほど。

日記内を検索