悪夢再び、または天災は忘れた頃にやってくる。@長崎しぐれ坂
2016年10月28日 タカラヅカ 再演される『長崎しぐれ坂』について、年寄りの昔語り。
や、博多座の演目知ったときに「なんじゃこりゃーー?!」と書き殴った(笑)。
『長崎しぐれ坂』は、植爺らしい、狂った話です。
90分の尺で作劇出来なくなった老体が、本編とは関係ないショーシーンでえんえんお茶を濁し、場面に合わせた歌を作ることもできないから、たったひとつの主題歌をいついかなるときでも使い回し、狂った登場人物が人としておかしいことをがなりたて、周囲を巻き込んで破滅する、トップ娘役無視でトップと2番手がホモ心中する、タカラヅカのルールもなにもない、狂った話。それでも主人公が死ぬ、というだけで泣く善良な観客ゆえに「感動作」とまつり上げる、そんな作品。
駄作である以上に、生理的嫌悪感を刺激しまくる不快作。
そっかあ、アレを再演するのかー……すげえな……。
でも、すべてのひとが名作と言う作品がないのと同じで、すべての人が駄作と言う作品もない。
『長崎しぐれ坂』だって好きな人はいるだろう。実際、泣いている人もいたし。
ただわたしは、無理。わたしの逆ツボ、嫌悪感ポイント総攻撃してくれる内容だった。
トンデモ展開の連続過ぎて嫌悪と立腹のメーター振り切り、ムラ初日なんぞ、ツッコミの嵐でラストらへんは笑いこらえるのに必死だった。
それを再演しちゃうんだ……。
しかも、博多座……。
あたし、博多まで行くの……?
れいこ組替え初日は絶対行く。そう思っていた。博多座かドラマシティかわかんないけど、たぶん博多座だろう。だからせめていい演目であれと願っていたのに……。
『長崎しぐれ坂』……。
がっくり。
両手を大地についてうなだれるわ。
てゆーか新生月組スタートしたばっかでトド降臨していいの? 今はたまきち中心に地固めしなきゃいけない時期なんじゃないの?
疑問は尽きない。
伊佐次@トド、卯之助@たまきちか……。ガチホモ臭くていやん。
ワタル兄貴だって大概だったのに、タカラヅカ的ファンシーさの少ないたまきちにやらせるとか、誰得なん。
れいこはトウコの役だな、順番的に。あれも意味不明のアホな役だった……だがしかし。
トウコの被虐の魅力全開キャラは、なかなかおいしかった。でっかい瞳うるうるさせて、トドの腕の中で息絶えるのな……。
あの役をれいこが……被虐の似合う、いぢめられてぷるぷる震えているのが似合う、かなとくんが……。
いいかも。
あー、なんか、博多に行くイメージがわいてきたっ。初日から博多か。ついに行くことになるのか。つらくて行きたくない博多座。乗り越えるときが来たのか。
わたしはトドファンなので、トド様見るために行くのはぜんぜんかまわない。
それに『長崎しぐれ坂』って、ムラと東宝では別物だったのよね……。トドがどっちの役作りで来るか興味あるし。
だからあとは、配役……。
演目発表見て「正気か?」と思ったあと、次に思ったことは、実は。
トド様の相手役がすーさんは嫌ーー!!
……だった。
トップ娘役のおしま@ちゃぴちゃんはヒロインじゃない、ただの脇役だ。ヒロインは伊左次だし、相手役は卯之助。
で、ヒロインではなく主人公としての伊左次の相手役がいる。その相手役は重要。
トドの相手役は美形でなきゃやだ。どうせ片言喋りだ、大根でもいい、とにかくきれいな人! 大人の美女よろしく! とりあえずすーさんだけはチガウ、絶対チガウ、求められる適性が真逆な人は勘弁。
すみません、すーさんいい女役さんだけど、柚長の役をやるのはあまりにも任じゃなさすぎて……ううう。
頼みの綱はチューちゃんよ! チューちゃん来て! もしくは。若すぎるかもだけど、わかばちゃん!
と、勝手なこと考えてアタマ抱えてました……すまん。
とどのつまりはただのトドファンの戯れ言。
トドファンはいいのよ……伊左次はまだマシ。
トップスターの役なのに卯之助が狂いすぎてて酷いし、トップ娘役の役なのにおしまはただの脇役で、ファンが通うにはつらい作品。
なんで再演するかな……。
や、博多座の演目知ったときに「なんじゃこりゃーー?!」と書き殴った(笑)。
『長崎しぐれ坂』は、植爺らしい、狂った話です。
90分の尺で作劇出来なくなった老体が、本編とは関係ないショーシーンでえんえんお茶を濁し、場面に合わせた歌を作ることもできないから、たったひとつの主題歌をいついかなるときでも使い回し、狂った登場人物が人としておかしいことをがなりたて、周囲を巻き込んで破滅する、トップ娘役無視でトップと2番手がホモ心中する、タカラヅカのルールもなにもない、狂った話。それでも主人公が死ぬ、というだけで泣く善良な観客ゆえに「感動作」とまつり上げる、そんな作品。
駄作である以上に、生理的嫌悪感を刺激しまくる不快作。
そっかあ、アレを再演するのかー……すげえな……。
でも、すべてのひとが名作と言う作品がないのと同じで、すべての人が駄作と言う作品もない。
『長崎しぐれ坂』だって好きな人はいるだろう。実際、泣いている人もいたし。
ただわたしは、無理。わたしの逆ツボ、嫌悪感ポイント総攻撃してくれる内容だった。
トンデモ展開の連続過ぎて嫌悪と立腹のメーター振り切り、ムラ初日なんぞ、ツッコミの嵐でラストらへんは笑いこらえるのに必死だった。
それを再演しちゃうんだ……。
しかも、博多座……。
あたし、博多まで行くの……?
れいこ組替え初日は絶対行く。そう思っていた。博多座かドラマシティかわかんないけど、たぶん博多座だろう。だからせめていい演目であれと願っていたのに……。
『長崎しぐれ坂』……。
がっくり。
両手を大地についてうなだれるわ。
てゆーか新生月組スタートしたばっかでトド降臨していいの? 今はたまきち中心に地固めしなきゃいけない時期なんじゃないの?
疑問は尽きない。
伊佐次@トド、卯之助@たまきちか……。ガチホモ臭くていやん。
ワタル兄貴だって大概だったのに、タカラヅカ的ファンシーさの少ないたまきちにやらせるとか、誰得なん。
れいこはトウコの役だな、順番的に。あれも意味不明のアホな役だった……だがしかし。
トウコの被虐の魅力全開キャラは、なかなかおいしかった。でっかい瞳うるうるさせて、トドの腕の中で息絶えるのな……。
あの役をれいこが……被虐の似合う、いぢめられてぷるぷる震えているのが似合う、かなとくんが……。
いいかも。
あー、なんか、博多に行くイメージがわいてきたっ。初日から博多か。ついに行くことになるのか。つらくて行きたくない博多座。乗り越えるときが来たのか。
わたしはトドファンなので、トド様見るために行くのはぜんぜんかまわない。
それに『長崎しぐれ坂』って、ムラと東宝では別物だったのよね……。トドがどっちの役作りで来るか興味あるし。
だからあとは、配役……。
演目発表見て「正気か?」と思ったあと、次に思ったことは、実は。
トド様の相手役がすーさんは嫌ーー!!
……だった。
トップ娘役のおしま@ちゃぴちゃんはヒロインじゃない、ただの脇役だ。ヒロインは伊左次だし、相手役は卯之助。
で、ヒロインではなく主人公としての伊左次の相手役がいる。その相手役は重要。
トドの相手役は美形でなきゃやだ。どうせ片言喋りだ、大根でもいい、とにかくきれいな人! 大人の美女よろしく! とりあえずすーさんだけはチガウ、絶対チガウ、求められる適性が真逆な人は勘弁。
すみません、すーさんいい女役さんだけど、柚長の役をやるのはあまりにも任じゃなさすぎて……ううう。
頼みの綱はチューちゃんよ! チューちゃん来て! もしくは。若すぎるかもだけど、わかばちゃん!
と、勝手なこと考えてアタマ抱えてました……すまん。
とどのつまりはただのトドファンの戯れ言。
トドファンはいいのよ……伊左次はまだマシ。
トップスターの役なのに卯之助が狂いすぎてて酷いし、トップ娘役の役なのにおしまはただの脇役で、ファンが通うにはつらい作品。
なんで再演するかな……。